fc2ブログ

ティアーズ・トゥ・ティアラ -Tears to Tiara- 第20話「ルキフェル」

何故、新たな精霊が生まれるのか。
13番目の精霊の誕生を不吉だという精霊たちは、メルリオスだけが意味があると主張し、残り11の精霊は彼に13番目の精霊を託す。
「全ては唯一にして不可侵なる創造神ウァトスの御心のままに。
 純白にして完全なる世界のために」
ウァトスを信仰する12精霊。

12精霊と白の精霊についての違いを知ることは禁じられながら、知りたいと願う13番目精霊。
刷込されながらも、まだ望みがあるかもしれないと期待を抱くミルディン。
既にこの時にミルディンは白の精霊たちに対して反抗の意思があって、アロウンはそんな彼にとって希望なのかもしれない。
数に拘る者は12精霊と呼び、姿に拘る者を白の精霊と呼ぶ。
そうした考え方を大切だというミルディン。
ミルディンは自分を父、または父さんと呼んで欲しいという。13精霊に地上の者のように振る舞って欲しいというミルディンは、彼に変革を告げる夜明けの星、ルキフェルと名付ける。
精霊としての名がやはりルキフェルなんだな。つまり、この後で白の精霊と敵対して、魔王となってからアロウンの名を名乗るようになったのか。

続きを読む

theme : ティアーズ・トゥ・ティアラ
genre : アニメ・コミック

シャングリ・ラ 第20話「連之調音」

日本の株価は空襲とメデューサによる操作により、大暴落となり日本政府は大騒ぎ。
日本政府は鳴瀬涼子に日本の株価暴落の責任を追及するも、この国の舵取りを誰がするかと問われて沈黙することに。
メデューサ殲滅にマーシャル諸島へと向かった国連の部隊は、またも巨大な台風によって消滅してしまう。
なんてヘタレな政治家ばかりか。
ちょっとは骨のある政治家は存在しないのか。

仮説浴場でははしゃぐ子供達を窘める蒲郡由里。
由里、まさかのスク水で登場。友香差をつけられたので、ここで挽回するためか。
山崎友香たちが手伝う中、メタル・エイジもアトラスでの仮住まいに、すっかりと落ち着いていた。
草薙治子たちアトラスの住人たちも移住してきた人々に協力をしていた。
治子に手伝いを頼んだ草薙国仁は北条國子を捜して奔走。
治子たち上の階層の人たちも協力してくれていたのですね。

続きを読む

theme : シャングリ・ラ
genre : アニメ・コミック

うみねこのなく頃に 第7話 episode Ⅱ-Ⅱ「early queen move」

ハロウィン・パーティをしたいとワガママを言う真里亞。
隣の席のおばあちゃんに飴をもらうが、勝ってにもらうなと怒る。
うーうー、いう真里亞に苛ついて、桜座は折檻してしま卯が、我に返る事に。
真里亞の事は好きじゃないが、子供っぽさが抜けない事に苛立つということか。
まぁ「うーうー」言うのが苛つくのは判る気もするが、それにしても飴を貰ったぐらいであの怒り方は尋常じゃないな。

夏妃は蔵臼に強欲な兄弟たちを金蔵には合わせないと告げる。
そわそわする紗音に、嘉音はプライベートな事は切り離せと忠告。
譲治は紗音に指輪を差し出す練習をするが、トイレに入ってた留弗夫に聞かれていました。
まぁ、聞かれても実の両親でもない限りは反対される事がないだろうからいいんだろうけどね。

ハロウィンのカボチャの飴を買ってもらった真里亞。
戦人に魔女ベアトリーチェの仮装がしたいと語る。

続きを読む

theme : うみねこのなく頃に
genre : アニメ・コミック

懺・さよなら絶望先生 第7話「アンドロイドは機械の花嫁の夢を見るか/将軍失格/ああサプライズだよ」

■前巻までのあらすじ
懺・さよなら絶望先生#07-01
リアディゾンの一言で開催の決まった西荻窪国際映画祭。
「ここはキネマの天地」と言い張るアニメで村おこしを言い張る輩に……
「色懺悔せよ」てなんだ。
てか、もはや絶望先生すら出なくなってしまったあらすじ。何処へ向かう。


■アンドロイドは機械の花嫁の夢を見るか
大浦可奈子、前回からずっといたようだ。おおらかとか言う問題か。
この一週間に酷い目にあったという糸式望。
氷1万円で売る2のへの根津美子、購入を拒絶するが、続いて丸内翔子がマグロ風赤みブロックを5000円のところを500円で販売。
懺・さよなら絶望先生#07-02懺・さよなら絶望先生#07-03
ネズミ講マルチ商法という生まれた時からの悪人だ!
臼井影郎によって直射日光を当てられてしまう。
近くにコンビニがないため、1万5000円で氷を買うことに。
氷が値上がりしていますから。
騙されすぎだ。
最初に安く売って、後で儲ける商売。
よくありますね。

