fc2ブログ

真・恋姫†無双~乙女大乱~ 第二席「鳳統、隠し事をするのこと」

防衛戦に当たっていた華雄と賈駆(詠)だが、流行病により兵の多くが戦えぬ状況で防衛もままならない。詠は華雄に諭されて軍を呂布(恋)の待機する国境まで撤退させる事となり、華雄は自軍を率いて殿を努める。
華雄がなんか素晴らしい人になっています。
もっと直情的で、どちらかというと春蘭たちのようにひたすら突撃型のキャラだった筈なのに。
「心配するな、こんなところでむざむざ死にはせんさ。
 何しろ私は、長生きする質だからな」
判りやすいほどの死亡フラグを立てた華雄はもちろん戻って来ませんでした。
その戦いが秋の事であり、今は春。
張譲はその事を後悔している詠に、彼女たちを陛下のために置いてやっている、とネチネチ。
まぁ、華雄の事ですから死んでいないのでしょう。それにこのアニメは本当に人が死なないからな。

3方に別れて旅をする関羽(愛紗)たち。
趙雲 (星)と行動を共にする馬超(翠)は馬岱(蒲公英)がちゃんと留守番しているか、と気に懸けていました。
もちろん留守番なんてしてる訳がないのですけど。

諸葛亮(朱里)は張飛(鈴々)が背負うやたらと大きな荷物について訊ねると、よく判らないが部屋の前に「弁当」という張り紙がして置いてあったので持ってきたという事。
判りやすいな。
素直に羨ましがる劉備(桃香)ですが、朱里だけは怪しさに気付いて、葛籠に隠れているという魔物の話をして葛籠に火を付けて魔物を燃やしてしまおうと提案。
もちろん中に隠れていた蒲公英は慌てて飛び出す。
単純な罠にあっさり掛かるところが如何にも蒲公英らしいが、鈴々もちょっとは怪しもうよ。

続きを読む

theme : 真・恋姫†無双~乙女大乱~
genre : アニメ・コミック

迷い猫オーバーラン! 第2話「迷い猫、笑った」

オープニングテーマ
「はっぴい・にゅう・にゃあ」歌:芹沢文乃(伊藤かな恵)&梅ノ森千世(井口裕香)&霧谷希(竹達彩奈)


いつものように都築巧を家の前で待っていた芹沢文乃。
相変わらず何でも反対にいう天邪鬼。
天邪鬼っぷりを発揮していた彼女に巧は都築乙女が拾ってきた少女・霧谷希について話し出した。
連れて帰ってきた時って、文乃は一緒にいなかったんだっけ?
未だ名前以外はさっぱり判らないらしい。
何か特殊な存在なのだろうか。

続きを読む

theme : 迷い猫オーバーラン!
genre : アニメ・コミック

デュラララ!! #14「物情騒然」

チャットの最中、甘楽@折原臨也は切り裂き魔が今し方出没した事を報せる。
セットン@セルティ・ストゥルルソンは現場を聞いて確認へと向かい、田中太郎@竜ヶ峰帝人は園原杏里ら連絡を取ったところ、現場を目撃したため警察にいると知って警察へ向かう。
切り裂き魔、その存在はやがて杏里とセルティの過去に大きく結びつくことになる。
臨也の情報はもの凄いリアルタイムだな。警察関係者からも情報を得ているのは確かなんだろうけど。

帰宅した岸谷新羅はセルティがシャワーを浴びていると思いこんで、風呂の扉を開くと、そこでシャワーを浴びていたのは父・岸谷森巌だった。
ガスマスクは着けたままで風呂に入ってます……顔とかどうやって洗っているんだよ。
セルティに迎えに来て貰った賃金を踏み倒そうとして、セルティに首を絞められて財布から金を奪い取られました。
セルティが新羅に惚れている事を指摘すると、セルティは照れてるし。
相変わらず反応が乙女です。なんかもの凄い勢いで黒い物質が流れ出て、部屋中に黒い霧が充満し出しているよ。それを全く気にも止めていない岸谷親子は凄いよな。
2人の関係を認められないという森巌は、セルティに自分が化け物だと呼ばれる存在だと自覚しているのかと訊ねるが、セルティはそんな事を気にも止めない。
“新羅は今のままの私が
 好きだと言ってくれている”
そんなセルティにあっさりと交際を認めた森巌は代わりに『義父』と呼べと要請するも、にべもなく却下。
もうすっかりラブラブな新羅とセルティ。
しかしこのおっさんをお義父さんとは死んでも呼びたくはないよね。その気持ちはよく判る。

続きを読む

theme : デュラララ!!
genre : アニメ・コミック

一騎当千 XTREME XECUTOR 第01話 「濡れる闘士」

オープニングテーマ「Stargazer」
歌:増田有華


物語は赤壁の戦いを終えた後の事。
序盤はこれまでのお話をダイジェストで紹介されていますが、GGは無かった事にされてる?

