fc2ブログ

仮面ライダーW(ダブル) 第10話「Sな戦慄/名探偵の娘」

ナスカ・ドーパントの園咲霧彦(君沢ユウキ)と戦う仮面ライダーW。
スイーツ・ドーパントととは共にダブルを敵と認識しているものの、味方同士という訳ではないようだ。
ピンチのダブルに、タブーのガイアメモリを使用しようとした園咲冴子(生井亜実)だが、辺り一帯にテラーの強力な気配が漂って、危険を感じたフィリップ(菅田将暉)。
テラーの出した何かは正体不明ながら、触れたらやばいという事だけは皆察知して、全員が慌てて撤収。
全てを飲み込む力のようなものか。
それにしてもラスボスとは思えないもの凄い造形というか、頭がでかくて動きにくそう……
3人が逃げた途端に姿を消しましたが、何しに現れたのだろうか。
「僕たちは見たのかもしれない……」
「何をだ」
「敵の……根源を」
あれだけ強大な力を持つのは幹部クラスでも大ボスとしか考えられないだろうからな。幹部であるはずのナスカとでも話にならないぐらい強そうだし。

淺川麻衣(乙黒えり)が襲われた事で、いよいよ屋敷内部に犯人がいる筈と考えるようになる鳴海亜樹子(山本ひかる)。
麻衣は犯人の正体を探る事で、父親や失踪したパティシエの行方が掴める筈と考える。

続きを読む

スポンサーサイト



theme : 仮面ライダーW(ダブル)
genre : テレビ・ラジオ

侍戦隊シンケンジャー 第三十八幕「対決鉄砲隊(たいけつてっぽうたい)」

毎年墓参りに行っている日下部彦馬(伊吹吾郎)の事で仲間達に相談。
早くに妻を失ったジイは、志葉丈瑠(松坂桃李)を育てる事になった日から家族を危険に晒さないため、家族と離れて暮らすようになり、1年に一回だけ家族と会うことにしているらしい。
今年は外道衆との戦いが激しいため、ジイがちゃんと行くかどうかが丈瑠には不安。
外道衆が出現すれば必ずそちらを優先してしまうだろうから、何が起きてもジイには報せずに処理する事にした。
みんなにとってもジイは世話になっている人だし、家族に会わせるために協力する事は当然やぶさかではない。

三途の川では骨のシタリ(声:チョー)が考えたイクサズレ(秋本羊介)の指揮するナナシ鉄砲隊が完成。
筋殻アクマロ(声:堀川りょう)は鉄砲は野蛮とか、どんな美学を持っているのですか、あなた方は。
これからは飛び道具の時代とか、時代に乗り遅れすぎです。

スキマセンサーに細工したシンケンジャーですが、ジイが予想以上に早く帰ってきた、明らかに態度が不審です。
花織ことは(森田涼花)の誤魔化し方がムチャぶり。

続きを読む

theme : 侍戦隊シンケンジャー
genre : テレビ・ラジオ

テガミバチ 第七話「ユウサリ中央 夜想道13番地 郵便館BEE-HIVE」

ゲートキーパーのシグナルに通行証との照合を受けるラグ・シーイングと相棒ディンゴのニッチ。
「で、そちらの生物は?」
「ニッチのステーキという!」
……ラグたちはゲートキーパーに承認されました。
これは、食料品として許可されたのかな。

ユウサリに繋がる橋ビフレストとは水面ギリギリに建てられた橋でした。
だからネリも橋の存在に気付く事が出来なかったのですね。
川はかなり深いので、落ちないように真ん中を歩くように注意するラグ。
「待って、相棒ディンゴのニッチと言え!
 端っこ落ちそうだから、真ん中歩ここよ、相棒ディンゴのニッチと言え!」
まだこのネタ続いてました。
「またそれ……結構強情だよね、ニッチって」
「結構極上だよね相棒ディンゴのニッチと言」
キリエの街でニッチがいたから助かったラグは、ニッチを正式に相棒ディンゴとして認め、そんなラグに真っ赤になるニッチはパンツを穿きました。
あの時に脱いだっきり、ずっとパンツ穿いてなかったんだ。
しかしニッチは微妙に言い間違えて言葉を繰り返しているところが芸が細かいな。
「ニッチは、相棒ディンゴのニッチとして、相棒ディンゴのニッチとする!
 行くぞラグ!}
ステーキは沈没。
どうやらラグが泳いで助けたらしい。
港町で育ったから泳げるのかな。

続きを読む

theme : テガミバチ
genre : アニメ・コミック

プロフィール

黒虎

Author:黒虎
アニメや音楽・映画などの個人的主観に基づいた感想をつらつらと駄文で書き綴っています。

趣味はアニメ・音楽・カラオケ・映画。
大阪在住の関西人。

年中無休で貧乏人です
語学力はサッパリ。記憶力はトリです。感性もイマイチです。故に高尚な表現によるレビューなどは期待出来ません、あしからず。

リンクはフリー。トラックバックは基本的に本館(http://adam666.cocolog-nifty.com/blog/)の方へお願いします。

いつでも里親募集中










ブログランキング・にほんブログ村へ

カレンダー
10 | 2009/11 | 12
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
最新記事
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブログパーツ
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード
株式会社 藤商事