続きを読む

theme : 懺・さよなら絶望先生
genre : アニメ・コミック

仮面ライダーディケイド 第29話「強くてハダカで強い奴」

え~、今週も関西は高校野球のため、放送無しなので、ネットにて視聴。
今後の関西の放映予定は
仮面ライダーディケイド 日 8:00~
8/9(日)放送分→8/23(日)8:00~
8/16(日)放送分→8/24(月)11:00~
8/23(日)放送分→8/26(水)11:00~
フレッシュプリキュア! 日 8:30~
8/9(日)放送分→8/23(日)8:30~
8/16(日)放送分→8/24(月)10:30~
8/23(日)放送分→8/26(水)10:30~


十面鬼(声:石川英郎)とアポロガイスト(川原和久)との戦いの中、アマゾン(エンリケ)は岡村マサヒコ(武井証)によってギギの腕輪を奪われてしまう。
苦戦する門矢士(井上正大)は、ガガの腕輪を狙う海東大樹(戸松公人)に助けられてその場は退くと、光夏海(森カンナ)に連れられて傷の治療に。
ガガの腕輪を奪うのかと思いきや、結局逃げ出してしまったよ。何しにやってきたのやら。実は士を助けたかっただけか? このツンデレ君め。
大樹の前には鳴滝(奥田達士)が現れて、士を倒すことを条件に一枚のカードを差し出した。
ま、どうせもらうだけもらって、約束は守らないというオチなんでしょうけどね。そういう奴だよ、彼は。

大ショッカースクールの保健室で士の治療をしていた夏海。そこに傷ついたアマゾンを連れた小野寺ユウスケ(村井良大)が現れる。アマゾンは体の傷もさることながら、心の傷が大きかった。
自分がマサヒコを信じれば、マサヒコも信じてくれると思っていたが、マサヒコが信じてくれる事は無かった。もう何も信じられなくなってしまったアマゾン。
アマゾン、すっかり人間不信です。

続きを読む

theme : 仮面ライダーディケイド
genre : アニメ・コミック

侍戦隊シンケンジャー 第二十五幕「夢世界」

腑破十臓(声:唐橋充)と勝負の約束をした志葉丈瑠(松坂桃李)。たった一人で戦うつもりではないのか、と気に掛ける池波流ノ介(相葉弘樹)と谷千明(鈴木勝吾)。
罪のない人々や家族まで手に掛けて外道に身を堕とした十臓の事が判らないという花織ことは(森田涼花)。白石茉子(高梨臨)もその気持ちを理解する事は出来ず……料理を始める。
遂に黒子たちまで、茉子の料理を恐怖するようになってきましたよ。最初の頃は手伝ってたのに。

茉子の手料理を前に冷や汗ものの丈瑠と流ノ介。
担架や胃薬まで用意している日下部彦馬(伊吹吾郎)に、千明は大げさだと笑うも、丈瑠は以前に茉子の料理を食べて一晩寝込んだ経験があった。
が、そんな彼らの会話を茉子が聞いてしまっていた。
必死にフォローしようとする流ノ介と千明だが。
あれ、以前に流ノ介に作った時は味はともかく、見た目は良かったんじゃなかったかな。
確か味覚音痴の上に変なアレンジをしてしまっているから、とんでも無い味になっていただけなのに。今回は見た目もダメになったようです。

続きを読む

theme : 侍戦隊シンケンジャー
genre : テレビ・ラジオ

ディア・ドクター(ネタバレあり)

 【ストーリー】
村で唯一人の医師、伊野治(笑福亭鶴瓶)が失踪した事から全てが始まる。忽然と姿を消した伊野に村中が大騒ぎとなる。道端に残されていた伊野の白衣。研修医の相馬啓介(瑛太)は白衣の発見された道に面した田んぼへと踏み込んで、必死に伊野の姿を捜し求めるが伊野の姿は見つからない。

時は遡り、相馬が研修医として片田舎の診療所へとやってくるところから始まる。
友人との賭けに負けて片田舎に来ることとなった相馬は、着任早々に事故を起こしてしまう。
意識を取り戻した相馬は老人ばかりの診療所にいた。そこで勤めるのは医師の伊野と看護士の大竹朱美(余貴美子)の二人。人間だけでなく、犬の診察までしていた伊野に呆然とする相馬。
そこに急患の報せが入り、伊野は相馬の車で患者の下へと大急ぎで向かう事になる。
事態に流されるようにして伊野と共に患者の家へやってきた相馬だが、そこでは一人の老人の苦しむ姿があった。呼吸が止まるも必死に助けようとする伊野だが、家族は伊野にもういいのだと諦める事を告げる。
悲しみに暮れる家。伊野は老人を抱きしめると「よくがんばった」と老人の背を叩く。途端、老人が噎せ返り、口の中から寿司が飛び出した。息を吹き返した老人に、家族は大喜び。伊野たちを万歳で送り出すほどだった。