許昌学院へ曹操孟徳に喧嘩を売りきた少女が登場。
馬超孟起は義兄妹・韓遂文約の敵討ちに乗り込んできて大立ち回り。
迎え撃った曹仁子孝たちをあしらうも、許褚仲康の登場により事態は一変。
全力攻撃も難なく返された挙げ句に、屋上から落下し掛けたところを助けてもらう羽目に。
雨の中、敗北した事を悔しがっていた馬超に、傘を差しだしたのは劉備玄徳。

続きを読む

theme : 一騎当千 XTREME XECUTOR
genre : アニメ・コミック

荒川アンダー ザ ブリッジ 2 BRIDGE

オープニングテーマ
『ヴァーナスとジーザス』やくしまるえつこ


第10話 新生活
ニノに借りを受けた市ノ宮行は橋の下での生活を開始。
橋の柱の中に入れたらしい。
ソファなどのを持ち込んで生活を開始。一体どうやって運び込んだのかが一番気になる。引越し屋とかに頼んでクレーンで運び込んだりしたのだろうか。
扉さえ開けられなければ、結構快適に過ごせそうだ。
リクは今更ながら、ニノが可愛いコトに気付いた。食生活はサバイバルですが……
河童の悪影響受けたりしてなければ、天然な可愛い女の子で住んでいたかもしれないな。

続きを読む

theme : 荒川アンダーザブリッジ
genre : アニメ・コミック

いちばんうしろの大魔王 ACT02「おかしな監視委員」

シスターたちの下で泣く少女の前に現れた少年は、小鳥のアクセサリーを手渡す……
不正アップロードの警告文デカっ!

オープニングテーマ
『REALOVE:REALIFE』歌:スフィア


紗伊阿九斗と服部絢子の衝突で発生した爆発。そこに現れたのは監視委員のころね。
リラダンというアンドロイドらしいが、その中でもかなり精巧に造られているみたいだ。
ころねの治療を受けた絢子は泣きながら逃亡。
曽我けーなは何故か真っ裸になって、姿を消して逃亡。
阿九斗はころねと共に学院長のところへ連れて行かれましたが、お咎め無しです。
ころねは感情がないのかと思いきや、結構阿九斗をからかって遊んでます。

鳥井美津子によると、阿九斗は魔力の根源であるマナが強すぎるので、上手く制御できないというコト。
今までのも全て力の暴走によるものだったのか。

続きを読む

theme : いちばんうしろの大魔王
genre : アニメ・コミック

薄桜鬼~新選組奇譚~ 第二話「動乱の火蓋」

大阪での任務で腕を負傷した山南敬助。仲間の前では平気な顔をしていたものの、内心はかなり気に病んでました。
みんなと食事をしていた雪村千鶴に誰が許可をしたと責める土方歳三だが、近藤を始めとしてみんなが自分が誘ったと言い出した事もあって、今後も食事を一緒にするのを容認しました。
既に半月が経過しているらしい。
こうしてなし崩し的に馴れ合いの関係になっていくのですね。

殻に閉じこもっている山南のために、料理を運んだ千鶴の気持ちと、みんなが心配しているという千鶴の言葉に、みんなと食事をとるぐらいに前向きになりました。

父親探しに出かけた千鶴は斉藤一に腕前を試された結果、その心意気を認められ、新選組の巡察に同行するコトになりました。
沖田総司と共に町に出た千鶴は、父親捜しに夢中になって、山崎烝や島田魁が調査中だった桝屋に入ってしまう。
完全に自分の立場を忘れて暴走気味。
今回はたまたまそれが良い方に転んだから良かったのだろうが、もう少し回りを見て行動した方が良いのだろう。

続きを読む

theme : 薄桜鬼
genre : アニメ・コミック

WORKING!! 2品目「井波、男性恐怖症。だって怖いんだもん…」

北海道にあるファミリーレストラン『Wagnaria-ワグナリア-』でアルバイトを始めることになった小鳥遊宗太だが、店長の白藤杏子のうっかりミスにより男性恐怖症の井波まひると一緒のシフトになり、いきなり問答無用で殴り飛ばされた。
バイトはどうしているのかと思いきや、案の定ボロボロで、厨房の佐藤潤たちにも全く慣れていなかった。
佐藤も男性恐怖症だってわかってるんだから、料理をおいてさっさと引っ込めばいいだろうに。
この娘もなんでこんな状態で接客業のバイトなんて始めようと思ったのだろうか。

