fc2ブログ

乃木坂春香の秘密 ぴゅあれっつぁ♪ 第7話「入っちゃったかも……」

振り袖姿でお出かけした天宮椎菜だが、約束がキャンセル。
おみくじで「恋のチャンスが急接近」だったが、何も起きないと思っていたところ、ばったり綾瀬裕人と出逢う。
ようやく椎菜のターン!! 1期から始まって、初めてのターン?
祐人は年末から宴会続きなダメな大人二人のために食料品の買い出し。
1年中呑んだくれてますが、長期連休なので何時もより輪を増しているという事か。

父親が忙しかったので帰省は無し椎菜。
椎菜は父親と二人暮し?
祐人は両親が戻らず、上代由香里が居座り、宴会している二人の面倒を見ることに。
ああ、そういや祐人の両親は海外とかだったな。全く登場しないのでいないも同然になってますけど。

橋の上で男達にぶつかられた椎名のウグイス型の髪飾りが川に落ちてしまい、祐人は川を浚う。
浅くて綺麗な川だったのがせめてもの救いでしょうか。
チューしろとか囃し立てる子どもたちは、拾い終わるまでずっと待ってたんだ。気が長いな。
水びだしになり冷たくなってまで髪飾りを拾った祐人に感動して泣く椎菜は、去っていく祐人を見送る。
「……不味いな、スイッチ入っちゃったかも……」
つーか、前からスイッチ入ってない? 寧ろこれまでは春香に遠慮していたストッパーが外れたという事だろうか。

続きを読む

theme : 乃木坂春香の秘密
genre : アニメ・コミック

アスラクライン2 EX020「カイメツの刻 ショウメツの闇」

GDに拘束された夏目智春たち。
ピカソ仮面による襲撃を受け、千代原はる奈、倉澤六夏、真日和秀の3人は重傷。
はる奈は半ば自業自得としても、今期の第二生徒会は散々だな。
このまま最終回まで出番無しですか?

ニアがピカソ仮面に誘拐されてしまい、ピカソ仮面に対抗するには橘高冬琉しかないが、敵に先読みされて冬琉のいた第三生徒会長室が爆破される。
敢えて智春たちを殺さなかったと思われる敵。
塔貴也もニアと共に捕らえられているとの連絡が入り、
ますますピカソ仮面=冬琉説が強くなるわけですが……

学生連合から正式に鳳島氷羽子の抹殺命令が下ったことで雪原瑶が智春達に協力を申し出る。
瑶は久しぶりに見た気がするな。

続きを読む

theme : アスラクライン
genre : アニメ・コミック

けんぷファー #06「Heimkehr-敵か味方か-」

沙倉楓に抱きつかれてキスしようとした瀬能ナツルが、キスしたのは三郷雫。
もちろん夢です。
ちなみにハラキリトラの夢はお風呂好きの女の子になって、メガネを掛けた男の子と猫型ロボットに覗かれ……
色々と危険なネタを送り込むな、この旧静ちゃん声のぬいぐるみ。

目が覚めたら家にカレーの匂いが漂っている。
カレーを作ったのは近堂水琴。鍵は世界を渡り歩いている間に身につけたピッキング能力で解除……そして何故か裸エプロン。
予想の斜め上を行く豪快なキャラクター。意外にも発育は良いようです。

美嶋紅音は朝から一緒に登校しているナツル(♂)と水琴の姿に黒いオーラを放っていますが、水琴と紅音は昔のご近所さんで友達だったらしい。
水琴がナツルと幼馴染みで今朝は朝食も一緒に食べたと知って、紅音はショック。
色々と忙しい娘だな。
水琴はナツル(♂)と紅音が付き合っているのかとか、ナツル(♂)とナツル(♀)の関係とかに興味津々ですが、突然腕輪が光り出したために逃亡。
もちろん、理由は側に別のケンプファーがいたからですけど。

続きを読む

theme : けんぷファー
genre : アニメ・コミック

仮面ライダーW(ダブル) 第10話「Sな戦慄/名探偵の娘」

ナスカ・ドーパントの園咲霧彦(君沢ユウキ)と戦う仮面ライダーW。
スイーツ・ドーパントととは共にダブルを敵と認識しているものの、味方同士という訳ではないようだ。
ピンチのダブルに、タブーのガイアメモリを使用しようとした園咲冴子(生井亜実)だが、辺り一帯にテラーの強力な気配が漂って、危険を感じたフィリップ(菅田将暉)。
テラーの出した何かは正体不明ながら、触れたらやばいという事だけは皆察知して、全員が慌てて撤収。
全てを飲み込む力のようなものか。
それにしてもラスボスとは思えないもの凄い造形というか、頭がでかくて動きにくそう……
3人が逃げた途端に姿を消しましたが、何しに現れたのだろうか。
「僕たちは見たのかもしれない……」
「何をだ」
「敵の……根源を」
あれだけ強大な力を持つのは幹部クラスでも大ボスとしか考えられないだろうからな。幹部であるはずのナスカとでも話にならないぐらい強そうだし。

