fc2ブログ

ささめきこと その四『4+1』

今頃になって、教室でキスをしていた二人が誰なのかと考え始めた風間汐。
村雨純夏は色々とダークです。
自分の赤い糸の相手を求める汐に、鳥追きよりが探してみるかと他のクラスの可愛い女の子達を教えられて、写メを捕る汐ですが、明らかに気持ち悪がられてます……
最後はクラスメイトの当麻みやこ。男子達に大人気ですが、明らかに蓮賀朋絵と二人きりの世界を構成しています。
男子はバカばかり。

純夏は二人がキスしていた相手だと気付いたようですが、汐は気付かない。
てか、クラスメイトなのに今頃になって気付いたのかと思いきや、普段は汐しか見ていないから周りに目がいっていないらしい。

純夏と汐のキスシーンを見ていたという朋絵の言葉に、脅迫だと感じた純夏は汐を傷つけるなら許さないと剣幕で二人の下に行くも、朋絵は同志を捜していただけでした。
女子による女子のための女子だけの部活『女子部』
やむを得ず共学校に入ってしまった、女の子好きな女の子のための部活。
アホです。

続きを読む

スポンサーサイト



theme : ささめきこと
genre : アニメ・コミック

真・恋姫†無双 第四席「張三姉妹、太平要術を手に入れるのこと」

路上で手品の大道芸を披露する張角(地和)、張宝(地和)、張梁(人和)の張三姉妹、だがまったくお金は集まらず本番として演奏と歌を披露。するも、お客達はみんな立ち去ってしまう羽目に。
大道芸の地和の台詞は元ネタが中の人に関係するらしいが、よく知らない。
落ち込む3人の前に現れたのは于吉は、妖術使いであり張宝が手品ではなく妖術を使った事を見抜く。
3人に幻術を見せた于吉は太平要術を張宝にあげて、夢を掴めと告げる。
いよいよ暗躍を始めた于吉。今期は彼らがラスボスとしてバトルする事になるのかな。
前作はなんだかんだで関羽たちとまともに戦える相手とは勝負する事が無かったし。

「黄昏よりも深きもの、血の流れより熱きもの、時の流れに埋もれし……」
張宝の呪文はスレ○ヤーズ……ドラグスレイブでも放つつもりですか。
なんでも出来る太平要術を使ってやったのがマイクの作成でした……
衣装は妖術ではなく手作り。
力の無駄遣いをしているとしか思えない気もしますが。

続きを読む

theme : 真・恋姫†無双
genre : アニメ・コミック

ひだまりスケッチ×365 特別編(後編)「6月6日 赤い糸/6月7日 イミシン」

■6月6日 赤い糸
雨の中、真っ裸で傘に乗るゆのは、必死に溜まる雨を掻き出すも、ついには自分も水の中に落ちていき……
もちろん夢ですが。

目覚ましを止めてしまっていたゆのは宮子と慌てて学校へ。
昨晩雨が降っていたため、階段で足を滑らせた宮子を支えようとするも、宮子の服が破れる羽目に。
平謝りのゆのだが、宮子は命の恩人だと気に掛けた様子もない。

クラスメイトの真実からソーイングセットを借りて修繕する事にしたゆのだが、焦りもあって失敗続き。
宮子は裁縫とかも意外と出来たりしそうなんだけど、やはり家事に関わる事だから出来ないのかな。
男子は宮子のシャツにブラの線が出ていないと興奮するも、Tシャツを着ていただけでガッカリ。
中山さんはそんな男子の反応に「?」。
数少ない男子生徒の登場。名前など当然ありませんけど。

続きを読む

theme : ひだまりスケッチ×365
genre : アニメ・コミック

クイーンズブレイド 玉座を継ぐ者 第4話「対決!呼び合う絆」

・QB第3戦
森の番人 ノワ & 戦闘教官 アレイン
    vs
牙の暗殺者 イルマ & 歴戦の傭兵 エキドナ

エルフの師弟タッグによる対決。
アレインとエキドナは共に戦場を潜り抜けた戦友、て戦士長が言ってた。

「戦いは既に始まっているノア20点。」
いきなり池に落ちそうになって池に住む巨大な魚に襲われて、スカートが破れたためお尻丸出しになったノアに葉っぱを差し出す戦士長。
森の中なら戦士長にとってパンツがいっぱいなんですね。