杏子は宗太の小さいモノ好きと、まひるの男性恐怖症をコレを機会に直すように指示。
まひるは宗太が「むかつく」からという理由でたまに一緒になるコトを承諾しました。
サンドバッグか……まひるの中で殴ってもいい人というカテゴリに入れられてしまったね。佐藤と相馬は殴ると怖そうだし。

種島ぽぷらはむしろ悪化するんじゃないかと不安に。
案の定というか、顔を合わせるたびに殴り飛ばされる宗太。
まひるはあれでも本当は歩み寄っているつもりだったのか。本気で殴ったらもっと凄いとか……

続きを読む

theme : WORKING!!
genre : アニメ・コミック

最強武将伝 三国演義 第2話「漢王室の風雲」

※あらすじ
黄巾の乱は治まったものの、宮廷では未だ腐敗しきった宦官が蔓延っていた。
その宦官の排除を大義名分に朝廷を我がものにせんと、董卓が密かに動き出す。
董卓軍襲来の知らせを聞いた宦官たちは、まだ幼い皇帝である少帝と、その弟陳留王を擁し王宮から脱出する。
一方、宦官の悪政を憂いつつ、董卓の野望を阻止せんと、曹操は大臣である王允と結託し、皇帝の救出に向かう。
しかし、少帝一行は董卓軍に発見され、 少帝を宦官から助けたという名目で董卓は朝廷に上がってしまった。
権力を握らんとする董卓は、傀儡政権を目論み、少帝を廃位させ、 弟の陳留王を即位させることを宣言する。これに反対した大臣や武将たちは、董卓軍と一戦を交えることとなった。
その戦いの最中、董卓軍に豪傑呂布が立ちはだかる。 呂布の戦いぶりに手も足も出ない董卓であったが、呂布は勇猛なだけで知謀がない事を悟り、 呂布の買収に動き出す。欲に目がくらんだ呂布は、ついに逆賊董卓の部下になってしまった。
呂布を得た董卓は、いよいよ権力を掌握し悪政を行う。 耐え兼ねた曹操は董卓暗殺を謀るが、未遂に終わり、都を追われることとなった。
(公式サイト抜粋)


続きを読む

theme : 最強武将伝・三国演義
genre : アニメ・コミック

仮面ライダーW(ダブル) 第30話「悪夢なH/王子様は誰だ?」

ナイトメア・ドーパントの夢からなんとか目覚めた左翔太郎(桐山漣)だが、現実世界では今まさに井坂深紅郎(壇臣幸)にフィリップ(菅田将暉)が殺されようとしていた現場でした。
しかし謎の飛行メカが出現し、フィリップを連れ去りました。しかもウェザーの攻撃を弾き返すほどの力を持っています。

雪村姫香(麻生夏子)の依頼を遂行した翔太郎は、福島元(加藤康起)が犯人だと目星を付けたものの、彼もまた犠牲者に。

夢には二度と入らないと言われたので、翔太郎が夢の中で潜入できない。
そこで亜樹子が潜入。翔太郎には寝言で伝えることになりました。

鳥型のガイアメモリがエクストリウムだと知っていた園咲琉兵衛(寺田農)ですが、園咲冴子(生井亜実)に詳しく話してくれません。

エクストリウムの中で「来人」と呼びかけるシュラウド(声:幸田直子)の声。
フィリップがこの世界にも、シュラウドにも必要だという。

続きを読む

theme : 仮面ライダーW(ダブル)
genre : テレビ・ラジオ

天装戦隊ゴセイジャー epic9「ガッチャ☆ゴセイガールズ」

お話はずぼらなエリ(さとう里香)と、仕切り屋モネ(にわみきほ)の女性コンビのお話。

今回の敵は残酷非道な女王蜂のイリアン(声:ゆかな)。
男は全て自分の僕にするというイリアンに、男勢はみんなやられて攫われてしまいました。

残された女性陣は、木にも男女の違いがある事に気付いたモネによってイリアンの居場所を探り当てた。

捕らえた男たちを家具扱いのイリアン。
まるで違う2人ですが、互いに相手を護りたいと思っていた。
エリのモネを護りたいという思いに反応して、スカイックブラザーのカードも登場。
アラタ(千葉雄大)だけは2人がお互いの事を思っていた事を理解していたようです。

流星のデレプタ(声:小山力也)と彗星のブレドラン(声:飛田展男)の2人は、ゴセイジャーが強くなっているのが嬉しいご様子。

続きを読む

theme : 天装戦隊ゴセイジャー
genre : テレビ・ラジオ

聖痕のクェイサー #14「辻堂美由梨の憂鬱」

いつもの如く、出だしはサーシャのシリアスなナレーションで始まりました。
が、直後のそのアレクサンドル=ニコラエビッチ=ヘルはワンピースを着て、ヤンキーに絡まれて怯えていました。
そこに颯爽と現れたのは、リリー仮面……スク水にエプロンを着けた変態の辻堂美由梨。
胸からビームとかどんな仕組みだ。
てっきりリジーと何かやるのかと思いきや、単独行動でした。

