fc2ブログ

クイーンズブレイド 玉座を継ぐ者 第12話(最終回)「大志!玉座を継ぐ者」

天界に戻った光明の天使 ナナエルのところにハチエルがやってくると、ナナエルは帝都の聖女 メルファに教えられた聖なるポーズをとっていました。このポーズをとるようになって身体が軽くなったとかで、すっかり癖になっていたのか。
そういえば最初の頃は嫌がっていたのに、最後の方は普通に付き合ってたもんな。

ハチエルの用事は案の定、天使長からの呼び出し。
ナナエルの報告を聞いた天使長は、逢魔の女王 アルドラに憑依しているのが堕天使デルモアに間違いないと断定し、クイーンズブレイドを利用して何かしているのならば放置できないと再びナナエルを地上へと送り込む。
ナナエルはデルモアの情報を掴んだからか、聖乳を失った事についてもお咎めなしだったようだ。

ナナエルは天使長への報告を脚色付きでメルファに報告……
聖なるポーズを一緒にとっていますが。メルファって外出しているか、用事をしている時以外はいつも聖なるポーズの練習をしていないか?
本当はナナエルの勘違いで、聖乳が無くなっても冥界に堕ちるなんて事は無かったのだと笑うハチエル。一緒に地上に送り込まれてます。

続きを読む

スポンサーサイト



theme : クイーンズブレイド-玉座を継ぐ者-
genre : アニメ・コミック

DARKER THAN BLACK -流星の双子(ジェミニ)- episode 12

蘇芳・パブリチェンコは水槽の前で倒れている紫苑・パブリチェンコの姿を見つけて抱きかかえる。対価を支払っただけだという紫苑は、月が見たいから連れ出して欲しいと蘇芳に頼む。
無数の観測霊がゲートの中にいるイザナミの下へと集まっていた……
紫苑の対価が何であるかが明確になっていないが、脚が動かなくなった事などを考えると、能力を使うたびに身体の自由が失われて行くのかもしれないな。肉体の劣化か。

ジュライに案内されて、紫苑と蘇芳がいた水槽の前までやってきた猫<マオ>と霧原未咲。
何処かへ行ったというジュライの言葉を補足するように、マダム・オレイユはイザナミに会いに行ったのだと語る。
イザナギとイザナミ出逢ってしまえば、この世に災厄が起こる。
「でもね、会わなきゃ成せない事もある」
淋しげに語るマダム・オレイユは全てを話す前にアメリカ軍に見つかったビルから離脱する。
米軍に好き勝手に動き回られているけど、もはや彼らを制するだけの力がこの国には存在していないという事ですかね。

イザナミ=銀<イン>の下にやってきた黒<ヘイ>に襲いかかる葉月水無。
攻撃を躱しつつ反撃を試みる黒<ヘイ>だが、水無の能力により動きを封じられてしまう。
水無は対価である「男とのキス」を黒<ヘイ>で満たすと、彼にナイフを突きつけるが、黒<ヘイ>は顔色一つ変えることなく、沢崎耀子から三号機関の真の目的が予言を成就させないことだと聞き出した事を語る。
「だが、俺にとってはどうでもいい。
 俺がイザナミを殺す」
小林吾朗が耀子を殺したのが黒<ヘイ>ではないと水無を止める。
確かに、黒にとっても三号機関の目的がどちらだろうと彼の行動に変化が出る訳ではないですからね。
直後、部屋に踏み込んできた米軍と鎮目弦馬。
誰もいない部屋の中で弦馬は血の跡を目にする。
小林は耀子の死体をMEに掛けて耀子の死の間際の情報を抽出した事で、耀子を殺害したのが弦馬であることを知った。
耀子を殺害したのは弦馬だったのですね。黒が去った後に、耀子を最初に見つけた弦馬が耀子を殺してしまったのか。
CIAと通じて三号機関を裏切った弦馬。
今やゲートの外は封じられ、パンドラを含む国内主要機関は米軍の管理下に置かれてしまっていた。
やはり弦馬はCIAと通じていたのか。
小林は彼に不信感を抱いていたから本当の事をギリギリまで教えていなかったのかな。

続きを読む

theme : DARKER THAN BLACK 流星の双子
genre : アニメ・コミック

KIDDY GiRL-AND(キディ・ガーランド) #11「シャドウワーカー」

Gソサエティの能力者であるトーチとシェイド、リュビスとサフィル、パウークとリトゥーシャの3組に関してゾマやエンオウが説明を行う。
トーチとシェイドは元銀河警察の裏切り者。
リュビスとサフィルは昔からの暗殺者。
パウークとリトゥーシャは似た能力を扱う。
いちいちはしゃいだ反応をするアスクールはトゥイードゥルディに窘められる。
前回の落ち込んだ様子は無くなって、もうすっかり元通りのアスクールになっていますね。

