fc2ブログ

宙のまにまに 第10話「いっしょに」

北海道の修学旅行から戻った明野美星。
沢山のおみやげ、とっておきは北海道の空気……
大八木朔はノリツッコミをマスターした。
修学旅行期間の話はどちらサイドも割愛か。色々とネタは作れそうな感じなんだけど。

美星が草間望と休みである翌日に駅前で会う約束をしているのを知った朔たち。
矢来小夜は一緒ではないと知って江戸川正志と蒔田姫は興味津々。
路万健康の予定には興味ゼロだ。
朔は興味ないフリだけど、明らかに気になってるのが丸わかり。

翌日、駅前にやってきた朔。姫と正志もしっかり張り込みしてて、あっさり見つかってるし。
明らかにデートしているようにしか見えない美星と望に対して、帰ろうとした朔も強引に連れて二人が何処まで行くのか見届ける。
3人で仲良く美星と望の尾行を開始。
電車に乗っていた朔たちは、健康と近江あゆみのデートも目撃する。
まさかのツーショットに正志大興奮。美星たちよりもそっちに興味持ってるし。

続きを読む

スポンサーサイト



theme : 宙のまにまに
genre : アニメ・コミック

ティアーズ・トゥ・ティアラ -Tears to Tiara- 第23話「パラディウム」

最後の戦いを行うアロウンたち。
ダーンウィンを手に入れたアルサルも仲間と共に友であるアロウンの下に駆けつける。
アロウンの持つ兄弟剣エドラムもダーンウィンの復活と共に力を取り戻し、二人は最後の戦いに向けて勝利することを誓う。
雑魚は一掃して、巨人たちが開門。珍しくエポナが武器に興味を示したのは、彼らが自分と同じハンマー使いだからか。

不気味な空気が漂う塔。
頑丈な扉は結界が張られて、巨人族でも開ける事は出来ない。
アロウンに言われてアルサルがダーンウィンを掲げると、扉が開く。
まるで便利アイテムのようなダーンウィン。剣に宿った魔力が結界を打ち破ったという事なのかな。
中央には巨大なオベリスクが存在し、それが起動してしまえば地上に妖精族が住むことは出来なくなってしまう。だが今はまだ稼働せず、他の何かに熱量が消費されている。
最上階へと向かう方法の見つからない彼らに、地下から溶岩が迫ってくる。
その「何か」が最終的に重要なものという事なんだろうか。

続きを読む

theme : ティアーズ・トゥ・ティアラ
genre : アニメ・コミック

シャングリ・ラ 第23話「崩壊序曲」

北条國子に銃を向けてきた草薙国仁。
美邦は鳴瀬涼子と先に向かい、国仁が國子の邪魔をする。ただ「すまない」しか言わない国仁。
二人の戦いを邪魔したモモコは母親の晴子が人質に取られていたことを説明する。
人質に取っているのは秦総一郎たちなので、映像は省吾が反旗を翻す前の事なのか。
そうだよな。国仁が追いかけてきたという事は、モモコたちのところを通り抜けてる筈なんだもんな。
モモコは部隊から飛び降りた小夜子も助けていた。
小夜子はやっぱりモモコが助けていたんですね。
國子は自分を殺せばお母さんを助けられるのかと問いかけ、自分が母親を助けてこの世界を守ってみせると告げる。
家族を守るため、日本のため、アトラスのためになれると軍人になった国仁は、もう軍人ではないが、それでもみんなを守るのだと國子と再び共闘。
あっさりと納得したな。自分がとるべき行動を本当は理解していたからか。

美邦を使い、世界を崩壊させようとする涼子に秦総一郎、今木烈音、今木紫音が反旗を翻す。
結局この二人が敵に回ったのか。
しかし紫音は烈音には判らないという。死んだ両親も誰も自分を見てくれず、自分を見てくれるのは涼子だけだと語る。
そんな理由で涼子に従っていたのか……Mだったのも、そうする事で涼子が自分を必要としてくれる事を喜んでいただけなのか。

続きを読む

theme : シャングリ・ラ
genre : アニメ・コミック

プロフィール

黒虎

Author:黒虎
アニメや音楽・映画などの個人的主観に基づいた感想をつらつらと駄文で書き綴っています。

趣味はアニメ・音楽・カラオケ・映画。
大阪在住の関西人。

年中無休で貧乏人です
語学力はサッパリ。記憶力はトリです。感性もイマイチです。故に高尚な表現によるレビューなどは期待出来ません、あしからず。

リンクはフリー。トラックバックは基本的に本館(http://adam666.cocolog-nifty.com/blog/)の方へお願いします。

いつでも里親募集中










ブログランキング・にほんブログ村へ

カレンダー
08 | 2009/09 | 10
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
最新記事
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブログパーツ
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード
株式会社 藤商事