リリー仮面に助けられた事で、サーシャはおっぱい恐怖症から立ち直り、おっぱいに興味を抱いて回復(?)方向へ向かっているようです。
山辺燈は変な事を吹き込んでいます……織部まふゆは悪影響を受けないか心配。
しかし誰もリリー仮面の正体に気付いていない……
まふゆぐらいは正体に気付いているのかと思いきや、まるで気付いてないし。
サーシャはあの状態で学校へ通わせるわけにはいかないからお休みなのかな。

世間ではすっかり人気もののリリィ仮面。
しかしなんであんな運動神経がいいんだろう。
普通の人間とは思えないジャンプ力とかみせていますよ。

続きを読む

theme : 聖痕のクェイサー
genre : アニメ・コミック

Angel Beats! EPISODE.02「Guild」

今回からオープニングがスタート。
天使がピアノ伴奏という形ですか。
オープニングテーマ
「My Soul,Your Beats!」歌:Lia

Liaの歌声は素晴らしいが、曲そのものは普通ですね。
映像も綺麗ではあるが、特別に凄い! という訳でもない。

弾薬が乏しくなってきた死んだ世界戦線(SSS)は『ギルド降下作戦』を敢行。
地下でギルドと呼ばれる仲間が武器を作っているらしい。

体育館から侵入するギルドへの地下通路。
本来なら解除されているべきトラップが再起動されていました。
天使用の特殊トラップ……お約束な地下トラップか。

続きを読む

theme : Angel Beats!
genre : アニメ・コミック

けいおん!! #1「高3!」

桜高で軽音部の活動を行う平沢唯は、朝早くから部室にやってきてギターの練習。
新入生歓迎会で行うライブに向けて、新しい必殺技の開発中でしたが、朝早かったのは単に目覚まし時計の時間を間違えたかららしい。
よく憂に注意されなかったな。話を聞く間もなく飛び出してきたのかな。

オープニングテーマ
「GO! GO! MANIAC」歌:放課後ティータイム{平沢唯(豊崎愛美)・秋山澪(日笠陽子)・田井中律(佐藤聡美)・琴吹紬(寿美菜子)・中野梓(竹達彩奈)}

またえらい電波な曲になったな……

そんな唯と、同じ軽音部なのがベース秋山澪、ドラム田井中律、キーボード琴吹紬、ギター中野梓の4人。
梓は今年2年、残り4人は3年生です。
今年1年が入らないと、梓だけになるのでまたもや翌年には部活存続の危機ですよ。

続きを読む

theme : けいおん!!
genre : アニメ・コミック

閃光のナイトレイド 第1話「救出行」

脚本:大西信介 演出:ヤマトナオミチ 絵コンテ:松本 淳 作画監督:佐々木啓悟 美術監督:谷岡善王

舞台は1930年代の“魔都”上海――
日本人財閥 鏑木会長の誘拐事件を探る三好葵。
彼の仲間、苑樹雪菜と鍵谷棗、井波葛の3人は葵とは別に捜査を行い、捕らえられた会長を乗せた車を追跡する。
急いた棗が止めてあった車に近づいて危うく爆破に巻き込まれかけてしまうも、駆けつけた葵の能力によって助けられる。
彼らは皆、超能力集団でした。
この時代の上海は良く利用されますよね。やはり色々な国が鬩ぎ合っていたから、お話としてやりやすいのでしょう。
絵柄はどちらかというと美形男子が多く、女性狙いな感じなのかな。

葛は船で逃亡する犯人たちを追跡するも、飛び乗ることが出来ずに窮地に。
人質の鏑木会長を助けようと葵も駆けつけるが、そこには会長ではなく犯人の一人が。
葵に向かって放たれた弾丸は、しかし彼の直前で不自然なまでに機動を歪めて遙か彼方へ飛んでいく。

続きを読む

theme : 閃光のナイトレイド
genre : アニメ・コミック

真・恋姫†無双~乙女大乱~ 第一席「劉備、新たに旅立つのこと」

そんな訳で始まった変則2クールの2期目 前シリーズを入れると3作目。
ゲームとはキャラクターやある程度の設定以外はがらりと変えているので、この先どうなるのか。

皇帝に呼び出された可進大将軍だが、突然張譲たちに取り押さえられて毒殺されてしまう。
後半戦は重々しい感じで始まりました。
前シリーズはマクロス歌合戦だったので軽いノリでしたが、今回は終止符ということもあって、全体的に陰謀ネタを中心に進めてくるかな。