淺川麻衣(乙黒えり)が襲われた事で、いよいよ屋敷内部に犯人がいる筈と考えるようになる鳴海亜樹子(山本ひかる)。
麻衣は犯人の正体を探る事で、父親や失踪したパティシエの行方が掴める筈と考える。

続きを読む

theme : 仮面ライダーW(ダブル)
genre : テレビ・ラジオ

侍戦隊シンケンジャー 第三十八幕「対決鉄砲隊(たいけつてっぽうたい)」

毎年墓参りに行っている日下部彦馬(伊吹吾郎)の事で仲間達に相談。
早くに妻を失ったジイは、志葉丈瑠(松坂桃李)を育てる事になった日から家族を危険に晒さないため、家族と離れて暮らすようになり、1年に一回だけ家族と会うことにしているらしい。
今年は外道衆との戦いが激しいため、ジイがちゃんと行くかどうかが丈瑠には不安。
外道衆が出現すれば必ずそちらを優先してしまうだろうから、何が起きてもジイには報せずに処理する事にした。
みんなにとってもジイは世話になっている人だし、家族に会わせるために協力する事は当然やぶさかではない。

三途の川では骨のシタリ(声:チョー)が考えたイクサズレ(秋本羊介)の指揮するナナシ鉄砲隊が完成。
筋殻アクマロ(声:堀川りょう)は鉄砲は野蛮とか、どんな美学を持っているのですか、あなた方は。
これからは飛び道具の時代とか、時代に乗り遅れすぎです。

スキマセンサーに細工したシンケンジャーですが、ジイが予想以上に早く帰ってきた、明らかに態度が不審です。
花織ことは(森田涼花)の誤魔化し方がムチャぶり。

続きを読む

theme : 侍戦隊シンケンジャー
genre : テレビ・ラジオ

テガミバチ 第七話「ユウサリ中央 夜想道13番地 郵便館BEE-HIVE」

ゲートキーパーのシグナルに通行証との照合を受けるラグ・シーイングと相棒ディンゴのニッチ。
「で、そちらの生物は?」
「ニッチのステーキという!」
……ラグたちはゲートキーパーに承認されました。
これは、食料品として許可されたのかな。

ユウサリに繋がる橋ビフレストとは水面ギリギリに建てられた橋でした。
だからネリも橋の存在に気付く事が出来なかったのですね。
川はかなり深いので、落ちないように真ん中を歩くように注意するラグ。
「待って、相棒ディンゴのニッチと言え!
 端っこ落ちそうだから、真ん中歩ここよ、相棒ディンゴのニッチと言え!」
まだこのネタ続いてました。
「またそれ……結構強情だよね、ニッチって」
「結構極上だよね相棒ディンゴのニッチと言」
キリエの街でニッチがいたから助かったラグは、ニッチを正式に相棒ディンゴとして認め、そんなラグに真っ赤になるニッチはパンツを穿きました。
あの時に脱いだっきり、ずっとパンツ穿いてなかったんだ。
しかしニッチは微妙に言い間違えて言葉を繰り返しているところが芸が細かいな。
「ニッチは、相棒ディンゴのニッチとして、相棒ディンゴのニッチとする!
 行くぞラグ!}
ステーキは沈没。
どうやらラグが泳いで助けたらしい。
港町で育ったから泳げるのかな。

続きを読む

theme : テガミバチ
genre : アニメ・コミック

ささめきこと その六『二人の夜』

今回は簡単に。
風間汐は図書委員であり、第一話で逆恨みされた先輩の事をもう吹っ切ったのかとおもったものの、まだ根っこでは忘れられないでいたようです。

鳥追きよりから先輩が仲直りしたいらしいと聞いた村雨純夏は激怒。
蓮賀朋絵と当麻みやこは純夏から事情を聞いて、先輩を見に行くと、先輩は可愛い子というのもあるでしょうが、それ以上にどじっ娘でした。
純夏のどじっ娘訓練でバナナの皮で滑る練習。みやこは天然どじっ娘だし。
なんか知らないが屋上にいた全生徒の応援受けて、バナナの皮で滑る挑戦とかよく判らない展開。そして代わりに転ぶのは不幸体質の朱宮正樹というお約束ぶり。

その日、結局汐は先輩との約束から逃げて、純夏の家にお泊まりです。
変な3人が食卓にいると思ったら兄貴だったのか。
しかも道場破りがやってきた途端に姿を眩ました事を考えると、純夏などよりよっぽど弱いということなのでしょう。だからこそ、親父も純夏に跡継ぎとして期待しているのか。
道場破りは瞬殺された。いや、あんな正面からの大降りの掌底で倒されるなよ。あれだけのマッチョだから女の一撃でやられないという油断から避けなかったのかもしれないが……

続きを読む

theme : ささめきこと
genre : アニメ・コミック

真・恋姫†無双 第六席「典韋、曹操に試されるのこと」

曹操(華琳)を怒らせた華佗は辛うじて夏侯惇(春蘭)たちの追撃から逃げ延びていましたが、彼の探し求める太平要術を持つ張角(天和)・張宝(地和)・張梁(人和)は、コンサートに来てくれるファン対策として、マイクを使ってお願いを聞いてくれる妖術を新たに習得していました。ただ自分のファンにしか効かないのが玉に瑕。