祖母のお見舞いに来たパウークとリトゥーシャの姿に沸き立つ病院の患者達。
人々に笑顔で応対したリトゥーシャを「完璧な外面」だと感心するパウークに、褒めていないとふくれるリトゥーシャ。
確かに全く褒めていませんね。確かに半分は外面だけど、ちやほやされるのが大好きなので半分は本心なんだろう。
祖母は従姉妹同士で助け合ってガクトエルのために働くようにと告げる。
二人がシャドウワーカーに選ばれた事を誇りに感じている祖母は、彼女たちの活躍を見るたびに体調が良くなっていると医師は説明する。
他のシャドウワーカーを素晴らしいという祖母だが、リトゥーシャは自分たちと違いノーブルスではなく庶民上がりで頼りないと語る。
年齢からしてこの娘たちは本来のノーブルズとしての生活は経験していない筈なんだけど、ノーブルズの誇りだけは異常に高いんですね。祖母や両親から散々聞かされていたのか、それともGソサエティに入ってから生じたものなのか。

続きを読む

theme : キディ・ガーランド
genre : アニメ・コミック

うみねこのなく頃に 第26話(最終回)「EpisodeⅣ-Ⅷ sacrifice」

縁寿はゲームを再開させるために、黄金郷でお茶を飲むベアトリーチェと真里亞の下に現れた。
ゲームに飽きたから止めたと語るベアトリーチェ。
真里亞はこの世界には全てが存在しているから、二人きりで過ごすのだと語るが、縁寿はこの黄金郷は真里亞の本当に叶えたい願いは叶わないと告げる。
優しい桜座を作り出す真里亞だが、縁寿はさくたろうの名を口にする。
さくたろうの存在は真里亞にとっては禁句なんですね。真里亞が昔の白き魔女だった頃なら、桜座に破られてもさくたろうを蘇らす事が出来たけど、あの時には既に黒き魔女に魅入られていたからダメだったのでしょうか。

さくたろうは桜座に引き裂かれて殺されたという縁寿により、真里亞の苦しみにより桜座は消滅する。
桜座さん、台詞すらなく退場。
桜座の手作りだから自分に生み出せないというベアトリーチェだが、縁寿は出来ないのは彼女が「本当の魔女ではない」からだと告げる。
自分がさくたろうを蘇らせる事を引き替えに、縁寿は真里亞に黄金郷から出て行くように告げる。
出来るはずがないと否定するベアトリーチェだが、縁寿はさくたろうを蘇らせてみせる。
さくたろうはこれまでも縁寿と共に居続けたわけだし、魔法で作り出すのは彼女にとって難しい事ではないよな。
再開を喜ぶ真里亞に、さくたろうはこれからは永遠に一緒だと語りかける。
縁寿にお礼を告げる真里亞。
ベアトリーチェは縁寿の見せた「本当の魔法」に狼狽え、膝を落とす。
「反魂の魔女」を名乗る縁寿に、彼女が大魔女だと語り、真里亞は姿を消す。
「これが魔法の根源よね。
 愛がなければ、哀しみがなければ、魔法は見えない」
黄金郷から再びメタ世界へと戻ってきたベアトリーチェ。
これは旅を続けた成果という事なんでしょうけど、縁寿がここに来ていた間にも、現実の縁寿があの逃避劇を続けていたという事なんだろうか。

続きを読む

theme : うみねこのなく頃に
genre : アニメ・コミック

プロフィール

黒虎

Author:黒虎
アニメや音楽・映画などの個人的主観に基づいた感想をつらつらと駄文で書き綴っています。

趣味はアニメ・音楽・カラオケ・映画。
大阪在住の関西人。

年中無休で貧乏人です
語学力はサッパリ。記憶力はトリです。感性もイマイチです。故に高尚な表現によるレビューなどは期待出来ません、あしからず。

リンクはフリー。トラックバックは基本的に本館(http://adam666.cocolog-nifty.com/blog/)の方へお願いします。

いつでも里親募集中










ブログランキング・にほんブログ村へ

カレンダー
11 | 2009/12 | 01
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
最新記事
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブログパーツ
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード
株式会社 藤商事