桃華村で過ごしていた劉備(桃香)の下に、以前に救った村人が彼女の失った宝剣の代わりに、池の底から見つかったという龍神の剣を献上に来ました。
なんで劉備だけは演義にある雌雄一対の剣ではないのだろうか。

オープニングテーマ
「恋華大乱」歌:奥井雅美

奥井さんだー!! やっぱり奥井さんの歌は格好いいね。
今期は呉の人たちも頑張るよ。

続きを読む

theme : 真・恋姫†無双~乙女大乱~
genre : アニメ・コミック

迷い猫オーバーラン! 第1話「迷い猫、駆けた」

オープニングテーマ
「はっぴい・にゅう・にゃあ」歌:芹沢文乃(伊藤かな恵)&梅ノ森千世(井口裕香)&霧谷希(竹達彩奈)


私立梅ノ森学園に通う都築巧は珍しく寝坊して幼馴染みの芹沢文乃に叩き起こされるが、彼女の縞パンを目撃してしまう。
出だしからいきなりの主人公補正によりラッキー☆スケベ発動。
素直でなく、言動が真逆の文乃。

続きを読む

theme : 迷い猫オーバーラン!
genre : アニメ・コミック

デュラララ!! #13「急転直下」

新オープニングテーマ
「コンプリケイション」ROOKiEZ is PUNK'D


1週開いて2クール目に突入し、オープニングが新しくなりました。
映像は格好良く合わせてきましたが、曲そのものは前の方が全然良かったな。

サイモン・ブレジネフが「露西亜寿司」のチラシを配る池袋。
そこでは切り裂き魔の話題で持ちきりとなっていた。同時に切り裂き魔や首無しライダーたちの噂に怯えながらも、何も変わらない日常。
誰がセルティがダラーズの集会で暴れていたシーンを録画して放送局に流したんだろう。携帯電話で写真を撮っていた奴らはいたけど、あんなビデオを撮影した奴なんていなかったと思うが。防犯カメラか何かに映っていたのかな。

続きを読む

theme : デュラララ!!
genre : アニメ・コミック

ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド #12(最終回)「ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド」

かつて、ツェペッシュの地下へと潜入した鏑木アキラ。
17歳の誕生日にミナ・ツェペッシュに仕える身となる試金石となると、父・ヴォルフガング・レーゲンドルフに言われて潜入したアキラだが、仲間は壊滅し、アキラ一人となった。
そこでアキラが目にしたのは、ミナにそっくりな少女たちが眠った棺の数々。
「見てしまったのね……」
そう語る少女の一人。次々と他の少女達は醜く朽ち果てていき、地下は燃えさかった。
「これで、残るは私とあの娘だけ」
アキラが自ら封じていた最後の記憶がとうとう蘇ったようだ。
遺産というのは何かの物体というわけではなく、寧ろ真祖の一族の秘密のようなものなのか。真祖の遺産というのはミナと同じく真祖の血を受け継ぐ少女たちだったという事か。何故こんな地下に封じられるようにして眠っていたのかは判らないが、ツェペッシュ家が滅びた場合には、彼女たちの誰かがそれにとって代わる役割だったのかもしれないな。
実は真祖の一族というのは、親子ではなく全て真祖の分身のようなものだとか。

夢にうなされるアキラを見守る“牙なし”の子供達。
意識を失った後、この子たちに助けられていたのか。
「行って参ります、姫様」
美刃(メイレン)はドロップ缶の中に籠められた弾丸を手にすると、一人戦いへと赴く。

続きを読む

theme : ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド
genre : アニメ・コミック

いちばんうしろの大魔王 ACT01「魔王が誕生しちゃった!」

雨の激しい夜、コ=ロ神教会の前に捨てられた一人の赤子。
主人公の子供の頃という事か。

オープニングテーマ
「REALOVE:REALIFE」歌:スフィア

コンスタン魔術学院高等部へ編入するためやってきた紗伊阿九斗は、荷物をばらまいてしまった老婆を助ける。荷物を持つ持たないで老婆と押し問答していると、老婆の孫・褌少女 服部絢子がひったくりと勘違いして跳び蹴りを叩き込んできた。
地上波の自主規制として、パンチラ(?)にはキャラクターのアイコンが入りました。あそこまで見せるのなら、もう一緒のような気もするけどね。
てゆーか、何故褌。

絢子は阿九斗が編入する魔術学院の生徒であったため、一緒にバスで学院へ向かうことに。
世界を変革するため、大司祭になろうと心に誓う阿九斗。
正しき良き人間になりたいと願う彼に、スハラ教を信仰する一族である絢子はそれが本当なら力を貸すと約束すると、友の誓いを立てる。
しかし道にゴミを捨てただけでもダメになるとか、どれだけ清廉潔白な職業だ。現実になれる人間なんて存在しているのだろうか。