卑弥呼が関羽(愛紗)たちの料理店の前でタチンボウしていますね……
食事を平らげた張飛(鈴々)たちに声を掛けてきた典韋(流琉)は、新メニューの肉まんの試食をお願い。肉まんに使われていた肉は頭が「に」で始まる二本足の生物……
にわとりです。
「いやー、まさに人を喰った。いや、喰わなかった話か」
趙雲 (星)、上手く言ってる場合か。

夏侯淵(秋蘭)から曹操(華琳)が自ら腕を振る舞う美食の会の招待を受ける愛紗。相手の好意だし、大はしゃぎの鈴々や劉備(桃香)、諸葛亮(朱里)がいるので断れる筈もない。

続きを読む

theme : 真・恋姫†無双
genre : アニメ・コミック

クイーンズブレイド 玉座を継ぐ者 第6話「錯綜!変わりゆく予感」

・QB第6戦
雷雲の将 クローデット vs 古代の女王 メナス

古代の女王 メナスの巻き起こす砂嵐に視界を奪われ、更に呪いを受けて体力を奪われていく苦戦を強いられる雷雲の将 クローデット。
メナス、意外にも善戦。もっと姑息な手段とか使ってくるかと思いましたが、正面からちゃんと戦っています。特に砂地というのが有利に働いているのもあるのでしょうが。
レイナも姉の苦戦に驚いていますが、その姉に勝ったあんたが言うか……

砂嵐で雷撃を防ぐなど、おバカだけど結構強いのだと証明してみせました。メナスの強さはひたすらアマラ王国復興を掲げる信念の強さ。
アマラ王国の意向に平伏せよと命じるメナスだが、クローデットは彼女と同じ存在を知ると父親を思い出す。
古き時代に捕らわれて変わろうとしない者たちに代わり、自らが王となって世界を変える決意を固めるクローデット。
クローデットは雷雲の力を借りて放った必殺の一撃で逆転勝利を収めた。
たった一撃で逆転するところがクローデットらしいというか、パワータイプの戦士の証か。
ピンチからの一発逆転は主人公クラスの特権です。

続きを読む

theme : クイーンズブレイド-玉座を継ぐ者-
genre : アニメ・コミック

DARKER THAN BLACK -流星の双子(ジェミニ)- episode 6「香りは甘く、心は苦く…」

ミチルの作ったケーキを食べるレバノンとノリオ。
やはりミチルの対価はケーキ作りなのか。そのためだけに『ノアの箱船』にやってきたのだね。
母親との再会に浮かれまくるノリオだが、ミチルは彼を「変わった息子」だと語る。
ミチルは「きっと傷つくから」と蘇芳・パブリチェンコには近づかないように忠告して立ち去るも、ノリオは忠告を無視して飛び出してしまう。
感情ではなく、客観的に母親だから息子の身を案じているのでしょうね。
レバノンの教育方針は「人生にはどうしたって、傷つくのを避けられない時がある」です。
なるほど、なかなかの明言だ。
しかし最近の作品はオカマが悉く優れた人物なんですけど……何故。

港の様子を探る黄<ホァン>と蘇芳・パブリチェンコ。
水無はあの距離を肉眼で蘇芳たちに気付いていますが、どんな視力をしているんだ。アフリカのマサイ人とかか!?

黒<ヘイ>は霧原未咲の罠に掛かり、別の方向に向かっており、罠に掛かった彼は鎮目弦馬と対決。
トラックの荷台を使い装甲番のように皮膚を硬化した弦馬に、能力を使わずに戦うしかない黒<ヘイ>。
弦馬はBK201が能力を使えない事を知っていて惚けているのか、それとも知らずに戦っているのか。
生きたまま捕獲しろという未咲に、弦馬は話を聞くつもりがないようだ。

続きを読む

theme : DARKER THAN BLACK 流星の双子
genre : アニメ・コミック

KIDDY GiRL-AND(キディ・ガーランド) #5「GOTTの亡霊」

オープニング映像に第4話の映像が加わりました。
相変わらずの切り貼りですが、これDVDでもこのままなのか、それとも別の正式版に差し替えられるのか……

GTOの前身であるGOTTの本局ビルの調査をアスクールとク・フィーユ、ディアの3人に、イヴェール局長からESメンバー見習いとしての特務として指示が下る。
これまで送った保存委員会の調査官によれば何かが『出る』のだという。調査員が逃げ帰ったので、詳しくは不明。
顔を青ざめるク・フィーユ。
ク・フィーユは幽霊が苦手なんですね。判りやすい娘だ。
てゆーか、ディアも制服を着ているという事は喫茶室で働いているのか。働いている時は、ミ・ヌゥルーズが甘々なんでしょうね。

GOTT本局ビルには確かに存在しないはずの何かしらのエネルギー反応が存在。
ピクニック気分のアスクールとディアに対して、ク・フィーユは幽霊に驚きまくり。
アスクールたちは相変わらず危機感も緊張感もゼロです。
アスクールに幽霊苦手だと知られてしまい、完全にからかわれています。今後も幽霊ネタで驚かされるとか発生しそうな感じだな。