続きを読む

theme : 映画感想
genre : 映画

真マジンガー 衝撃!Z編 第20話「遺恨! くろがね屋の一番長い日 中編」

熱海の海に出現したエネルガーZと兜剣造。
兜甲児は彼こそ間違いなく、つばさの記憶の中でみた父・剣造であると言い、彼のせいで自分たちは……

ゼウスの腕を差し出せば助かるというピグマン子爵の幻に、起きあがってきた錦織つばさはドスで突き刺す。
甲児はエネルガーを自分が相手をするからと、母親・つばさを弟の兜シローに託す。
つばさを「母さん」と呼ぶ甲児に戸惑うシローだが、今はそんな事はどうでも良いが何があっても守り抜けと頼む。
つばさの記憶を見たことで、甲児の方は彼女に対する蟠りがすっかり無くなってしまっているのですね。ただその事はシローには一切説明していないのか。

弓弦之助と弓さやかは光子力研究所へ。
つばさを横にしたシローやボスたちにも剣鉄也の姿が見えるようになる。
甲児はマジンガーZで剣造の乗るエネルガーZへと攻撃を仕掛けるが、エネルガーはマジンガーZをも圧倒してしまう。
二つのロボットは共に同じジャパニウム鉱石で作られ、光子力エネルギーで動くロボット。
プロトタイプよりもマジンガーZの方が強く作られていないのか……パイロットの実力差ならともかく、マシンの能力なら後で作ったマジンガーZの方が強そうなんだけどな。

続きを読む

theme : 真マジンガー 衝撃!Z編 on television
genre : アニメ・コミック

咲-Saki- 第19局「友達」

「咲-Saki-」アニメスペシャルサイト
・大将戦
清澄高校  宮永咲   1年生
鶴賀学園  加治木ゆみ 3年生
風越女子  池田華菜  2年生
龍門淵高校 天江衣   2年生

後半戦 南3局――
天江衣は宮永咲に勝てるつもりかと問いかけると、咲は勝って全国へ行き、姉と仲直りしてまた家族で暮らすのだと語る。
そんな咲の言葉に、衣は昔の事を思い出す。
両親を事故で失い、ただ一人残された衣。気落ちする衣の前に姿を見せた龍門淵透華は、自分の父親が衣を引き取る事を告げる。
「今日から透華お姉さんと呼んでもいいんですのよ」
「お前より衣の方が誕生日が早い」
衣の方がお姉さんでした……
カエルだけがお友達って寂しい子供時代だな。

続きを読む

theme : 咲-Saki-
genre : アニメ・コミック

狼と香辛料Ⅱ 第6話「狼と信ずべき神」

ホロを賭けたクラフト・ロレンスとフェルミ・アマーティの勝負。
厳しい勝負は、ディアン・ルーベンスの使いが黄鉄鋼を持ってきてくれる事に掛かっていた。中途半端な売りは、むしろ市場を活性化させて値を上げる結果にしかならない。

ホロの姿を捜したロレンス、一人でいるホロを見つけると、アマーティに味方するホロが自分を動揺させようとしているのではないかと考えてしまう。
そうしている間にも黄鉄鋼は更に買いが進み、じりじりと値を上げていく。

2割上がればアマーティの黄鉄鋼は銀貨960枚分となり、自分の財産を削って銀貨1000枚を揃える事が可能となってしまう。
アマーティが勝負に勝利しても、ロレンスに金が入るため商人としては成功といえるが、金を積んで二度と手に入らないものを失ってしまうことになる。
商人としては成功でも、人として失敗というバッドエンドルートですから、それは。

更に続いていく高値。
ロレンスはアマーティがホロを捜している姿を目にするが、その時、一人の商人が売りへと走る。アマーティが売りに走ったのではないかと感じるも、まだアマーティは売りに動いていなかった。
安堵したロレンスの下に、エウ・ラントが店に銀貨250枚分の黄鉄鋼を売りたいと申し出た商人がいたことを報せにやってくる。
ロレンス……余裕無さ過ぎる。
そーゆー状態は商人たる者、ピンチだろうとポーカーフェイスでないと相手につけ込まれるばかりだよ。

