fc2ブログ

うみねこのなく頃に 第10話 episode Ⅱ-Ⅴ「accept」

熊沢チヨと南條輝正先生が死に、発生した状況にすっかり混乱する郷田俊朗。
発見されたのは重傷を負った嘉音だが、その後は明らかに別の存在だった。
郷田だけがやたらとパニックなのは、彼が紗音や源次のような「家具」ではないから、訳のわからない状況についていけてないという事なのか。
厨房へ確認に行っても二人の遺体が消失。
桜座は相変わらず嘉音犯人説を主張。

碑文の謎を解くことだけが、自分を止められる唯一の手段だというベアトリーチェの手紙。
2本のマスターキーが出てくる。
「使用人室の鍵は全て使用人室の奥のキーボックスに収められている」
「出入りは唯一の扉と唯一の窓から以外は不可能」
「そしてそれらはいずれも施錠されている」
「扉も窓も施錠時はいずれからも出入りできない」
「扉の開鍵は使用人室の鍵とマスターキー以外は不可能」
しかしこれらの条件って、どのタイミングの話なのか明言されていないんでは。殺された時なのか、遺体が消えた時なのか、今なのか。
それに今回は嘉音の時と違って遺体がこの部屋にない、という事も確約されていないよな。
ま、いいけど。

続きを読む

スポンサーサイト



theme : うみねこのなく頃に
genre : アニメ・コミック

うみものがたり~あなたがいてくれたコト~ #009「愛する心」

お姉ちゃんはきっと自分のところに帰ってきてくれる。
自分の事を愛していると信じるウリン。
セドナは闇の巫女であるウリンに誰も来ないと囁き続ける。
まだ完全に愛情を失っているわけではないけど、マリンに対する強い思いが逆に闇に落としている形にもなっているというところですか。

宮守夏音は自宅で思い出を振り返り、マリンの事を何時の間にか好きになっていたことに気付く。
そういえば、最近のマリンは「愛してる」を言わなくなったかな。
傷つきたくないから人を避けて、それでも人を好きになってしまうところが夏音の中にあるピュアさでしょうか。
マリンが再び地上にやってくる。
マリンは夏音に謝り、彼女に力を貸して欲しいと頼む。
邪悪オーラを持ちながら、巫女に変身出来る方法を訊ねられるも、夏音も何か意識しているわけではないので、アドバイスのしようがないものの、一緒に考えることに。
心の問題という面が大きいから、教えてどうこうなるというものでもないでしょうしね。

続きを読む

theme : うみものがたり~あなたがいてくれたコト~
genre : アニメ・コミック

懺・さよなら絶望先生 第10話「クラックな卵/君よ知るや隣の国/ジェレミーとドラゴンの卵 パート2」

■前巻までのあらすじ
麻生さん登場……内容はどうでもいいや。

■クラックな卵
イースターエッグから、卵が先か、鶏が先か……
ひきこもりが先か、家が先か。草むらで引き籠もりって……も引きう籠もってないしな。
関内・マリア・太郎は久しぶりにノーパンです。パンツが先か、羞恥心が先か……木津千里まで真剣に考えてるし。しかしこれは確かに難しいところですな。日本だとパンツなんてずっと無かったわけだし、ヨーロッパとかも中世の女性とかは確かまだパンツを穿いてなかったよね。別の形で下着はもちろん存在していたわけだけど。
企業があって地名があって企業が……
アイドルとファン……ファンが先って。でもジャニとかは有りそうだよな、要望に会わせたグループ作ってみたとか。

SとMは当然どっちが先というものではないだろう。
そもそも共存せずとも存在できるものだし。

続きを読む

theme : さよなら絶望先生
genre : アニメ・コミック

プロフィール

黒虎

Author:黒虎
アニメや音楽・映画などの個人的主観に基づいた感想をつらつらと駄文で書き綴っています。

趣味はアニメ・音楽・カラオケ・映画。
大阪在住の関西人。

年中無休で貧乏人です
語学力はサッパリ。記憶力はトリです。感性もイマイチです。故に高尚な表現によるレビューなどは期待出来ません、あしからず。

リンクはフリー。トラックバックは基本的に本館(http://adam666.cocolog-nifty.com/blog/)の方へお願いします。

いつでも里親募集中










ブログランキング・にほんブログ村へ

カレンダー
08 | 2009/09 | 10
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
最新記事
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブログパーツ
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード
株式会社 藤商事