続きを読む

theme : キディ・ガーランド
genre : アニメ・コミック

うみねこのなく頃に 第20話「EpisodeⅣ-Ⅱ zugzwang」

1986年10月4日土曜日――
雨に濡れた真里亞の身を案じる桜座。
仲良し親子モードから開始です。
二人の様子に、真里亞が幸せではなかったと思っている縁寿は虫唾が走る思いに駆られて、戦人たちの前から姿を消す。
そんな縁寿に、真里亞は「真実は観測者によって形を変える」と説明する。
何が幸せで何が幸せでないかなど、結局は物の見方一つ。コップに水が半分入っているのを「半分しか入っていない」と捉えるか、「半分も入っている」と捉えるのかの違いだろう。
縁寿は不幸な艦橋に育ったせいで、全てがネガティブ思考なんだな。

真里亞の日記を開く縁寿。
仕事が忙しくて帰られないという桜座。真里亞は日曜日の映画の約束の事を告げるも、約束そのものを忘れている様子の桜座に、留守番して帰ってくるのを待つことを約束する。
楽しみにしていた映画が見れなくなり、落ち込む真里亞を慰めるさくたろう。
さくたろうはパジャマパーティを提案し、二人はお菓子やジュースを飲んで一晩中愉しく過ごした。
これはさくたろうが真里亞の作り出した魔法によるものだから、真里亞の自分を納得させようとする心が反映されているというところか。

続きを読む

theme : うみねこのなく頃に
genre : アニメ・コミック

聖剣の刀鍛冶 #06「皇女 -Princess-」

謎の敵から襲撃を受けてアリアを連れて逃げるセシリー・キャンベル。
戦う覚悟を決めたセシリーだが、敵の力の前に苦戦し、更に3人の相手に囲まれる。
明らかに一対一でも力量差があるのに、3人ではまったく話にならないだろうとか思っていると、敵は二人が見物する事になり、一人の女性と一騎打ちに。
3対1は卑怯とか、別に騎士同士が一騎打ちをしているわけでもあるまいに……しかもあっさりと一対一になるところが完全に舐められているのを理解しているのかどうか。

あっさりと剣を弾かれたセシリーに、自分を使えというアリア。
人間相手に魔剣を使う事を躊躇うセシリーだが、誰かを守るためにアリアを使いたいと言ったセシリーに、アリアはセシリーを護りたいのだと告げる。
セシリーの言ってる事は立派なんですが、自分の実力を考えたらそんな綺麗事言ってる場合か……奇麗事を並べ立てようと、その結果として何も守れないのなら何の意味もない、という事をこのお嬢さんは知るべきだ。
きっと大切な人の命が奪われるなどを本当に経験した事がないんだろうな。

続きを読む

theme : 聖剣の刀鍛冶(ブラックスミス)
genre : アニメ・コミック

夏のあらし!春夏冬中(あきないちゅう) 第6話「ギザギザハートの子守唄」

アバンはあらしとカヤの活動写真のお話。
面白い活動写真を見たけどタイトルを忘れたカヤ。
鮮やかな色が踊る映像美。色とりどりな衣装を纏いし、そして優雅な……
そのチームには決まった口癖があるの。
「5人揃ってゴレ」
ゴレンジャーとは。

方舟は今回、みんなお祭り衣装。ただし伏見やよゐと山崎加奈子の二人だけはいつも通りのメイドさん。
まだやっていないサマーミッションが残っているというマスター。
「冷やし中華始めました」
……遅っ。夏も随分と経過してから冷やし中華を始めるつもりか。
嵐山小夜子は小さい時に食べた冷やし中華が凄く美味しくて 、冷やし中華が大好きらしい。
プロにもなかなか出せないだろうというあらし。
『あらし中華』と命名するマスターですが、カヤは先にダジャレを言われてしまって悔しいらしい。

続きを読む

theme : 夏のあらし!
genre : アニメ・コミック

生徒会の一存 第6話「差し伸べる生徒会」

「想い出は漫然と生きているだけじゃ生まれないのよっ!」
学園祭のテーマを決めようとするも、当然グダグダ。
BLだのバトルだの、真面目にやるつもりがあるのかがかなり疑わしい。
椎名深夏と椎名真冬が転校することになっていた。冒頭からのシリアスぶりはこの事だったのか。

二人が学園に残っていたいと思えるように仕向けるため、学園祭のテーマは「熱血」という事に。
生徒会戦隊……
桜野くりむ=レッド
紅葉知弦=ブラック
椎名深夏=イエロー
椎名真冬=ピンク
杉崎鍵=ブルー
チビという理由だけでレッドを却下されるとか扱い悪いです。
知弦はブラックというのが不服らしい。
杉崎には戦隊モノのストーリーを考えるセンスはないのか……