素直なノアを勧誘するエキドナ。
「無駄口が多い。エキドナ20点。」
戦士長、敵にも評価です。

続きを読む

theme : クイーンズブレイド-玉座を継ぐ者-
genre : アニメ・コミック

DARKER THAN BLACK -流星の双子(ジェミニ)- episode 4「方舟は湖水に揺蕩う…」

契約者になった蘇芳・パヴリチェンコは黒<ヘイ>と共に日本へ向かう。
その舟で鯨を目撃して写真を取ろうと思うも、そんな理由などないのだと論理的に考えて止めてしまう。
早くも契約者らしく、感情が無くなってしまいました……もう3話までの元気な少女ではなくなってしまっているのね。
スイッチの切り替えが出来るのかと思っていたけど、やっぱりただの契約者になっているのか。

三号機関の所属になった霧原未咲は小林吾朗の配下で、沢崎耀子、鎮目弦馬、葉月水無と挨拶を交わす。
前回は部下達と仲の良かった未咲ですが、今回は同じ組織の仲間でも関係は良好になりそうにないな。
BK201の写真を見せられた彼女に、小林は彼がCIAの仕事をしていたらしいと告げるも、現在ではCIAも血眼となって彼の捜索を行っていた。
彼らの優先事項はBK201と紫苑・パブリチェンコの捕獲。
流星核については触れていないのは、わざと秘密にしているのでしょうね。

続きを読む

theme : DARKER THAN BLACK
genre : アニメ・コミック

KIDDY GiRL-AND(キディ・ガーランド) #3「最悪な相性?」

今日もGTO本局喫茶室で働くアスクールはドジばかりで、ク・フィーユはそのフォロー。
コーヒーの配達を頼まれた局長室ではESメンバーのトリクシーとトロワジェンヌが。
二人に憧れてのぼせ上がるアスクールに不機嫌なク・フィーユ・

伝説のサクラちゃんステッキ。
どこぞでみたCL○Mの魔法少女アニメ……カードゲッターさくらのステッキをただのオモチャ呼ばわりされて、大ファンのク・フィーユは大激怒。
アスクールとク・フィーユは大喧嘩を始めてしまう。
予想通りにク・フィーユはオタク少女です。
最近のアニメは本当にヒロインがオタクという設定が多いよな。明らかにオタク男子の妄想対応だ。

二人の喧嘩は女子寮を巻き込んで、仲裁に入ったアリサとベルは二人の愚痴を一晩中聞かされる羽目になる。

続きを読む

theme : KIDDY GiRL-AND
genre : アニメ・コミック

うみねこのなく頃に 第18話「EpisodeⅢ-Ⅶ swindles」

死の恐怖に怯える朱志香は、いつでも傍にいるという嘉音の声を耳にする。
生き返ることは敵わないながらも、ベアトに僅かながら朱志香を救う手助けをする力を与えられていた。
朱志香の盾になる事を約束する嘉音は、朱志香の望みを聞いて「朱志香」と呼ぶ。
助けるために呼び出したわけではないのか……実際には護りきれないから、せめて最後の時だけでも一緒にいる事で一人淋しく死なずに済むと言うことか?

ベアトに礼を述べる朱志香だが、ベアトはこれまで非道な事をしてきたのだから礼など不要と告げる。
それでも今の時を与えられた感謝をする嘉音たちの下を去ったベアトに、エヴァ・ベアトリーチェの攻撃を仕掛ける。
真の魔法の力はエヴァ・ベアトリーチェには到達出来ないと笑うベアトを、シエスタ姉妹に殺害させるエヴァ・ベアトリーチェ。
しかし何度も心臓を撃ち抜いても死なないベアト。それこそが本当の魔法。
いまいち何が本当の魔法だと言いたいのか判らないが……

続きを読む

theme : うみねこのなく頃に
genre : アニメ・コミック

聖剣の刀鍛冶 #04「誓約 -Promise-」

朝から剣の修練を行うセシリー・キャンベルを目撃するアリア。
ルーク・エインズワースを手に入れた時のための動きの修練をしていましたが、あの動きが刀に使えるようになるとは思えない……

毎日セシリーのベッドに潜り込むというアリアは、セシリーの胸を専用炊き枕呼ばわり。
ルークにその大きな胸を見せてやれば、刀ぐらい作ってくれるのではないかなどと無責任発言までしますが、既に見られています。
その後にフルボッコにしましたけど。

剣は使う人によって残虐な武器になるというアリアは、セシリーの剣が羨ましいと語り、二人は友達に。
人を斬れないセシリーの剣は本来の役割を果たしていないので、幸せといえるのか?

