fc2ブログ

うみものがたり~あなたがいてくれたコト~ #006「堕ちる心」

宮守夏音のリングを嵌めたウリンは、何故かリングば外れなくなってしまう。

ウリンを探すマリンと夏音は嫌な気配を感じる。
不思議な珍しい蝶を目にした夏音は、高く売れるのではというもマリンはそんなことはどうでも良い、とウリンを探すことに。
マリンの瞳が光ったりしたところを見ると、この一瞬もマリンに日食の影響が出たと言うことか。
負の感情に免疫がないので、影響を受けやすいというところなのかな。

ウリンは母親が赤ちゃんばかり構っていて自分を構ってくれないと泣く女の子あいを見つける。
赤ん坊も母親も大嫌いで、自分の事なんてどうでもいいのだと泣く女の子に、自分自身を重ねるウリン。
あいは捜しにやってきた母親に謝ると、無邪気な赤ん坊の姿に仲直り。
一人残されたウリンはますます空人嫌いに。わかりやすいほどに堕ちていく。

続きを読む

スポンサーサイト



theme : うみものがたり~あなたがいてくれたコト~
genre : アニメ・コミック

懺・さよなら絶望先生 第6話「マディソン郡のはしか/夜の多角形/ライ麦畑で見逃して」

■前巻までのあらすじ
謎の難病「おちゃっぴー」にかかった糸式望。
死を期待するかわいそうがりたい見舞客。
しかし望の真の病は「エロモナス病」と宣告される。
もう何がなんだか。何処へ行くのか、あらすじ。


■マディソン郡のはしか
「はしか流行の恐れ」
新聞記事を見た小森霧は糸色交に免疫つけなきゃと言いだし、小節あびるは三丁目のみよちゃん(5歳)がはしかに掛かっているから、移されてこいと言いだした。
昔は大人になってから掛かると大変だから子供のうちに掛からせておいたけど、今はきっちり予防注射を打たなければいけないという木津千里。

続きを読む

theme : さよなら絶望先生
genre : アニメ・コミック

剱岳 点の記 -ツルギダケ テンノキ-(ネタバレあり)

 【ストーリー】
陸軍参謀本部陸地測量部に所属する柴崎芳太郎(浅野忠信)は、上層部よりの召集を受ける。直ちにやってきた彼に対して、大久保徳明(笹野高史)らは日本の山岳で唯一未だ測量がされていない北アルプス・立山連峰にある劔岳の測量を命じる。
その裏には、戦争に備えて国内の地理を全て把握すると同時に、日本山岳会が劔岳登頂を行おうとしている事があった。未だ前人未到とされる劔岳の初登頂を、「遊び」で登頂している面々に許すことは陸地測量部のメンツが許さないのだ。
劔岳は多くの人間が挑戦して命を落としている危険な山であるが、陸地測量部は柴崎に対して、命令として剱岳の登頂と測量を命じる。

柴崎はベテランの測夫、木山竹吉(モロ師岡)に協力を仰ぐ。
自らが年をとっていることから、彼は若手の測夫、生田信(松田龍平)と共に柴崎の測量に協力することとなる。
一方で、柴崎は元測量手であり、過去に剱岳の測量に挑みながらも失敗した経験を持つ古田盛作(役所広司)を訊ねて話を聞く事に。
古田は自分が立山連峰の測量をした際に、協力してくれた地元の案内人である宇治長次郎(香川照之)を、山に関して非常に感の働く男として彼に紹介する。

続きを読む

theme : 映画感想
genre : 映画

劇場版 仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー(ネタバレあり)

 【ストーリー】
新たな世界へとやってきた門矢士たち。
この世界で、彼の撮った写真はこれまでの世界での写真のようにピンボケしていない。
夏海とユウスケはこの世界こそが士の世界なのではないか、と期待する。
祖父が見せた廊下に飾ってあった写真。そこに写っている扉の向こうにいる少女と、扉に映っているコート姿の男性。そのコートは今の士が着ているコートと同じものだった。
士、ユウスケ、夏海の三人は謎を確かめるべく、写真に写っている屋敷へと向かう。
この屋敷の扉の鍵を持つ士。
彼らが屋敷の中に入ると、そこにはピアノを弾く一人の少女がいた。
彼女は士の顔を見ると「お兄ちゃん」と呼んで帰宅を喜ぶも、士は彼女のことを思い出せない。
士の妹だという門矢小夜に、士の記憶が無くなっている事を説明したユウスケたち。
執事の月影ノブヒコもまた士の帰還に驚く。
ここが自分の世界、改めて直面した現実に戸惑う士だが、この世界もまた消滅が始まっていた。
士は月を見上げた途端、彼の中にさまざまな記憶が蘇ると、士は月影にライダーを集めてのライダーバトル開始を告げる。

続きを読む

theme : 特撮・戦隊・ヒーロー
genre : 映画

侍戦隊シンケンジャー 銀幕版 天下分け目の戦(ネタバレあり)

 【ストーリー】
遥か昔。初代シンケンジャーが戦った敵、クサレ外道衆が蘇った。
御大将血祭りドウコクによって蘇ったクサレ外道衆と戦うシンケンジャーだが、その圧倒的な数と力の前に、傷つき、疲労の色が濃く、水切れによる敵の撤退だけが唯一の休息の時となっていた。
満身創痍のタケルの下に、ジイは初代シンケンジャーが使ったという最初の折神の在処が判明したと伝える。
だが、その神社はなんと敵の真っ只中。シンケンジャーはみな傷も深く、源太も折神のダメージが大きく暫くは戦えないという有様。
谷千明は向かうべきと主張するが、流ノ介は反対と、意見が別れる。
タケルの導き出した結論は、神社へと向かうというものだった。シンケンジャーが疲労しているということは敵も承知、自分が敵であれば、明日にでも決着をつけんする。だからこそ今すぐに動かなければならないのだ、と。
だが闇雲に突っ込むわけにはいかない。そこでタケルは天然の入った流ノ介とことはの二人に作戦を考えさせることにする。

続きを読む

theme : 特撮・戦隊・ヒーロー
genre : 映画

プロフィール

黒虎

Author:黒虎
アニメや音楽・映画などの個人的主観に基づいた感想をつらつらと駄文で書き綴っています。

趣味はアニメ・音楽・カラオケ・映画。
大阪在住の関西人。

年中無休で貧乏人です
語学力はサッパリ。記憶力はトリです。感性もイマイチです。故に高尚な表現によるレビューなどは期待出来ません、あしからず。

リンクはフリー。トラックバックは基本的に本館(http://adam666.cocolog-nifty.com/blog/)の方へお願いします。

いつでも里親募集中










ブログランキング・にほんブログ村へ

カレンダー
07 | 2009/08 | 09
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
最新記事
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブログパーツ
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード
株式会社 藤商事