続きを読む

theme : 生徒会の一存
genre : アニメ・コミック

乃木坂春香の秘密 ぴゅあれっつぁ♪ 第6話「身体が、熱いんです……」

年末は飛ばしてお正月です。
乃木坂家とかは新年とかも挨拶で大変そうなんだけど。新年のパーティとかも多そうだし。
でも年越しは家族で過ごすのですね。

晴れ着を着た乃木坂春香に、乃木坂秋穂は夫である乃木坂玄冬との想い出を語る。黄瀬岬で本当に一緒にいたいと思う相手とキスをすると願いが叶うという言い伝えがあり、若い頃、二人はそこでキスを交わした。
綾瀬裕人の事を思って頬を赤らめる春香に、怒りで興奮する玄冬は妻の肘撃ちで撃沈。
今日の運転手は那波ではないのだね。

祐人は朝倉信長や永井・竹浪・小川と初詣だが、信長は神社が某アニメのモデルに使われたと大興奮。
どこのらき●すたネタですか。
天宮椎菜と朝比奈麻衣、澤村良子が合流直後、車で到着する春香。
野郎ばかりかと思ったら、女性陣とも合流予定だったのですね。
着物は春香だけで、春香の着物姿に見蕩れる裕人に椎菜は自分も着物を着てくれば良かったと後悔。
春香は祐人を岬に誘おうとするが、ファンの後輩に囲まれてそれどころではなくなってしまう。

続きを読む

theme : 乃木坂春香の秘密
genre : アニメ・コミック

アスラクライン2 EX019「君に捧ぐ真実」

突然、夏目智春に夏目直貴から「逃げろ」と電話が掛かってくる。
目を白黒させている智春に謎のピカソ仮面が襲いかかり、黒崎朱浬や嵩月奏の攻撃も防ぐ相手にひとまず逃げる事に。
ふざけた外見と違って強いです。実力的には橘高冬琉だったりするのかな。

偶然ビビアンに乗って通りかかった真日和秀は巻き沿い。
魔力を無効化するピカソ仮面と鳳島氷羽子の挟み撃ちに絶体絶命となったその時、空間を裂いて機巧魔神(アスラ・マキーナ)が出現する。
直貴の機巧魔神(アスラ・マキーナ)は空間を行き来する能力があるのですね。
水無神操緒はその姿に遺跡で智春を助けた直貴の姿を思い出し、「鋼」と呼ぶ。

鳴桜邸が爆破されてしまう。
ニュースでは危険地帯呼ばわりの上、智春は重要参考人扱い。
朱浬は第2生徒会にアニア・フォルチュナ・ソメシェル・ミク・クレウゼンブルヒと塔貴也の保護を依頼する。
ニアの確率変動を利用すれば、確かに金儲けしようと思えば幾らでも稼げるからな。ギャンブルだろうとなんだろうと思うがままという感じか。

続きを読む

theme : アスラクライン
genre : アニメ・コミック

けんぷファー #05「Komodie -ファーストキス-」

文化祭の準備に追われる女子部へ女装して潜入しようとする男子部に、それを排除しようと応戦。ナツル様総受け本の作成とか……科学部の実験が爆発して触手プレイとか。
科学部は何の実験をしているんだよ。
女性同士でも攻め受けという言葉を使うのだろうか? レズなら寧ろタチとネコではないのかと思うのだけど。

クラスメイトはミスコンで瀬能ナツルと美嶋紅音を優勝させるため、スク水やら、マイクロビキニやら、バニーガールやら、体操服、カウガール、裸エプロン、猫メイド……途中から二人ともノリノリ? もしくはヤケクソか。
ナツルは人として大切な何かを失いました。
会計は無料で手伝いとか言いつつ、ちゃっかり各コスプレ姿やシースルー着替え映像を販売するつもりだね。

続きを読む

theme : けんぷファー
genre : アニメ・コミック

マリア様がみてる~4thシーズン~DVD発売記念トークイベントin大阪

日程:2009年11月8日(日)
会場:ワーナー・マイカル・シネマズ茨木
出演:伊藤美紀、佐藤利奈


そんな訳で行ってきました。茨木市は元々仕事で行っていた事があるところですので、ワーナーマイカル・シネマズ茨木はその当時は仕事帰りに映画を見るのにお世話になりました。
思ったよりもかなり早くに行ったので、結構暇だった……
映画館でのイベントというちょっと特殊な仕様なので、舞台などはなくイメージ的には映画の舞台挨拶に近い感じがあるかな。
内容は売る覚えの記憶で書くので、若干前後しているかもしれませんがご容赦ください。

お二人が登場して司会進行は佐藤利奈さんの方がメインらしい。
受け答えはYesだろうと挨拶だろうと、全て「ごきげんよう」にするというムチャぶりですが、みんな喜んでやってますな。野郎が大半なので、かなり野太いご機嫌ようですが、まぁ、アニメイベントなんてそんなものだろう。

続きを読む

theme : マリア様がみてる
genre : アニメ・コミック

仮面ライダーW(ダブル) 第9話「Sな戦慄/メイド探偵は見た!」

ハードボイルド小説は経費では落ちません……当然だろう。
鳴海亜樹子(山本ひかる)は左翔太郎(桐山漣)に再教育してもらった方が良いと言うも、“おやっさん”こと鳴海荘吉の死亡は隠していたんでしたね、そう言えば。