続きを読む

theme : 聖剣の刀鍛冶
genre : アニメ・コミック

夏のあらし!春夏冬中(あきないちゅう) 第4話「みずいろの雨」

上賀茂潤は姉の上賀茂京子が洗濯当番であるにもかかわらず、全く洗濯などしようとしない事にご立腹。そんな潤にカヤ・バーグマンは、お姉さんを悪く言わないように窘めつつ、洗濯も彼女が行っていた。
居候の身の上だからという事のよう。とりあえず、カヤの事はやはり家族公認のようですが、どういう風に説明しているのだろうか。まさか戦時中の幽霊とは言えないだろうし。

『方舟』ではその日は潤とカヤ、嵐山小夜子、八坂一が一度に休みだが、生憎の嵐で客はほとんどいない。。
しかし塩谷(杉田)は塩をもらえず。
幾ら頼んでも塩をもらえないのに、それでも塩を欲する彼は、一体毎日何を注文しているのでしょうか? 塩のいらないメニューを注文するか、塩持参の方がいいんじゃないのか。

冷蔵庫にカヤの作ったシュークリームを発見した京子。
戦時中にシュークリームなんて作れたとは思えないので、方舟で働くようになってから作り方を覚えたのでしょうか。
カヤは来客があるので、その時に一緒に食べようという。来客とはあらしだが、潤はそこで嫌な予感。そして予感は的中し、一も一緒にやってくる事に。
着替えの服がない潤は大慌て。
何でバスローブ姿なのかと思ったら、本当に一枚も着替えが無い状態なのか。カヤが干していた洗濯物も嵐で濡れてしまったんですね。
京子が衣装さんからもらった服を着ることになるが、何故かウエディングドレス。
本当に、着ている時に気付こうよ。
これなら制服とか着た方がマシだったのでは。
後、君らはタイムトリップ出来るんだから、過去に戻ってこっそりと服を取ってくればいいんじゃないのか。

続きを読む

theme : 夏のあらし!
genre : アニメ・コミック

生徒会の一存 第4話「創作する生徒会」

優雅にお茶を行う生徒会……当然のように杉崎鍵の妄想小説でした。

そもそもは桜野くりむが壁新聞に対抗するため、生徒会の素晴らしさを伝える小説を書こうと言い出したものらしい。
で、当然のように杉崎に押し付けられている、と。
かなりの無茶振り。創作能力と学力は関係ないしね。

椎名深夏は世紀末なバトル。何処と無くニードレスっぽい?
椎名真冬のアイデアは小説を書いてるけど、鍵と別男子のやおい小説。
どっちもエコー・オブ・デスとかいう兄貴出てきてるが、これ確か前も出てこなかったっけ。真冬の方には中目黒とかいう眼鏡男子まで登場。。
紅葉知弦は鍵の写真を取って、やおい小説と一緒にネットにアップ……
知弦のアイデアは女王様に仕える下僕の杉崎……ある意味で現実通りかもしれない。

続きを読む

theme : 生徒会の一存
genre : アニメ・コミック

乃木坂春香の秘密 ぴゅあれっつぁ♪ 第4話「祐人さんのにおい…」

乃木坂春香へのプレゼントを購入するため、土木工事のアルバイトを終えた綾瀬裕人は、街のショーウィンドウのアクセサリーショップで、ある物を発見する。
やっぱり、別のバイトをしていたんだ。流石に5円じゃ何も変えないからね。

乃木坂家&綾瀬家の合同パーティ。
開場は何故か綾瀬家です。
何故わざわざ狭い方の家に集まってるのやら。8人も集まったらかなり窮屈だろうに。

春香にとって、みんなでやるアットホームなパーティは初めてらしいが、いきなり春香と祐人は二人きりの世界へ。
当然、乃木坂玄冬だけが不機嫌。
いつもは派手なパーティとかイベントで、家族だけというのは無いんですね。春香の誕生日の時のような事がいつも起きてるのだろうな。

綾瀬ルコと上代由香里は「クリスマス飲み比べ大会」への参加で不在。
って、ルコもいないんじゃ合同パーティって言っても、乃木坂家に裕人が加わってるだけじゃないか。

続きを読む

theme : 乃木坂春香の秘密
genre : アニメ・コミック

ひだまりスケッチ×365 特別編「2月10日 どこでも自転車」「2月11日 うさぎとかめ」

■2月10日 どこでも自転車
新1年生の受験の話。
受験生達が集まる声で目の覚めるゆの。
みやこと一緒に階段から眺めているのは、1年前に沙英たちがしていたのと同じですね。ちなみに原作でもこの時、ヒロは2階にある部屋から出てきているので、元々ヒロが203に住んでいたという設定はこの辺りから来ているのではないかと。
第3期「ひだまりスケッチ×☆☆☆」ではいよいよ1年生2人も登場ですね。
果たしてどうなるのか。卒業式などがあるので、途中での参加だとは思うが、話がシャッフル形式なので、いきなり第1話に普通に登場とか、引っ越してくるところから開始というパターンもありうるかな。

