fc2ブログ

シャーロック・ホームズ レビュー(ネタバレあり)

 【ストーリー】
1891年のロンドン。私立探偵シャーロック・ホームズ(ロバート・ダウニーJr.)とジョン・ワトソン医師の2人は、怪しい黒魔術の儀式を行い、若い女性を次々と殺害するヘンリー・ブラックウッド卿(マーク・ストロング)の儀式へと乗り込んで逮捕に成功する。

ワトソンは恋人のメアリー・モースタン(ケリー・ライリー)と住むため、ホームズと同じハドソン夫人(ジェラルディン・ジェームズ)を出て行く事となる。
名探偵でありながら、捜査をしていない時のホームズは非常に問題のある人物で、この日も銃で部屋の壁に女王のサインを書いていた。
ワトソンは言葉巧みにホームズが拒み続けていたメアリーと会わせる機会を設けた。
レストランでの夕食の席で顔をあわせたメアリーとホームズだが、名探偵だという彼に自分の事について当ててみろというメアリーに、ホームズは次々と彼女の事を言い当てて行く。そして彼女が別の男性と婚約していた事、その婚約を破棄してワトソンに乗り換えたと語る。
ホームズの言葉に怒ったメアリーはホームズにグラスのワインをぶちまけると、婚約は破棄したのではなく相手の男性が死んだのだと訂正だけしてレストランを飛び出してしまう。
ホームズは一人、ボクシングの賭博上で大男と対戦していた。
一進一退の攻防の中、アイリーン・アドラー(レイチェル・マクアダムス)らしき女性の姿と彼女のイニシャルの入ったハンカチーフを目にしたホームズは試合を棄権しようとするが、対戦相手はそれを認めず、ホームズに唾を吐きつけてくる。怒りを覚えたホームズは、しかし冷静に判断すると相手の攻撃パターンから相手をノックダウンするまでのシミュレーションを瞬時に脳内で行うと、そのシミュレーションどおりに相手を瞬く間にノックダウンしてしまった。

続きを読む

スポンサーサイト



theme : 映画レビュー
genre : 映画

2010年第1クールアニメ評価

●おまもりひまり
評価:★★☆☆☆
キャラクターは萌えキャラが好きな人には良かったのではないかと思われる。
主人公はダメダメの限り。
ストーリーはいまいちでした。
個人的には星1つでしたが……

●はなまる幼稚園
評価:★★★★★
今期のアニメでは間違いなく1番だったと思う。
原作を思い切って色々と変えているものの、良い方向に転がっていた。
各キャラクターの魅力がふんだんに引き出されていた。また脇役一人一人
毎回違うエンディングという試みは凄いと思うし、作画レベルを落とす事無くそれが出来るのはやはりガイナックスの力か。いくつもの作品をやるのではなく、少ない作品を手がけるからこそ出来る技だろう。
現実の幼稚園児はこの子たちよりももっと我侭だったりして手に余るけどね。

●キディ・ガーランド

評価:★★★☆☆
個人的にギャグ回も嫌いではなかったのだが、ちょっと遊び回が多すぎてしまったので、ユーザー離れを起こしてしまった。
終盤の展開は悪くなかったのだが、前半の印象の悪さから偏見が入ってしまい酷評している人もいたかな。
わざわざ放映直後にニコ動使ってまで見て、悪口を書いてる奴は意味が判らない。なんで気に入らない作品をそこまでして見ようしているのやら。
ディアの高橋夢波は新人にしてはディアの舌足らずな喋り方が上手かった。

続きを読む

theme : 見たアニメの感想
genre : アニメ・コミック

最強武将伝 三国演義 第1話「桃園の誓い」

珍しく本格的な三国志アニメ。
と、思ったら日中合作アニメだったので納得。
日本では横山三国志以外では、鋼鉄三国志みたいな腐女子向けか、恋姫†無双や一騎当千のようなものばかりだからな。

物語はタイトル通りに正史ではなく、三国志演義をアニメにしています。

貂蝉(ちょうせん)を囲っていた役人が黄巾党から逃げ、その際に貂蝉を途中で見捨ててしまったところから始まる。
道に倒れていた貂蝉は王允によって助けられ、彼の娘となった。

一方、義勇軍の募集を見て溜息を吐いていた草鞋売りの青年・劉備は張飛と出会う。
劉備を気に入った張飛に誘われ、2人で酒を酌み交わそうとしていたところで、義勇軍に入ろうとしていた関羽もやってきて3人で酒を共にする事に。

声優は役者ばかりですが、それほど大根というほどでもないかな。
口パクがあっていないのは、元々中国人の口に合わせているからでしょう。

続きを読む

theme : 最強武将伝・三国演義
genre : アニメ・コミック

プロフィール

黒虎

Author:黒虎
アニメや音楽・映画などの個人的主観に基づいた感想をつらつらと駄文で書き綴っています。

趣味はアニメ・音楽・カラオケ・映画。
大阪在住の関西人。

年中無休で貧乏人です
語学力はサッパリ。記憶力はトリです。感性もイマイチです。故に高尚な表現によるレビューなどは期待出来ません、あしからず。

リンクはフリー。トラックバックは基本的に本館(http://adam666.cocolog-nifty.com/blog/)の方へお願いします。

いつでも里親募集中










ブログランキング・にほんブログ村へ

カレンダー
03 | 2010/04 | 05
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブログパーツ
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード
株式会社 藤商事