久しぶりの依頼人は警察じゃ相手にしてもらえないとやってきた団体さん。みんな捜して欲しい相手はバラバラだけど、職業はパティシエ。
淺川麻衣(乙黒えり)の父 淺川勇三(加藤満)は風都№1の名パティシエ。
刃野幹夫(なだぎ武)と真倉俊(中川真吾)は勇三が消えたのは、園咲家だが、警察も門前払いを喰らってしまってます。
町でかなり力を持っているので、警察上層部にも圧力を掛けていたりするのでしょうね。

予想通り、翔太郎の知らない間に晶子は暴走して、一人で園咲家にメイドとして潜入捜査をしてしまっています。
ビギンズナイトについて語るべきだと言い出すフィリップ(菅田将暉)。しかし翔太郎は話せる筈がないと否定。おやっさんを殺したのは翔太郎達?
確かに、いい加減ちゃんと説明するべきだろう。映画の予告で亜樹子がお父さんが仮面ライダー? とか言っているので、映画の中で説明するという事でしょうか。
テレビでは説明したよ、という事が短い回想付きでさらっと説明されるぐらいかな。
そのフィリップは園咲という名前に反応していますが、翔太郎とおやっさんがフィリップを救出したビルと、園咲の関係性については何も判っていないという事なんだろうか……

続きを読む

theme : 仮面ライダーW(ダブル)
genre : テレビ・ラジオ

侍戦隊シンケンジャー 第三十七幕「接着大作戦(せっちゃくだいさくせん)」

黒子の運んできた箪笥が落ちそうになり、同時にキャッチした池波流ノ介(相葉弘樹)と谷千明(鈴木勝吾)。
二人で箪笥を運んでいくが、白石茉子(高梨臨)と花織ことは(森田涼花)は二人の息がぴったりだと感心し、日下部彦馬(伊吹吾郎)は意外と良いコンビなのではないかと感心する。

二人は出現した外道衆のアヤカシ モチベトリ(声:りーち)を相手に抜群の呼吸で戦うも、もちつぶてを受け手二人の腕がくっついてしまった。
モチベトリは何故か関西弁で、関西人をイメージしたのかやたらとお調子者。
“御大将”血祭ドウコク(声:西凛太朗)に斬られそうになったところを、筋殻アクマロ(声:堀川りょう)に一度は庇ってもらったものの、最終的には呆れられてるし。
雰囲気からするとモチベトリはアクマロの部下ではなく、骨のシタリ(声:チョー)が呼び寄せた普通のアヤカシなんでしょうね。

箪笥をキャッチした時とは嘘のように呼吸が合わない二人。
流ノ介はなんとか戦えるところを証明しようとするも、結局ダメダメなところが判っただけ。
志葉丈瑠(松坂桃李)からは呼吸が合わないのではなく、合わせようとしていないだけだと指摘されました。

続きを読む

theme : 侍戦隊シンケンジャー
genre : テレビ・ラジオ

テガミバチ 第六話「ジギー・ペッパーへ手紙」

ジギー・ペッパーへ弟ネロの手紙を届けるため、ラグ・シーイングの通行証を奪ったネリだが、ゲートの向こうにビフレストが存在していない。
政府から橋を通過する人間の情報を全て得ているゲートキーパーのシグナルは、タバコの黒い煙でで橋を通る人間と通行証の持ち主の照合をする能力を持っていました。
しかし凄い特殊能力です。
不正に通行しようとしたネリは、巨大なカエルのようなトカゲのような怪物に襲われました。固い鎧などは持っていませんが、これも鎧虫なのかな。

ネリを助けたラグ。
ニッチは相変わらず「相棒ディンゴのニッチと呼べ!」と主張。
そこのこだわりは捨てていません。
手紙を落としてしまったネリ。
ゴーシュ・スエードの「手紙には大切な心や希望、願いがたくさん込められている」という言葉を思い出したラグは手紙を回収しようと走る。
「BEEは……ボクの憧れたテガミバチは……
 命を賭けて、手紙を届ける人なんだ!!」
命がけで手紙を守ろうとするラグの「精霊琥珀」が光、手から赤い心弾が飛び出しました。
銃無しでも撃てるラグ。
そのままトカゲを撃つのかと思いきや、心弾は手紙を撃っただけで、トカゲの方はニッチが撃退したようです。

続きを読む

theme : テガミバチ
genre : アニメ・コミック

ささめきこと その五『friends』

村雨純夏の自宅にやってきた蓮賀朋絵と当麻みやこ。
蓮賀朋絵はまだ女子部の設立を反対されていなかったらしい。
家政婦の早澄野江さん登場。自称、純夏の母親代わりで、小さい頃にはお乳もあげたりしていて、今も添い寝……嘘八百でした。雇われて三年目らしい。
野江さんはお淑やかに見えて、意外とお茶目な人のようです。
部屋漁りをしたりするみやこたちと大騒ぎになってるし。

風間汐の家で勉強会をしようと言い出した朋絵。
純夏は汐の兄の仕事の事情などを考えて反対していたものの、汐は承諾。
むしろ汐にとっては山崎アケミがいないという事の方が問題で、教師に聞いてもそんな転校生はいないと言われてしまったらしい。
朱宮正樹は半笑いで逃亡。
さすがに女装して動向させられる事は無かったのか、それとも純夏は浮かれていて気付かなかったのか。
これからアケミの立ち位置はどうなるのやら。