ひだまり荘の4人で新入生の話で盛り上がっていたところに、クラスメイトからゆの宛てのメール。
友達が福引きで自転車を当てたので、古い自転車をくれるというメールでした。
ひだまり荘に自転車がやってきた。
みんな使わないと思って自転車は実家に置いてきてしまっているらしい。
確かに学校は目の前だけど、出かける時のことを考えたらあった方が便利なのにね。
そういうや、原作でもこの回以降に自転車出てこないな。

続きを読む

theme : ひだまりスケッチ×365
genre : アニメ・コミック

アスラクライン2 EX017「生贄の名を喚ぶ代償」

遺跡で里見恭武の攻撃を受けた夏目智春の前に現れたのは夏目直貴本人?
「また死なれちゃ困るんだ」
という台詞だけ残しましたが、その姿はオープニングで成長している方の智春が着ている服だよな。アレが直貴なのか?

何処かに連れ去られた智春が水無神操緒の声で目を覚ますと、嵩月奏に膝枕されてました。そして何故かカレーを作っているクルスティナ・フォルチュナ・ソメシェル・ミク・クラウゼンブルヒと、カレーを食べている加賀篝隆也。
なんでこんな遺跡の中でカレーを作って食べてるんだよ、この人達は。
普通はこーゆーところなら食料を携帯しておくものなんじゃないのか。カレーの材料やら鍋やらを用意しておく方がよっぽど手間だろうし。それとも鍋とかは備え付け……いや、それでも野菜や肉を用意する事を考えたらあり得ない。
加賀篝がよほどのカレー好きなのか。

続きを読む

theme : アスラクライン
genre : アニメ・コミック

けんぷファー #03「Lilie ~秘密の花園~」

共学でありながら、女子部と男子部に別れ、殆ど交流のない特殊なシステムの星鐵学院。
三郷雫に半ば脅迫されて女子部に入学する事になった瀬能ナツル。
スカートのプリーツは乱さないように、白いセーラーカラーは翻らせないようにゆっくり歩くのが……
作品代わってますよ。

ナツルが編入することになったのは美嶋紅音のクラス。
いきなりみんなに大人気なのは、ただ転校生というだけでなくカッコいい女子生徒だからという事のようだ。絵的にはモブキャラなどとそれほど大きく変わらない気もするけど。もう少し男っぽい外見でも良かったんではないだろうか。
紅音は他の女子生徒に押されて声を掛ける事すら出来ない有様です。
雰囲気だけで「委員長」「副委員長」「会計」と名付けられている3人組。
自己紹介もしていないのか。

みんなに質問責めに合っていたところに、沙倉楓が三郷雫にナツル(♀)の世話をするように言われていると嘘をついて連れ出す。
楓に好きだと告白されるも、自分で変身をコントロール出来ないためナツル(♂)に戻りそうになって屋上に逃げたところで、紅音に助けられる。
いきなり告白とか、普通の人ならドン引きですよ。

続きを読む

theme : けんぷファー
genre : アニメ・コミック

仮面ライダーW(ダブル) 第8話「Cを探せ/ダンシングヒーロー」

バカな子のせいでルナとトリガーのガイアメモリをコックローチ・ドーパント(声:片桐仁)に奪われた仮面ライダーW。
相手の動きに合わせて、ヒートメタルで追いつめるも、ヒートとメタルのガイアメモリも奪われる始末。
これで残すところはサイクロンジョーカーのみ。
メモリを取られても変身は解除されないのね。

稲本弾吾(森崎ウィン)は星野千鶴(藤井玲奈)と完全に終わったと凹み、フィリップ(菅田将暉)はヘブンズトルネードがどうなるのかと焦る羽目に。
弾吾のせいというよりも、フィリップのせいなんだけどね。

ダンスが本当に好きでいつもダンスの事ばかり考えていた千鶴。
弾吾は一緒にオリジナルの技「ヘブンズトルネード」も開発したのに、何故か突然ダンスを辞めて水泳部に入部してしまったらしい。理由も話そうとはしてくれず、腹を立てて思わず闇サイトの掲示板に書き込みしてまったらしい。
鳴海亜樹子(山本ひかる)は弾吾を「自分勝手で最低」だと避難。弾吾も判っているので、反論が全く出来ません。

続きを読む

theme : 仮面ライダーW(ダブル)
genre : テレビ・ラジオ

侍戦隊シンケンジャー 第三十五幕「十一折神全合体(じゅういちおりがみぜんがったい)」

筋殻アクマロ(声:堀川りょう)の配下フタガワラ(小谷津央典)は両手の口で何でも食べてしまうアヤカシ。
しかしその本領を発揮するのは死んだ後に発揮される。つまりは二の目になってから、食べたものを力にするという事なのでしょう。
元ネタはぬりかべらしい。