続きを読む

theme : 狼と香辛料
genre : アニメ・コミック

大正野球娘。 第6話「球は広野を飛び回る」

基礎トレーニングを続けてきた『櫻花會』に、アンナ・カートランドはいよいよ本格的な練習を始める事を宣言するが、肝心のアンナは叔母の看病のために長崎へ行くことに。
アンナは実践に勝る練習はない、とメモした野球部の中から練習相手を見つけるように告げた。
しかし試合の申し込みは悉く断られてしまう。
ま、予想通りの展開というか。朝香中はたまたま高原や岩崎がいたから受けてくれただけだもんな。普通は相手にされないだろう。
今でも男子の野球部に女子野球部が試合を申し込んだとして、受けてくれないところは多いのではないだろうか。

何とか対戦相手を見つけようとする小笠原晶子。
鈴川小梅は練習場所が無くて困っている小学生の男の子を目撃して、太郎たちを練習相手に誘う。
晶子は小学生相手だからと反対するが、小梅は彼らも毎日練習しており、小学生だからと断るのは女だからと練習を断った人たちと何も変わらない、と指摘され皆納得してしまう。
痛いところをついてくる小梅。相変わらずこういうところは主人公らしいというか、男らしいというか。『櫻花會』の実質的なリーダーはこの子だよな。

続きを読む

theme : 大正野球娘。
genre : アニメ・コミック

バスカッシュ! -BASQUASH!- 第20話「フィットイン・ブレーク」

ルナテックの開発が中止になり、タービンシティにも活気が取り戻されていた。
ジェームズ・ローンに感謝しなければいけないというアラン・ネイスミスだが、不機嫌そうなはるか・グレイシアに押し黙る。
無言の迫力。

セラ・D・ミランダは父親の事が吹っ切れた事、そしてナヴィガ・ステルテといる事で雰囲気が変わっていた。
てか、アランは練習に参加しなくていいのか……仮にも選手なのに。ココも認めるほどの才能が合ったはずなのに。

はるかはジェームズとの過去に興味を持つアランとミユキ・アユカワに語る。
幼い頃、月のムーニーズと裏側の境目にやってきたはるか。
迷子になって立ち入り禁止の月の裏側に入ってしまったはるかは、巨人の足跡を目にする。
子供だったはるかは、巨人の事を話しても誰にも相手されないから放置された。
大人になってシューズデザイナーとなったはるかは、唯一笑わずに巨人の話をきいてくれたジェームズと出会った。
思ったよりも語られなかった二人の事。結局話をしたのは、ほとんど巨人を見た事で、自分がシューズデザイナーになったというを語った感じなんですけど。
アランたちは今もはるかがジェームズの事を好きなのだと指摘。

続きを読む

theme : バスカッシュ!-BASQUASH-
genre : アニメ・コミック

涼宮ハルヒの憂鬱 第20話「涼宮ハルヒの溜息Ⅰ」

ようやく無限ループなエンドレスエイトも終わり、今回も新エピソードです。
今回は一五分押し。

夏休み終了し、二学期になって開催された体育祭。
涼宮ハルヒの憂鬱2nd#20-02涼宮ハルヒの憂鬱2nd#20-03涼宮ハルヒの憂鬱2nd#20-04涼宮ハルヒの憂鬱2nd#20-05
クラブ対校リレーでは、長門有希の活躍でSOS団は圧勝。
あの姿での参加はねぇよ……てか、有希は超人的能力を発揮しすぎだろう。
しかしクラブ対校リレーとか懐かしい。剣道部は剣道着着たりしてたよね。水泳部は水着で走ったり……そもそも陸上部とか、バスケ部、サッカー部のような感じ以外の部活は、本気で勝負する気が無くてネタに走ってたよな。てか、ネタ部とマジ部で分けられてたな。剣道部は素振りしながら走るし、水泳部は泳ぐフリしながら走るし、柔道部は受け身しながら……
祭りが大好きな鈴宮ハルヒが体育祭で黙っている筈が無かった。
が、体育祭はあっさり終わり、今度は文化祭が待っていた。
体育祭って、もっと色々と描けそうなのに、これだけなんだな。

続きを読む

theme : 涼宮ハルヒの憂鬱
genre : アニメ・コミック

プリンセスラバー! 第6話「湯けむりポロリとラッキースケベ」

唐突に始まった魔女っ娘アニメ。
それは温泉旅館で有馬哲平と根津晴彦が見ているテレビアニメでした……こいつら温泉まで来て何見てんだよ。

哲平が思いついたパーティは温泉旅行……もはやパーティでもなんでもない。
庶民の休暇を楽しんでもらいたいから、という理由らしい。
当然のようにシャルロット=ヘイゼルリンクやシルヴィア=ファン・ホッセンは改札を通過するところから躓いてる。
鳳条院聖華は改札を通っただけで自信満々。
男性は二名ほど謎の登場人物が。