続きを読む

theme : いちばんうしろの大魔王
genre : アニメ・コミック

荒川アンダー ザ ブリッジ 1 BRIDGE「第1話~第9話」

オープニングテーマ
「ヴィーナスとジーザス」:やくしまるえつこ

第1話 借りを作れない男
大財閥「市ノ宮グループ」の御曹司である市ノ宮行は家訓を守り、誰の助けも借りずに生きてきた。

小学生にズボンを剥ぎ取られて橋の上に引っかけられてしまった行に声を掛けたニノ。
よじ登ってズボンを回収しようとしたが、鉄柱が外れて川に落下してしまう。
このままでは死んでしまう。
溺れた行はニノに助けられて借りを作ってしまう。

第2話 大きな星の橋の下
橋の下に生活していたニノに、借りを返すため家を与えようとする。
しかし何もいらないというニノは『金星人』だと自称する。

借りを返さないと喘息になる家系の市ノ宮家。
必死に借りを返させろという行に、ニノは「私に恋をさせてくれないか」と要求する。

続きを読む

theme : 荒川アンダーザブリッジ
genre : アニメ・コミック

薄桜鬼~新選組奇譚~ 第一話「雪華の都」

文久三年。
京の都で男達に負われていた雪村千鶴は、浪士達に追われていた。
だがその浪士たちは新選組の誠印乃法被を羽織った化け物によって殺されてしまう。
斉藤一、土方歳三、沖田総司によって助けられる。
文久三年という事は芹沢はまだ殺されていないのだろうか。もしかしたら芹沢もこの鬼のような存在になって殺されるという展開になるのかな。

オープニングテーマ
「十六夜涙」歌:吉岡亜衣加


目を覚ました千鶴は縛られて新選組の屯所に連れてこられていた。
「失敗」した隊士が浪人を斬り殺した現場を目撃した千鶴についての詮議を始める隊士達。
むやみやたらと命を奪うべきではないと諫める近藤勇だが、殺すべきと主張する隊士達。
土方は彼女はただ士道不覚悟の禁を犯した者を処断したと思っているだけ、と処刑しない
山南が総長に就任するのは芹沢を殺害した9月以降の再編での事のはずなんだが。この辺は変えてきているのか。

続きを読む

theme : 薄桜鬼
genre : アニメ・コミック

シャーロック・ホームズ レビュー(ネタバレあり)

 【ストーリー】
1891年のロンドン。私立探偵シャーロック・ホームズ(ロバート・ダウニーJr.)とジョン・ワトソン医師の2人は、怪しい黒魔術の儀式を行い、若い女性を次々と殺害するヘンリー・ブラックウッド卿(マーク・ストロング)の儀式へと乗り込んで逮捕に成功する。

ワトソンは恋人のメアリー・モースタン(ケリー・ライリー)と住むため、ホームズと同じハドソン夫人(ジェラルディン・ジェームズ)を出て行く事となる。
名探偵でありながら、捜査をしていない時のホームズは非常に問題のある人物で、この日も銃で部屋の壁に女王のサインを書いていた。
ワトソンは言葉巧みにホームズが拒み続けていたメアリーと会わせる機会を設けた。
レストランでの夕食の席で顔をあわせたメアリーとホームズだが、名探偵だという彼に自分の事について当ててみろというメアリーに、ホームズは次々と彼女の事を言い当てて行く。そして彼女が別の男性と婚約していた事、その婚約を破棄してワトソンに乗り換えたと語る。
ホームズの言葉に怒ったメアリーはホームズにグラスのワインをぶちまけると、婚約は破棄したのではなく相手の男性が死んだのだと訂正だけしてレストランを飛び出してしまう。
ホームズは一人、ボクシングの賭博上で大男と対戦していた。
一進一退の攻防の中、アイリーン・アドラー(レイチェル・マクアダムス)らしき女性の姿と彼女のイニシャルの入ったハンカチーフを目にしたホームズは試合を棄権しようとするが、対戦相手はそれを認めず、ホームズに唾を吐きつけてくる。怒りを覚えたホームズは、しかし冷静に判断すると相手の攻撃パターンから相手をノックダウンするまでのシミュレーションを瞬時に脳内で行うと、そのシミュレーションどおりに相手を瞬く間にノックダウンしてしまった。

続きを読む

theme : 映画レビュー
genre : 映画

2010年第1クールアニメ評価

●おまもりひまり
評価:★★☆☆☆
キャラクターは萌えキャラが好きな人には良かったのではないかと思われる。
主人公はダメダメの限り。
ストーリーはいまいちでした。
個人的には星1つでしたが……