梅盛源太(相馬圭祐)は志葉丈瑠(松坂桃李)に牛折神に全ての折神を合体させるという案を提示。榊原ヒロ(佐藤勇輝)の持っていた折神を集める力が、車輪の方を動かす2枚目のディスクに強く宿っていたらしい。つーか、牛折神って2枚のディスクで動いてたんだ……

池波流ノ介(相葉弘樹)は一人歌舞伎の公演開場の様子を見に出かけていました。
松川新太郎(鯨井康介)は流ノ介らしき人物を見たという情報を得て急ぐも、既に姿はなし。流ノ介のせいで公演が中止になりかけたため、みんなが苦労したと怒り心頭のご様子。
っても、そもそも彼一人ではなく家の事情だろうしな。親父さんも判ってて、そちらに向かわせている筈になんだが。
まぁ、何の躊躇もなく侍の方に向かったところが彼らしいのでしょうが。

続きを読む

theme : 侍戦隊シンケンジャー
genre : テレビ・ラジオ

テガミバチ 第四話「ラグの相棒(ディンゴ)」

目的地レントの町で『ラブサムワンダウン』に到着したラグ・シーイングはニッチを送り届ける。
ラグは『ラブサムワンダウン』の檻に閉じこめられている動物たちを見て、こんな動物が自分の相棒(ディンゴ)になってくれたら、と呟き、ニッチにディンゴの事を説明。
動物たちが何故か傷だらけだという事に気付くが……
明らかに柄の悪い男や、胡散臭さの漂う主人でしたが主人は満面の笑顔でニッチを受け取り、ラグにチップを渡すほどのご機嫌ぶり。
届けてくれた子供に愛想を振りまくほど、ニッチは今回の目玉とも言える存在なのか。

ニッチと別れ、目的の町へと向かうことにしたラグは後ろ髪を引かれながらも。
鎧虫フォア・ローゼスの生息するブッコロリの森を回避してユウサリの町を目指そうとするも、ちょうど入れ替わりでレントの町へとやってきた二人組の男から『ラブサムワンダウン』が見せ物小屋である事、そして絶滅したといわれる伝説の生物マカの血肉を喰らった女性が、身体に金色の剣を持つ呪われた子を産んでいたといううたい文句のチラシを目にする。
金色の鬣に瑠璃色の瞳を持つ龍に似た生物マカ。
どこまでが本当の話なのかは判らないのですが、ニッチがただ者でない事だけは確かです。
ラグはニッチが見せ物にされようとしている事に気付いて『ラブサムワンダウン』に戻る事に。
町を出て直ぐに話を聞けたのはラッキーだったな。これがユウサリについてから聞かされていたりしたら、もの凄い落ち込む羽目になっていたでしょうから。

続きを読む

theme : テガミバチ
genre : アニメ・コミック

ささめきこと その三『ファーストキス』

忘れ物を取りに帰った教室で女の子同士のキスを目撃した村雨純夏と風間汐。
第1話のアバンのシーンでもありますが、キスをしていたのは蓮賀朋絵と当麻みやこの二人でした。

そして汐の病気が再び始まった。
鳥追きよりは飽きられながらも、ファーストキスについて汐に訊ねると、純夏は汗だくです。

キスとブラスバンドを一緒に考えるきょりちゃんもきょりちゃんですが、ファーストキスの練習とか考える汐もたいがいだな。
実際に練習する前に、練習でもキスをしたら終わりだという事に気付いてくれて良かったよ。

廊下の手洗い場の鏡でキスの練習とか、おかしな娘を超えて痛い娘ですよ。
蒼井あずさは汐の事を過剰に気に掛けている様子ですが、汐の事が好き?
朋絵たちには完全に目を付けられてますね。

続きを読む

theme : ささめきこと
genre : アニメ・コミック

真・恋姫†無双 第三席「公孫賛、袁紹と雌雄を決すのこと」

オープニングにもようやく桃香が追加。
ラストも愛紗・鈴々の姉妹に桃香の加わって桃園の誓い完成。
これで完成かな?