続きを読む

theme : ささめきこと
genre : アニメ・コミック

真・恋姫†無双 第五席「郭嘉と程、曹操に仕えんとするのこと」

張飛(鈴々)の占いとやらで道を決めた関羽(愛紗)一行は、森の中で道に迷うことに。
しかも鈴々が腹痛を訴えて倒れてしまう。
そこでたき火を起こしていた男性・華佗に声を掛けると、意志であるという彼は鈴々の話と触診から、原因を特定。針と気孔によって鈴々の病を達どころに治療してしまう。
檜山……そのまま患者を殺してしまいそうな叫びをあげてるよ。

五斗米道(ゴットヴェイドウ)に所属する華佗は、太平要術という書を封印する指名を受けて探していた。
書自体が妖術を持ち、しかも力の源は民の苦しみ恨みの声。
本来は苦しむ民の声を使い、民を救うために作られた物だったが、いつしか太平要術が自らの意志で民の苦しむ声を蓄える事を目的になってしまった。太平要術は人の心の闇の部分に働き掛けるようになってしまったらしい。
曹操(華琳)が太平要術を探しているという情報を聞いて、既に所有するなら事情を説明して封印させてもらい、まだ手に入れていないなら入手を諦めてもらうつもりでいた。

続きを読む

theme : 真・恋姫†無双
genre : アニメ・コミック

クイーンズブレイド 玉座を継ぐ者 第5話「策謀!嘆きの王宮」

城の最奥にある嘆きの間で、逢魔の女王 アルドラを前にして行われる武器屋 カトレアと冥土へ誘うもの アイリの戦い。
わざわざこの二人の組み合わせをここに呼び寄せた理由は察しが尽きますね。

・第4戦
流浪の戦士 レイナ vs 鋼鉄姫 ユーミル

鋼鉄姫 ユーミルは強力なパワーと、強固でリーチの長いバトルアックスで流浪の戦士 レイナを圧倒しながらも、観戦している人々に鋼鉄山の武器の宣伝。
あくまでユーミルの目的は鋼鉄山の武器が人間の作る武器より優れている事を証明する事にありますからね。切れ味も抜群でまともに攻撃を喰らったらレイナは一溜まりも無さそう。
マグマから漏れる焦気に早くも息が切れるレイナ。一方のユーミルは全く平気。
ユーミルのダブルスイングを正面から受け止めたレイナは、必殺技『ドラゴンテイル』で一発逆転に成功する。
ユーミルはレイナではなく、偉大なる錬金術師カトレアに負けたのだと語る。
鋼鉄山のバトルアックスの攻撃を真正面から受けて壊れなかったカトレアの剣の強さを認めたという事なのでしょう。
こちらの勝負は終わってみればあっさり。ユーミルは怪力と武器の強さはあるけど、闘士としての戦闘力が高いわけではないから主人公補正を持つレイナが相手では止む得ないか。

続きを読む

theme : クイーンズブレイド-玉座を継ぐ者-
genre : アニメ・コミック

DARKER THAN BLACK -流星の双子(ジェミニ)- episode 5「硝煙は流れ、命は流れ…」

霧原未咲に接触してきたマダム・オレイユは、ウラジオストックでの関与した組織の名を上げ、BK201の星が消失した理由については対契約者兵器が使用されたのだと語る。そのプロトタイプはかつて彼女も目にしている物。
『三鷹文書』という謎の文章について教えるマダム・オレイユ。キーワードは「イザナミ」
小さな小さな赤い星にBK201に出会えるように願えと告げて去っていく。
赤い星は蘇芳の星なんだろうか。

狙撃の訓練を続ける蘇芳・パブリチェンコは、これまでと打って変わってやる気を見せていた。それは強くならないといけないと感じたから。
彼女の能力で出現するライフルは、弾はチャンパーに一発、ポケットに五発が復活するが、ライフルは復活しないし、傷なども治らないので整備は必要。
銃の方が修復してくれる方が助かりそうなのに、銃は治らないのですね。これ、ライフルが壊れたらこの娘の能力はかなり落ちてしまうというか、もはや役立たず?
「ボク、強くなる。
 そう、逃げる前に強くなる。
 そのために、まずは嫌いなものを乗り越えなくちゃ」
嫌いな物=ヘイでしょうか。
それ以外にもあるのかもしれないけど。目下のところはヘイなのですね。

続きを読む

theme : DARKER THAN BLACK 流星の双子
genre : アニメ・コミック

KIDDY GiRL-AND(キディ・ガーランド) #4「子守特務」

アスクールとク・フィーユがイヴェール局長にいつものように出前を届けると、局長はESメンバーの特務としてディアという少女を預かって欲しいと告げる。
実際には、特務ではないのでしょうが、勘違いを利用した感じが見られるな。
初の特務に浮かれるアスクール。
惑星連合のBIPの中にディアの名前は無く、母親を訪ねても母親はいないと告げる。
「この子」と呼ばれるたびにディアはこの子じゃないとか訂正する……
ずっと特殊な施設で育てられ続けてきたというところなんでしょうね。