●はなまる幼稚園
評価:★★★★★
今期のアニメでは間違いなく1番だったと思う。
原作を思い切って色々と変えているものの、良い方向に転がっていた。
各キャラクターの魅力がふんだんに引き出されていた。また脇役一人一人
毎回違うエンディングという試みは凄いと思うし、作画レベルを落とす事無くそれが出来るのはやはりガイナックスの力か。いくつもの作品をやるのではなく、少ない作品を手がけるからこそ出来る技だろう。
現実の幼稚園児はこの子たちよりももっと我侭だったりして手に余るけどね。

●キディ・ガーランド

評価:★★★☆☆
個人的にギャグ回も嫌いではなかったのだが、ちょっと遊び回が多すぎてしまったので、ユーザー離れを起こしてしまった。
終盤の展開は悪くなかったのだが、前半の印象の悪さから偏見が入ってしまい酷評している人もいたかな。
わざわざ放映直後にニコ動使ってまで見て、悪口を書いてる奴は意味が判らない。なんで気に入らない作品をそこまでして見ようしているのやら。
ディアの高橋夢波は新人にしてはディアの舌足らずな喋り方が上手かった。

続きを読む

theme : 見たアニメの感想
genre : アニメ・コミック

最強武将伝 三国演義 第1話「桃園の誓い」

珍しく本格的な三国志アニメ。
と、思ったら日中合作アニメだったので納得。
日本では横山三国志以外では、鋼鉄三国志みたいな腐女子向けか、恋姫†無双や一騎当千のようなものばかりだからな。

物語はタイトル通りに正史ではなく、三国志演義をアニメにしています。

貂蝉(ちょうせん)を囲っていた役人が黄巾党から逃げ、その際に貂蝉を途中で見捨ててしまったところから始まる。
道に倒れていた貂蝉は王允によって助けられ、彼の娘となった。

一方、義勇軍の募集を見て溜息を吐いていた草鞋売りの青年・劉備は張飛と出会う。
劉備を気に入った張飛に誘われ、2人で酒を酌み交わそうとしていたところで、義勇軍に入ろうとしていた関羽もやってきて3人で酒を共にする事に。

声優は役者ばかりですが、それほど大根というほどでもないかな。
口パクがあっていないのは、元々中国人の口に合わせているからでしょう。

続きを読む

theme : 最強武将伝・三国演義
genre : アニメ・コミック

仮面ライダーW(ダブル) 第29話「悪夢なH/眠り姫のユウウツ」

「眠れない」と鳴海探偵事務所を訪れた雪村姫香(麻生夏子)ですが、夢の中に怪物が現れるという事。
正直、かなりウザいキャラ。
左翔太郎(桐山漣)と鳴海亜樹子(山本ひかる)は風都大学へかなり変な教授の赤城(西冬彦)に会いに行くと、照井竜(木ノ本嶺浩)も真倉俊(中川真吾)たちを引き連れてやってきました。
六人の学生が眠り病になっているとの事だが、彼らは教授と共に明晰夢=ルシッドドリームを研究していたという事。
誰彼構わず運命の王子様と呼ぶ姫香を、福島元(加藤康起)は「姫香りん」と呼びます。
痛い電波の人と、そのファンか……

竜と翔太郎はそれぞれ装置の実験台になりました。
寝付けない翔太郎は時代劇『風の佐平次』のDVDを見て、むしろ夢中に。
2人の装置の状態を見ていたある人物が、竜が眠った事を知りナイトメアのガイアメモリを使用しました。
白衣なんて3人のうちで一人しか来ていなかったですけどね。
DVDの登場人物は以下の通り
櫓の久蔵(福本清三)
照井春子(笠原美香)
佐平次(西村匡生)
久蔵の正体(大石彩未)

続きを読む

theme : 仮面ライダーW(ダブル)
genre : テレビ・ラジオ

天装戦隊ゴセイジャー epic8「ゴセイパワー、暴走」

みんなを庇い出鱈目のファンダホー(声:高戸靖広)の攻撃を受けたアラタ(千葉雄大)が元に戻れなくなってしまう話。
アラタはコンランした。

出鱈目のファンダホーは宇宙虐滅軍団“ウォースター”の中でもオチこぼれで、流星のデレプタ(声:小山力也)や彗星のブレドラン(声:飛田展男)が派遣したのではなく、良いところを見せようと独断で行動したらしい。
モンス・ドレイク(声:飯塚昭三)もあんなオチこぼれは放っておいても、自分たちには何ら支障はないと冷たいお言葉。
その言葉にブレドランは、少し彼の能力に興味を持っていました。

テンソウダーの異常ではなく、ファンダホーの攻撃により、アラタの天装術がおかしくなっていました。
天知秀一郎(山田ルイ53世(髭男爵))、久しぶりの登場はアラタの暴走の犠牲役。

すっかり力をコントロールできなくなったアラタですが、そこに再び登場したファンダホー。
戦えない訳じゃないと戦いに加わろうとすアラタ。
ハイド(小野健斗)もむしろチャンスだと逆転の発想です。