劉備(桃香)の宝剣を求めて公孫賛(白蓮)のところにやってきましたが、宝剣は不作の食料のカタに袁紹(麗羽)のところへ。
しかし相変わらずアニメでの扱いはゲーム以上に悪い伯珪ちゃん。桃香には真名を覚えてもらえず、張飛(鈴々)に至っては顔すら忘れてました。

予告の顔良(斗詩)の下着姿と思われたのは水着だったらしい。
別にその後にこの水着を使うシーンもないので、ただのサービスシーンのようだ。
宝剣を取り戻すため、またもバカ対決。

続きを読む

theme : 真・恋姫†無双
genre : アニメ・コミック

クイーンズブレイド 玉座を継ぐ者 第3話「炎情!燃え上がる因縁」

近衛隊長 エリナvs炎の使い手 ニクス。
フニクラの力で炎を扱うニクスの前に、炎に焼かれたエリナ。倒れたエリナを踏みつけ、幼い頃、エリナのワガママに虐げられていた恨みを晴らすニクス。
幼少時のエリナは本当に傍若無人だな。レイナとかが止める事は無かったのだろうか。

エリナにとって明らかにフリとなってる条件での戦いを見守る姉の雷雲の将 クローデットに、武器屋 カトレアはやはり心配かと問いかける。
クローデットの剣を打ち直したカトレア。息子ラナにクローデットは父親が見つかるように祈っていると語りかける。
勝ち残ればいずれ姉妹での対決もありうるが、それでも勝利を祈らざるを得ない。
女王が因縁のあるもの同士をぶつけるなら、姉妹対決は十分にある事。てか、面子を考えるとクローデットの最初の対戦相手はリスティかレイナだろうけど、原作ではクローデットこそが次期女王なんだよね。あの怪我でどうなるのか。

怒りのエリナはニクスを後悔させてやると迫る。
炎の攻撃を躱したエリナは、ニクスが一人では何も出来ない弱虫だと指摘する。弱気になったニクスを折檻するフニクラ。
相変わらず対戦中に違う世界に行ってます……本質的に気の弱さは変わっていなくて、フニクラの魔力で一時的に強気になってるだけなんですかね。

続きを読む

theme : クイーンズブレイド-玉座を継ぐ者-
genre : アニメ・コミック

DARKER THAN BLACK -流星の双子(ジェミニ)- episode 3「氷原に消える…」

三号機関のシステムに苦しむ黒<ヘイ>。
シュレイダー博士の仮説通りだと成果に喜ぶ沢崎耀子だが、蘇芳・パブリチェンコの持つペンダントによりエネルギーが反転して装置が破壊される。
瞳から感情の消えていた蘇芳はどこからか聞こえてきた声に導かれ、黒<ヘイ>と一緒に海へと飛び込む。
完全に契約者の目です。
オーガスト7、せっかく生き残ったと思いきや鎮目弦馬に殺されてしまいました。
弦馬の対価はお灸?

別れを告げる銀<イン>を止めようとした黒<ヘイ>の記憶……

続きを読む

theme : DARKER THAN BLACK 流星の双子
genre : アニメ・コミック

KIDDY GiRL-AND(キディ・ガーランド) #2「甘い、罠」

オープニングがまるで第1話の回想シーン……

侵入者迎撃システムを開発するトゥイードゥルディは、システムが完成すればク・フィーユたちに危険な実戦を行わせる事はないと笑いかける。
アスクールはミ・ヌゥルーズのケーキ作りを手伝い、ご褒美にカボチャのプリンをもらう。

ミ・ヌゥルーズは女子寮の寮長でもあるらしい。
カボチャのプリンを冷蔵庫に入れてから53回も冷蔵庫を開け閉めするアスクール……アホの娘ですか。
アリサたちもみんな同じ寮住まいなんだ。全寮制なのかな。

続きを読む

theme : KIDDY GiRL-AND
genre : アニメ・コミック

うみねこのなく頃に 第17話「EpisodeⅢ-Ⅶ swindles」

秀吉の死に嘆き悲しむ絵羽。
譲治は自分の哀しみを堪えて両親を失った戦人を気遣うも、戦人は譲治こそもっと哀しみを表に出しても良いと語る。

メタ戦人は無限の魔女として碑文通りの殺害をする事は認めても、それ以外の残酷なところはベアトの趣味でしかないと、彼女を対戦者として認めないと切り捨てる。
相変わらずねちっこい性格の戦人。

無限の魔女に死という概念がないため、時としてその死を弄んでしまう。
魔法は全て人の世に幸福をもたらすために存在している。
今回の一件は魔女として認められるため試練だと感じた戦人。
魔女と人間の戦いである筈だが、まだベアトは魔女ではないという戦人は、ベアトは自分の対戦相手ではないと言うも、どうすればいいのかというベアトに自分で考えろと突き放す。
てか、なんでこんなに上から目線? どんどん彼の態度は横柄になっていくな……

続きを読む

theme : うみねこのなく頃に
genre : アニメ・コミック

聖剣の刀鍛冶 #03「魔剣 -Sword-」

牢獄で戦場で悪魔と出逢った恐怖に怯えるジャック・ストラダーは眠ることも出来ない。
ああ、この人って第1回限りのちょい役じゃなかったんだ。てっきりルークの引き立て役の脇役だとばかり思ってた。