続きを読む

theme : プリンセスラバー
genre : アニメ・コミック

CANAAN (428 the animation) 第六話「LOVE&PIECE」

かつて渋谷を騒がせたウーアウィルスに感染した村。その村の生き残りとなった人々は体に奇妙な血管が浮かび上がった痣を持つボナーと呼ばれる存在。
しかしすぐにそんな事を信じてもらえない。
証拠を掴むために村の調査に行くことになっていた御法用実と大沢マリア。
しかし実の下に上海報道事業団からの手紙が送られてきて、上海での国際会議に記者として招待される。
自分たちの居場所が何故判ったのか、と疑問を抱くも、マリアにおだてられて疑問が吹っ飛んでしまった。
消えた村の調査もあるため、会議への参加はマリアだけに任せる事に。
明らかに国際会議の方は罠なんですが、マリア一人でそんなところへ向かわせる迂闊さ。
マリアも散々狙われてるんだし、そろそろ学習しても良さそうなものなんですけど。

上海国際会議にはダイダラ社も参加しており、当然アルファルドも貴賓として参加している。
当然上海国際会議への正体は蛇からの罠。
カナンのせいでアルファルドが変わってしまったため、マリアを殺すのが目的だったようだ。
しかしトイレから出たところで、合衆国大統領が前を通過するため、マリアはトイレに閉じこめられる羽目に。
そんなVIPが使用する通路を一般人のトイレがあるってどういう事だ。中○のずさんさという事ですか。

続きを読む

theme : CANAAN
genre : アニメ・コミック

宙のまにまに 第6話「よろしく」

夏休みも終わり、2学期がスタート。
優等生の大八木朔は寝坊することもなく、大八木かほるはがっくり。
高校生に入って初めての夏休み、色々と合った気がするのは、高校生になって出来ることが増えたから……ではなく、明らかに美星が原因です。

停車駅が近づいても、誰かが押すだろうという空気で降車ボタンを誰も押さない……
いや、普通に押そうよ。そんな空気を気にしてどうする。
そして子供達のバカな空気を気にせずボタンを押した男性の正体は後ほど。

夏休みを終えて、クラスの人気男子が日焼けしてますます好感度アップしたり、眼鏡女子が美人になってたりで変なテンション。
こんな感じは体験したことがありません。
目立たないようにする朔ですが、案の定、明野美星が江戸川正志、矢来小夜と共に襲来。
私たちの「夜の写真」が出来たと大声で叫んで、誤解を広げてくれる。
夏休みが終わったからと言って、夏休み前の状況が無くなる訳ではありませんから。

『第38回「蒼栄祭」のお知らせ』

続きを読む

theme : 宙のまにまに
genre : アニメ・コミック

ティアーズ・トゥ・ティアラ -Tears to Tiara- 第19話「夜の子供」

アヴァロンでのガイウスとの戦闘に勝利を納めたゲール族は、アヴァロン城の復興作業に追われていた。
アルサルとリアンノンの兄妹も和解を果たす。

焼き尽くされたリンゴの木や花々の苗を植えるリムリスとエルミン。
妖精族は花が大好き。そしてアロウンやリアンノン、アルサルもまた彼らに負けず劣らず。
幼い頃に歌ったり花飾りを作ったりした大切な時間。アルサルもリアンノンもお互いが幼い頃の事を忘れていると思っていたが、共に忘れてはいなかった。リアンノンはリムリスとエルミンが集めた散った花々で花飾りを作る事に。
裏方の家付き妖精。戦いになると出番が一気になくなるので、こーゆー時に色々と縁の下の力持ち的なところをアピールしておかないと、存在感が無くなるからな。
ゲームでは戦いに参加できない妖精3人はどういう扱いなんだろうか。イベントだけの登場なのかな。
そんな3人の楽しそうな様子を眺めるアロウンとアルサルだが、この平和は仮初めのものであり、新たな戦いが待っている事を承知している。アルサルはガイウスのような将軍がまたやってくると読んでいるが、アロウンの考えは違う。
そろそろ本当の敵がやってくるという事ですか。
ま、実際に帝国では白の精霊が動きだしたしね。

続きを読む

theme : ティアーズ・トゥ・ティアラ
genre : アニメ・コミック

シャングリ・ラ 第19話「東京空襲」

遂に始まった北条國子たちによるダイダロス消滅のための東京大空襲。
アトラスには次々と人々が避難されていき、モモコや山崎友香は人々の誘導。
友香は意外と優秀のようです。すっかりと逞しく成長しています。