続きを読む

theme : 天装戦隊ゴセイジャー
genre : テレビ・ラジオ

ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド #11「アンダーワールド」

三支族の配下の襲撃を受ける鏑木アキラの前に、アルフォンソ・メディチ・ボルジアーニが姿を現す。
一方、ミナ・ツェペッシュに対しては、三支族により純潔審問が執り行われる。
ヴェラトゥースは次の審問までは後三カ年あった筈だと止めに入るも、ミナは彼らがそれをすることを判っていたと敢えて受け入れる。
自分達の権威を誇示するためだけの純潔審問。
傍から見ると、幼女の処女を確認して喜んでいるただの変態集団ではありますが……

かつて公主家に反乱を起こした三支族は他の支族を駆逐・吸収して、ツェペッシュ領内へと攻め入り、当主のルクレツィアを手に掛けた。しかし真祖の血を絶やさぬために、ミナだけが生かされた。
ヴァンパイアの女王も今では名ばかりのお飾りでしかないという事か。むろん、ヴェラたちや騎士団のように彼女に忠誠を誓う者たちも多いけど、絶対的な数では三支族傘下のヴァンパイアたちの方が数も力も上という事なんだな。
問題は三支族の単体単体とぶつかった時にはどうなのか、なのかもしれないが
最終的には、テロメアを倒して、彼らも倒す事で話が決着するのでしょうか。先の長い話なんでしょうけど。

続きを読む

theme : ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド
genre : アニメ・コミック

聖痕のクェイサー #13「含鉄泉の夜」

織部まふゆたちはみんなで温泉に来ていました。
また胸が大きくなっている山辺燈に、保険医及川麗は御手洗史伽に少しは別けてやれとか言いだし、燈もそれに乗ってるし。
桂木華はエカテリーナ=クラエの背中を流しながらキスしたいうっとり。
もはや完全に身も心も牝奴隷。

そんな女だらけの温泉の中で、何故か一人だけ混ざっていたアレクサンドル=ニコラエビッチ=ヘルですが、いつものツンドラの気配は潜めて気弱げです。

オープニングが新しくなった。
新オープニングテーマ
「Baptize」/妖精帝國

オープニングにも修正が入り出したか……
色々と新キャラ登場。そしてバトルが前回のサーシャvsカーチャからサーシャvsリジーになりました。

力の使い過ぎと出血により記憶が混濁してしまったという事。
しかし精神年齢がお子様に戻ったからと言って同じお風呂に入れていいのか……

続きを読む

theme : 聖痕のクェイサー
genre : アニメ・コミック

Angel Beats! 第1話「Departure」

目覚めた音無は見知らぬ場所にいた。
そんな彼に声を掛けたのはライフルを構えた少女ゆり。
ゆりは記憶の無い音無に死んでたまるか戦線に入隊しないかと問い掛ける。
ここは死後の世界であり、何もしなければ神様によって消滅させられてしまう。ゆりたちは「天使」と呼ばれる少女と戦っているのだという。
もう少し判りやすく説明する方法はないのか、という感じですが。主人公が記憶喪失だったから、余計に受け入れられなかったのか。
通常は死んだ場面を記憶しているので、もう少し受け入れ安いのだろうか。

死後の世界を信じられない音無はゆりの下を離れて天使と呼ばれた少女に向かうが、少女は自分を『生徒会長』だと名乗る。
この世界をやはり死後の世界だという天使に、証明して見せろとバカにした音無は、天使が作り出した剣で胸を貫かれた。
判りやすい証明方法です。

保健室で目覚めた音無は無傷だったが、穴が開き、血にまみれたワイシャツを目にする。
慌てて逃げ出そうとした音無だが、やってきた野田に「ゆりっぺを侮辱した」とフルボッコにされる。
天使によって殺害されて消滅するとかそういう事ではないらしい。
保健室に運んだのも天使なんだろうか。

続きを読む

theme : Angel Beats!
genre : アニメ・コミック

プロフィール

黒虎

Author:黒虎
アニメや音楽・映画などの個人的主観に基づいた感想をつらつらと駄文で書き綴っています。

趣味はアニメ・音楽・カラオケ・映画。
大阪在住の関西人。

年中無休で貧乏人です
語学力はサッパリ。記憶力はトリです。感性もイマイチです。故に高尚な表現によるレビューなどは期待出来ません、あしからず。

リンクはフリー。トラックバックは基本的に本館(http://adam666.cocolog-nifty.com/blog/)の方へお願いします。

いつでも里親募集中










ブログランキング・にほんブログ村へ

カレンダー
03 | 2010/04 | 05
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブログパーツ
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード
株式会社 藤商事