お腹の音が鳴ったディアのために、アスクールは食事を買い出し。
必死に自分のお腹じゃないと否定する辺りがちょっとませているお子様らしい。
もう少しで8歳になるというディアに、ク・フィーユは自分と同い年だと語る。真剣な表情のク・フィーユは同い年の友達がいないから友達になって欲しいと頼む。
これはマジネタなのか、それともディアと仲良くなるための嘘なのか。判断が難しいところ。何か事情がありそうだな。やはり前作の主人公二人と何か関係している?
お昼ご飯を買ってきたアスクールは、ク・フィーユとディアがすっかり仲良しになっている事に嫉妬。
アスクールはク・フィーユ7歳という話を知っているのでしょうか?
アイキャッチのアスクールは精神年齢7歳は正しい気がするよ……

続きを読む

theme : キディ・ガーランド
genre : アニメ・コミック

うみねこのなく頃に 第18話「EpisodeⅢ-Ⅶ swindles」

1986年10月4日、六軒島にやってきた戦人は成長したエンジュ・ベアトリーチェと接触するも、当然気付かない。
気付いたらその方がビックリです。
ベルンカステル卿は本当の彼女はここにいない事を説明するが、元気だった兄たちの姿を見れただけ満足。
みんなの運命を変えた六軒島へと向かう。
第4ターンの開始ですが、ベルンカステルは相変わらず裏方なんだ。

表情の曇っているベアトリーチェ。
戦人が相当凹んでいるのではないかという彼女の心配を肯定するロノウェ。
膝を抱えて蹲っていると説明するロノウェだが、当の本人は煉獄の七姉妹ベルゼブブと朝食のクロワッサンを元気に奪い合い。

続きを読む

theme : うみねこのなく頃に
genre : アニメ・コミック

聖剣の刀鍛冶 #05「絆 -Together-」

朝早くから働くリサはご近所さんの人気者。
ルーク・エインズワースはご近所さんの鍬などを作ったりもしているらしい。
ただし相変わらずセシリー・キャンベルの刀を打つつもりはなし。
ヘタレ騎士呼ばわりですが、リサは美人で優しくて胸の大きな女性だと評価。
最後に行き着くところは常に胸なんだ。

工房リーザに通うセシリーとアリア。刀の代金を出世払いでという案は却下。
そういや、すっかり刀を作ってもらう事に執着しているけど、父親から受け継いだ剣の方は修理してもらわなくていいのか?
知識も力も足りないと認識しているセシリー。
刀について聞こうとするも、ルークに自分に刀の事を聞くなと先制され、悪魔契約の事に切り替える。
玉鋼を触媒とする祈祷契約と違い、悪魔契約は人間の血肉を触媒として空中の霊体に肉体を食わせて悪魔化させること。

その悪魔と戦ったのが44年前の戦争。
悪魔契約には「死言」と呼ばれる文字が人の心臓に刻まれているらしい。
バストに書かれているわけではありません。まぁ、あの言い方だとセシリーが勘違いしても仕方ないよな。普通に自分の胸を示せばよかったものを。

続きを読む

theme : 聖剣の刀鍛冶
genre : アニメ・コミック

夏のあらし!春夏冬中(あきないちゅう) 第5話「Romanticが止まらない」

今朝、すっげぇ面白い事があった筈なのに思い出せない八坂一。

お客への注文に、痛みかけているスイカを客へのサービスとして出すように告げると、たっぷり塩を掛ければいいという。
十五流一夫にスイカを運んできた加奈子。塩に反応する塩谷。
加奈子は目がかすみ、塩を落として瓶を割ってしまう。
塩谷はショック。
もうそろそろ塩は諦めろ。

目が悪いと思われる加奈子に、一のスペア眼鏡を差し出す嵐山小夜子。
一は自分の眼鏡が壊れていて、接着剤で鼻にくっつけているようですが……
眼鏡を掛けた途端に豹変する加奈子。
「渦巻け! サマーハリケーン!!
 八千代の平和を守るため、邪魔する奴はぶった切る!
 美少女メイド戦士、山崎加奈子。
 参上!」
……変身したよ。ポーズや台詞も勝手にやってしまっているようです。
何故唐突に。今までも眼鏡は掛けていた事があったはずなのに。

続きを読む

theme : 夏のあらし!
genre : アニメ・コミック

プロフィール

黒虎

Author:黒虎
アニメや音楽・映画などの個人的主観に基づいた感想をつらつらと駄文で書き綴っています。

趣味はアニメ・音楽・カラオケ・映画。
大阪在住の関西人。

年中無休で貧乏人です
語学力はサッパリ。記憶力はトリです。感性もイマイチです。故に高尚な表現によるレビューなどは期待出来ません、あしからず。

リンクはフリー。トラックバックは基本的に本館(http://adam666.cocolog-nifty.com/blog/)の方へお願いします。

いつでも里親募集中










ブログランキング・にほんブログ村へ

カレンダー
10 | 2009/11 | 12
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
最新記事
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブログパーツ
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード
株式会社 藤商事