北条凪子はセルゲイ・タルシャンと面会してチェス。
鳴瀬涼子の暴走は凪子たちにとっても予想外。
アトラスは國子達ディグマのものだと主張する凪子に対して、涼子は自分のものにしようとしている。ただの人形の筈がいつの間にか野心を抱いてしまった。
このままでは自分たちの気付いた炭素経済が崩壊するというセルゲイだが、凪子はアトラスがある限り絶対に大丈夫だと意思を揺るがさない。
アトラスを出た時は凪子もまさか涼子がこれほど暴走するとは思わなかったという事は、当時の涼子は猫を被っていたのだろうか。今更のように何か切っ掛けがあって変わったとかいう事はやらないと思うし。
アトラスだけでなく、炭素経済を気付いたのもこの二人なんだな。

続きを読む

theme : シャングリ・ラ
genre : アニメ・コミック

うみねこのなく頃に episode Ⅱ-I「middle game」

2巡目の世界。
右代宮譲治と紗音のラブラブ水族館デートから開始。
紗音の本名は小夜と言い、紗音というのは使用人としての名前らしい。
つまり何か、金蔵爺さんはわざわざ使用人にそんな中二くさい名前を付けているという事か。一族の名前と言い、この中二くさい命名は全て金蔵の趣味なのか。

1985年12月――
嵐の中、願いを叶えるために、ベアトリーチェとの約束である鏡を破壊する紗音。

1984年10月――
島に集合した一族。紗音はドジを踏むも譲治がフォロー。
朱志香は譲治との関係を応援しているものの、使用人と息子がくっつくのが気に入らない絵羽は、譲治に名のある家柄の娘との見合いがある事をわざわざ紗音に語って聞かせたり、と嫌な女をアピール。
紗音の足には一族と同じ紋様があるのは何故なんでしょうか。

続きを読む

theme : うみねこのなく頃に
genre : アニメ・コミック

うみものがたり~あなたがいてくれたコト~ #006「堕ちる心」

宮守夏音のリングを嵌めたウリンは、何故かリングば外れなくなってしまう。

ウリンを探すマリンと夏音は嫌な気配を感じる。
不思議な珍しい蝶を目にした夏音は、高く売れるのではというもマリンはそんなことはどうでも良い、とウリンを探すことに。
マリンの瞳が光ったりしたところを見ると、この一瞬もマリンに日食の影響が出たと言うことか。
負の感情に免疫がないので、影響を受けやすいというところなのかな。

ウリンは母親が赤ちゃんばかり構っていて自分を構ってくれないと泣く女の子あいを見つける。
赤ん坊も母親も大嫌いで、自分の事なんてどうでもいいのだと泣く女の子に、自分自身を重ねるウリン。
あいは捜しにやってきた母親に謝ると、無邪気な赤ん坊の姿に仲直り。
一人残されたウリンはますます空人嫌いに。わかりやすいほどに堕ちていく。

続きを読む

theme : うみものがたり~あなたがいてくれたコト~
genre : アニメ・コミック

懺・さよなら絶望先生 第6話「マディソン郡のはしか/夜の多角形/ライ麦畑で見逃して」

■前巻までのあらすじ
謎の難病「おちゃっぴー」にかかった糸式望。
死を期待するかわいそうがりたい見舞客。
しかし望の真の病は「エロモナス病」と宣告される。
もう何がなんだか。何処へ行くのか、あらすじ。


■マディソン郡のはしか
「はしか流行の恐れ」
新聞記事を見た小森霧は糸色交に免疫つけなきゃと言いだし、小節あびるは三丁目のみよちゃん(5歳)がはしかに掛かっているから、移されてこいと言いだした。
昔は大人になってから掛かると大変だから子供のうちに掛からせておいたけど、今はきっちり予防注射を打たなければいけないという木津千里。

続きを読む

theme : さよなら絶望先生
genre : アニメ・コミック

剱岳 点の記 -ツルギダケ テンノキ-(ネタバレあり)

 【ストーリー】
陸軍参謀本部陸地測量部に所属する柴崎芳太郎(浅野忠信)は、上層部よりの召集を受ける。直ちにやってきた彼に対して、大久保徳明(笹野高史)らは日本の山岳で唯一未だ測量がされていない北アルプス・立山連峰にある劔岳の測量を命じる。
その裏には、戦争に備えて国内の地理を全て把握すると同時に、日本山岳会が劔岳登頂を行おうとしている事があった。未だ前人未到とされる劔岳の初登頂を、「遊び」で登頂している面々に許すことは陸地測量部のメンツが許さないのだ。
劔岳は多くの人間が挑戦して命を落としている危険な山であるが、陸地測量部は柴崎に対して、命令として剱岳の登頂と測量を命じる。

