fc2ブログ

仮面ライダーディケイド 第27話「BLACK × BLACK RX」

大ショッカーとの戦いの末、逃げたアポロガイスト(川原和久)を追いかけた門矢士(井上正大)がやってきた世界では、ディケイドを世界の破壊者と呼ぶ南光太郎(倉田てつを)の姿が。しかし彼は仮面ライダーBLACK RXではなく、仮面ライダーBLACKに変身。
助けに入った海東大樹(戸松公人)が召還したのは仮面ライダーファング。
堅物なBLACKには女と上手く戦えないという、姑息な作戦のようです。
数少ない女ライダーですからね、ファングは。

大樹が助けたのは、ゲームはフェアでなければならないから。
しかしアポロガイストを見つけるまで手を組もうという申し出には、そこまで馴れ合うつもりは無いと拒絶。
ゲーム感覚の大樹に士は怒りの鉄拳。
「そんなに夏メロンが大事か?」
「……夏みかんだ」
夏メロンってなんだよ。そもそもそれじゃあ夏しかあってないし。

続きを読む

スポンサーサイト



theme : 仮面ライダーディケイド
genre : アニメ・コミック

侍戦隊シンケンジャー 第二十三幕「暴走外道衆(ぼうそうげどうしゅう)」

封印の影響もあり、力があふれ出している“御大将”血祭ドウコク(声:西凛太朗)。
その力を必死に押さえ込もうとしているが、それ故にアヤカシたちを支配する事が出来ない。
骨のシタリ(声:チョー)はドウコクの制御が利かない間に好き勝手遣る奴がでるのではないかと危惧する。
隙間から大量の巨大ナナシ連中があふれ出して暴れ回る。
シンケンジャーはテンクウシンケンオーと、イカダイカイオーで撃退。
日下部彦馬(伊吹吾郎)は黒子から三途の川の水が隙間からあふれ始めたと聞き、予想通りに外道衆の力が強まっている事を察すると、ある伝承に基づいた行動を取ることに。
巨大ナナシ連中の暴走はシタリの不安というよりも、単純にドウコクの力の暴走の余波を受けた感じなのだろうか。てか、たかが巨大ナナシ連中を相手にわざわざテンクウシンケンオーにまでならなくても良いと思うのだけど。

薄皮太夫(声:朴?美)の三味線で少しは落ち着いたドウコク。
そこにアヤカシ・ゴズナグモ(声:安井邦彦)が現れる。かつてドウコクに逆らって船への出入りを禁止させられた彼は、ドウコクが自由に動けない今を狙いドウコクの抹殺を企んでいた。
力に気を取られていても、ゴズナグモ程度に倒されるドウコクではないが、この間に封印の文字を知る事は出来るはずだと考えていた。
ノーマル状態では、普通のアヤカシとドウコクでは実力差が圧倒的なんですね。支配者だから、彼には逆らえないというのもあるのか。以前に十臓すら動けなくされてしまっていたし。

続きを読む

theme : 侍戦隊シンケンジャー
genre : テレビ・ラジオ

戦場のヴァルキュリア 第十八章「八月の雨」

雨の降る日。
エレノア・バーロット中隊長は花束を手にして墓参りへと向かう。同じように花束を持っていたラルゴ・ポッテルに、ロージーについて訊ねるエレノアに、ラルゴは眠っている事を告げる。
友や仲間が死ぬという事に慣れられないエレノアとラルゴ。
しかし中隊長である以上は辛い顔を見せてはいけない、とラルゴは釘を刺す。そんなラルゴに「ありがとう」と感謝の言葉を述べるエレノア。
彼らの向かう先には、雨の中集まった第七小隊の面々が……
願いむなしく、やはりイサラは……ゲームでも死んだという事ですから、原作通りという事のようだ。

西暦1935年8月25日。
イサラ・ギュンターの葬儀が執り行われた。
二階級特進で曹長に。
ウェルキン・ギュンターはイサラの葬儀に参列した仲間たちに、イサラの死は悲しいことだが早く忘れて義勇軍の一員として頑張って欲しいと告げる。
そんなウェルキンに、ラマール・ヴァルトはウェルキンがイサラを置いていったから彼女は死んだのであり、ウェルキンが殺したようなものだと怒りをぶつける。
ラマールに何も反論しないウェルキンに代わって、ラマールを押さえたのはファルディオ・ランツァート。イサラを「怒りの感情」で見送りたいのかという言葉に、ラマールはようやく押し留まり立ち去っていく。
感情の停滞。悲しみが強いが、小隊長として泣き崩れるわけにはいかないという思いが、彼の感情を殺してしまっているのだろう。

続きを読む

theme : 戦場のヴァルキュリア
genre : アニメ・コミック

化物語 第伍話「まよいマイマイ 其ノ参」

お腹が空いたと言い出した八九寺真宵に、阿良々木暦は戦場ヶ原ひたぎが戻ってきたら食事に行こうという事に。ちなみに真宵に好き嫌いはなく、暦の腕も美味しかったと……

オープニングが今回はなしです。
ちゃんとオープニングが存在しているのは今後も其ノ貳だけなのかな。

母親に会いたいのだろうという真宵だが、暦の口ぶりはあまり両親と親しくないような感じ。
それは暦が中学生までは優等生だったが、高校になって勉強についていけなくなって反動が生じたせいだ、と。
妹にはそれでいつまでたっても大人になれないのだ、と言われてしまった。
遅い反抗期を妹に指摘されてしまっていたのか……

子供のままだという暦に、自分もだという真宵。
クラスでは発育の良い方だという真宵に、胸がそれなりにあったと納得。
化物語#05-01化物語#05-02
胸を揉んだ暦と真宵は喧嘩再び。
小学生相手に強引にセクハラを迫ろうとして喧嘩する高校生……
ボクではないと信じたい、て思いきり本人ですから。とゆーか、それ以外にありえませんから。現実逃避してどうするよ。

続きを読む

theme : 化物語
genre : アニメ・コミック

プロフィール

黒虎

Author:黒虎
アニメや音楽・映画などの個人的主観に基づいた感想をつらつらと駄文で書き綴っています。

趣味はアニメ・音楽・カラオケ・映画。
大阪在住の関西人。

年中無休で貧乏人です
語学力はサッパリ。記憶力はトリです。感性もイマイチです。故に高尚な表現によるレビューなどは期待出来ません、あしからず。

リンクはフリー。トラックバックは基本的に本館(http://adam666.cocolog-nifty.com/blog/)の方へお願いします。

いつでも里親募集中










ブログランキング・にほんブログ村へ

カレンダー
07 | 2009/08 | 09
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
最新記事
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブログパーツ
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード
株式会社 藤商事