アリアという少女の警護を命じられたセシリー・キャンベル。
彼女こそが魔剣。
魔剣は普段は人の姿をしているのか。

アリアをルーク・エインズワースの工房『リーザ』へと連れて行ったセシリー。
霊体濃度が高い地域であり、アリアはリサに「私たちにはありがたいこと」だと笑いかける。
つまりはリサも人間ではないという事で、同じ人ならざらるものであるアリアはその事を一発で見抜いているのですね。
「眠りを解け。真実を掴め。風をこの手に。神を殺せ」
言葉を唱えたアリアはレイピアの姿に変形。
一見するとただの剣ですが、祈祷契約をせず、風を起こす力を持つ魔剣。
シンプルだけど汎用性はあるかな。遠距離攻撃が出来るので、力の弱いセシリーでも戦えるようになるというところか。
用事はルークではなく、リサに。

続きを読む

theme : 聖剣の刀鍛冶
genre : アニメ・コミック

11eyes 第3話「孤独な誇り ~egyedülálló büszkeség」

赤い夜でもないのに黒い月が出た。
原因不明なので、放置することになりました。
草壁美鈴が紹介すると言っていたもう一人の少女は、まだキモチの整理が着かないという事でしばらく紹介されない事に。
皐月駆は図書館で見た「悪魔を目覚めさせたのはあなたです」というメッセージから、美鈴や水奈瀬ゆかたちを巻き込んだのは自分のせいではないかと悩む。

駆は美鈴に力の使い方に相談しようと、戦い方を教えて欲しいと頼む。
戦い方の中で力が目覚めると考えている駆ですが、美鈴にあっさりと断られました。
戦いの中で力に目覚めるとか、ゲームとかのやりすぎだよ。ピンチに目覚めるのはスーパーピンチクラッシャーだけで十分だから。
そもそも剣の修行をするのは良いが、日本刀なんて持ち歩けないのにどうするつもりなんだろう。その辺にある棒切れでも持って戦うつもりか?

すっかりゆかに懐いている雪子。
歩きながらフランスパンを食う変人・田島賢久は広原雪子の知り合いらしい。
歩きながらフランスパンを食べて格好付けられてもな。

続きを読む

theme : 11eyes
genre : アニメ・コミック

夏のあらし!春夏冬中(あきないちゅう) 第3話「時をかける少女」

伏見やよゐと山崎加奈子の物語、ならぬお料理の話。
前期では毎話のCパート(時々アバン)で行われていたやよゐと加奈子のお話と同じパターンですが、これは今回限りかな。
張り込みをするグラサンが「方舟」にハムチーズサンドを注文するも、注文を忘れた末、やよゐと加奈子の出した結論はルービックキューブ……いや、もう食べ物じゃないし。
喫茶店にわざわわざそんなものを頼む奴はいない。
ルービックキューブはにゃん太に渡すと翌朝には全色揃えてくれます。

Aパートはやよゐのお話。
やよゐと加奈子の屋敷に下宿しているグラサンからエネルギーを吸収している加奈子。やよゐにグラサンを近づけないため、やよゐは加奈子からエネルギーをもらってます。
やよゐの方はグラサンと通じてないから、どのみち加奈子経由しか無理なんですけど。
二人分の生命エネルギーを吸い取られているグラサンは仕事でミス連発。
通じる相手は、どこかで共通点があるらしい。グラサンは加奈子にフォーリン・ラブ……は、ありえないから。
やはり加奈子も誰かからエネルギーを分けてもらえるようになるべきだろう、と。
ちなみに一はやよゐと“通じて”いるので、一から分けてもらえるのですが、既にあらしがいるからか話題に出ませんね。

続きを読む

theme : 夏のあらし!
genre : アニメ・コミック

生徒会の一存 第3話「取材される生徒会」

「人生!やりなおしす事に遅すぎる事なんてないの!」
というお題目で開始。
杉崎鍵に指摘する生徒会の面々は今の彼を全否定。
絞め落とされて、三途の川を渡りかけてますが、こーゆー場合は普通なら仲間たちが呼ぶ声で戻るものの、そんな事はなし。
地獄少女ネタ……今回ちょうど能登麻美子参戦だしね。

『生徒会副会長 杉崎鍵 二股疑惑』の壁新聞
新聞部長の藤堂リリシア登場。
リリシアは人気投票5位で生徒会に入れなかったせいか、何かと生徒会メンバーを新聞のネタに取り上げているらしい。