柴崎はベテランの測夫、木山竹吉(モロ師岡)に協力を仰ぐ。
自らが年をとっていることから、彼は若手の測夫、生田信(松田龍平)と共に柴崎の測量に協力することとなる。
一方で、柴崎は元測量手であり、過去に剱岳の測量に挑みながらも失敗した経験を持つ古田盛作(役所広司)を訊ねて話を聞く事に。
古田は自分が立山連峰の測量をした際に、協力してくれた地元の案内人である宇治長次郎(香川照之)を、山に関して非常に感の働く男として彼に紹介する。

続きを読む

theme : 映画感想
genre : 映画

劇場版 仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー(ネタバレあり)

 【ストーリー】
新たな世界へとやってきた門矢士たち。
この世界で、彼の撮った写真はこれまでの世界での写真のようにピンボケしていない。
夏海とユウスケはこの世界こそが士の世界なのではないか、と期待する。
祖父が見せた廊下に飾ってあった写真。そこに写っている扉の向こうにいる少女と、扉に映っているコート姿の男性。そのコートは今の士が着ているコートと同じものだった。
士、ユウスケ、夏海の三人は謎を確かめるべく、写真に写っている屋敷へと向かう。
この屋敷の扉の鍵を持つ士。
彼らが屋敷の中に入ると、そこにはピアノを弾く一人の少女がいた。
彼女は士の顔を見ると「お兄ちゃん」と呼んで帰宅を喜ぶも、士は彼女のことを思い出せない。
士の妹だという門矢小夜に、士の記憶が無くなっている事を説明したユウスケたち。
執事の月影ノブヒコもまた士の帰還に驚く。
ここが自分の世界、改めて直面した現実に戸惑う士だが、この世界もまた消滅が始まっていた。
士は月を見上げた途端、彼の中にさまざまな記憶が蘇ると、士は月影にライダーを集めてのライダーバトル開始を告げる。

続きを読む

theme : 特撮・戦隊・ヒーロー
genre : 映画

侍戦隊シンケンジャー 銀幕版 天下分け目の戦(ネタバレあり)

 【ストーリー】
遥か昔。初代シンケンジャーが戦った敵、クサレ外道衆が蘇った。
御大将血祭りドウコクによって蘇ったクサレ外道衆と戦うシンケンジャーだが、その圧倒的な数と力の前に、傷つき、疲労の色が濃く、水切れによる敵の撤退だけが唯一の休息の時となっていた。
満身創痍のタケルの下に、ジイは初代シンケンジャーが使ったという最初の折神の在処が判明したと伝える。
だが、その神社はなんと敵の真っ只中。シンケンジャーはみな傷も深く、源太も折神のダメージが大きく暫くは戦えないという有様。
谷千明は向かうべきと主張するが、流ノ介は反対と、意見が別れる。
タケルの導き出した結論は、神社へと向かうというものだった。シンケンジャーが疲労しているということは敵も承知、自分が敵であれば、明日にでも決着をつけんする。だからこそ今すぐに動かなければならないのだ、と。
だが闇雲に突っ込むわけにはいかない。そこでタケルは天然の入った流ノ介とことはの二人に作戦を考えさせることにする。

続きを読む

theme : 特撮・戦隊・ヒーロー
genre : 映画

仮面ライダーディケイド 第28話「アマゾン、トモダチ」

関西は高校野球の影響で今回から1週遅れでスタートなので、ネットにて視聴しました。
映画の感想は後ほどに。

新たな世界へとやってきた門矢士(井上正大)たち。
そこは普通の世界に見えるが、人々がみんな「いーっ!」と挨拶を交わしている。
挨拶をしない彼らが大ショッカーの敵と知った人々が士たちを取り囲む。
姉の岡村リツコ(寺田有希)に呼ばれた大ショッカースクール4年生の岡村マサヒコ(武井証)が大ショッカーに入らない者を粛正すると言う。
「もしかしてここ、大ショッカーに支配された世界!?」
夏みかん、気付くのおせぇよ!!
この世界でのマサヒコとリツコはすっかり敵に取り込まれているっぽい。じゃあ、アマゾンの上着は誰があげたのでしょう。
マサヒコは野球のユニフォームに反応していましたが、次回にフォローがあるのだろうか。

続きを読む

theme : 仮面ライダーディケイド
genre : アニメ・コミック

侍戦隊シンケンジャー 第二十四幕「真侍合体(しんさむらいがったい)」

浄寛(高橋元太郎)は志葉丈瑠(松坂桃李)を連れ去られた事を日下部彦馬(伊吹吾郎)に詫び、咄嗟に丈瑠が託した印籠を差し出す。
池波流ノ介(相葉弘樹)たちもゴズナグモ(声:安井邦彦)との戦いで大怪我を負ってしまい、今や印籠の力を解放できるのは梅盛源太(相馬圭祐)ただ一人となった。
遂に格さんと八兵衛の競演ですが、普通に進んだだけだった。もうちょっとお遊びがあっても良かったと思うのだけどな。

毒に侵された志葉丈瑠を連れ去った腑破十臓(声:唐橋充)が、彼を運んで聖なる水を飲ませる。
聖なる水が外道衆の力を洗い流すという事ですが、十臓はそんな水に浸っても平気なのか……人間の姿なら問題ないのか?