続きを読む

theme : 生徒会の一存
genre : アニメ・コミック

乃木坂春香の秘密 ぴゅあれっつぁ♪ 第3話「あっ、痛……」

天王寺家臨時執事選考会に参加した綾瀬裕人。
乃木坂春香は大切な人のためにプレゼントを購入したいという事でアルバイトを始めた。
そこで祐人も春香へプレゼントをあげるためにバイトを始めたが、よく判らないうちに泊まり込みで天王寺冬華の専属執事の仕事になりました。
春香がプレゼントをあげる相手は誰なんでしょう。両親のどちらかなのかな。守ってくれてるとか言ってるから、メイドの誰かなのかな。
よく玄冬がアルバイトなんて認めたよな。黙っているのか、それとも秋穂に説得されたのか。

祐人をロドリゲス呼ばわり。
なんでロドリゲスなんだろう。執事と言えばセバスチャンじゃないのか。と、思っていたら飼ってたペットの名前らしい。
冬華を中学生だと思っていた裕人だが、同じ高校の後輩です。
私立白城学園高校は実は凄いお金持ちの集まる高校なんでは……その割りには普通の学生も沢山通ってるし。良く判らない学校だな。
発育不良の手乗りタイガーって……中の人ネタ来ましたか。しかしなんで釘宮だけ一人二役なんだろう。
天王寺という名前で呼ばれるのは気に入らないらしい。

続きを読む

theme : 乃木坂春香の秘密
genre : アニメ・コミック

アスラクライン2 EX016「自由で不自由な選択肢」

大原杏の紹介で海辺のペンションでアルバイトする事になった夏目智春や樋口琢磨、水無神操緒、嵩月奏は海へ。
黒崎朱浬とアニア・フォルチュナ・ソメシェル・ミク・クレウゼンブルヒは探し物があるという事で不参加。

自分に対して隠し事をしている智春に腹を立てる操緒。

杏には、智春が奏と付き合わないのは、操緒に気を遣っているだけではないのかと指摘される事に。
自分一人が生き残って、操緒が副葬処女(ベリアル・ドール)となってしまった事に対する罪悪感のようなものを抱えている、という指摘は事実だろうな。


里見恭武は加賀篝隆也に一方的にやられたのがそうとう悔しかったご様子で、かなりムチャして遺跡のある島へ。
判りやすいほど、明らかに朱浬たち向かってる島です。

続きを読む

theme : アスラクライン
genre : アニメ・コミック

けんぷファー #02「Glühen ~死闘の開幕~」

謎の敵に襲撃された瀬能ナツルと美嶋紅音。
紅音は沙倉楓を敵と認識して攻撃するも、ナツル(♀)は間一髪阻止。本当の敵はチャイムと共に姿を消す。
相手は真面目だからチャイムが鳴って授業に出たのですね。正体は明らかにあの人だから仕方ない。
気絶した楓はナツル(♀)が女子部へと連れて行くことに。
女の姿だから、堂々と正面から女子部に入れるようだ。服も女子部の制服に変わるおかげか。

翌日、生徒会長の三郷雫に呼び出されたナツル(♂)と紅音は、図書館での騒ぎに、彼らも図書館にいた事を指摘される。
生徒会長室広すぎ……普通の高校の校長室とかよりデカイだろう。
厳しい雫にすっかり凹む二人。
なんで二人がいたという事実に気付いたのかとか、まずはそこを問いただすべきではないのか。

しかもナツル(♂)は楓にナツル(♀)を何時紹介してくれるのかと迫られて、「明日」と答えてしまう。完全に自分で自分の首を絞めてるし。
そこで紅音を自宅に呼んで相談を持ちかける。
紅音は相変わらずエロ妄想炸裂。ノリは完全に中学生男子。
セップククロウサギとハラキリドラは面白がって犯ってしまえだの、スカートをめくれだのと言い出す。
結局、嫌われるしかないという結論に達し、紅音はアホアホダンスを踊れば一発だと。

続きを読む

theme : けんぷファー
genre : アニメ・コミック

プロフィール

黒虎

Author:黒虎
アニメや音楽・映画などの個人的主観に基づいた感想をつらつらと駄文で書き綴っています。

趣味はアニメ・音楽・カラオケ・映画。
大阪在住の関西人。

年中無休で貧乏人です
語学力はサッパリ。記憶力はトリです。感性もイマイチです。故に高尚な表現によるレビューなどは期待出来ません、あしからず。

リンクはフリー。トラックバックは基本的に本館(http://adam666.cocolog-nifty.com/blog/)の方へお願いします。

いつでも里親募集中










ブログランキング・にほんブログ村へ

カレンダー
09 | 2009/10 | 11
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブログパーツ
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード
株式会社 藤商事