骨のシタリ(声:チョー)は復活した“御大将”血祭ドウコク(声:西凛太朗)に、ゴズナグモ(声:安井邦彦)に協力したのは、脅されたからであり、自分の命の方が大切だからと釈明。
シタリ、意外と潔い。
ドウコクはゴズナグモの策略とはいえ、志葉家の当主である丈瑠を抹殺する絶好の機会を邪魔した十臓を本気で殺す事を考え、薄皮太夫(声:朴璐美)に抹殺を命じる。
シタリは十臓の腕前を考えて、止めようとするも太夫はおとなしく従う。
太夫にも容赦ないドウコク。十臓が七人目になれるかもしれない日は近いか。
ドウコクの強力な力を強制的に注ぎ込まれたゴズナグモは、力を制御できずにのたうち回っていた。
壊れるのも時間の問題。逆らった以上、もはや助ける気はまったく内容です。

続きを読む

theme : 侍戦隊シンケンジャー
genre : テレビ・ラジオ

戦場のヴァルキュリア 第十九章「涙」

夜、一人エーデルワイス号に触れるウェルキン・ギュンター。その心は……

失意の第七小隊。
戦況に変化がないため、待機が指示が出ていた。
ウェルキンは妹のイサラ・ギュンターを失った辛さを、仕事に没頭することで気を紛らわせようとしていたが、ヤン・ウォーカーはラルゴ・ポッテルに見ている方が痛々しいと語る。しかし本人の問題であり、こればかりはウェルキンが乗り越えるしかない問題だった。
本人は平気なフリをしていても、周りには無理しているのが見え見え。

アリシア・メルキオットの告白についても後回し。
そんな二人の様子を敏感に感じ取ったファルディオ・ランツァートは、アリシアの心配をする。
アリシアにとって第七小隊は家族であり、何よりもイサラとウェルキンを嫌いにならないと約束していた。
妹であるイサラは、ウェルキンのこうした弱さを知っていたんでしょう。アリシアの事も友人に譲ろうとしてしまうような脆弱さを。そんな兄を託せるのはアリシアだけだったのだろう。

続きを読む

theme : 戦場のヴァルキュリア
genre : アニメ・コミック

化物語 第陸話「するがモンキー 其ノ壹」

駆ける神原駿河。
歩く阿良々木暦に浮遊霊に昇進した八九寺真宵が声を掛ける。
「あ、ありゃりゃ木さん」
「阿良々木だ」
「失礼、噛みました」
まよいマイマイからお馴染みとなったやりとりからスタート。

暦は一旦帰宅して、それから戦場ヶ原ひたぎの家へ勉強しに向かうという事。
真宵の中ではひたぎ=ツンデレが確定したらしい。
真宵は交際している相手の家に行くなど、乳繰り合う結果にしかならない、とませた発言。
留年の掛かった試験前に、行くのは命を捨てるような物だという、真宵とまたも本気で喧嘩する暦……
相変わらずのお子ちゃまぶり。

暦を後ろから追い抜いたスパッツを履いた駿河は、暦に「奇遇だな」と声を掛ける。
明らかに奇遇でもなんでもない。
こんな不自然極まりない奇遇などあるはずもない。

続きを読む

theme : 化物語
genre : アニメ・コミック

真マジンガー 衝撃!Z編 第19話「遺恨! くろがね屋の一番長い日 前編」

くろがね五人衆がいなくなった温泉旅館「くろがね屋」では、ボス、ヌケ、ムチャが旅館の手伝いをさせられて大わらわ。
平和を取り戻した熱海に、まるでDr.ヘルなど存在しないようだという錦織つばさだが、突然よろけてしまう。
て、あれ。前回の続きはどうなった、とかしばし呆然……一瞬、一回見逃したのかと思ったよ。
しかもやっぱりくろがね五人衆は亡くなってる。でも、第一話で出てきてるんですけど、どういう事?

早めに床につくことになったつばさが、人の気配を感じると、彼女の前に剣鉄也が姿を見せた。
鉄也、ついに登場です。
もの凄い誠実で真面目そうな鉄也で、原作の鉄也とはまるで別人みたいだ。

バードス島ではDr.ヘルがゴーゴン大公に操られていたタロス像の制御を取り戻していた。
ゴーゴンのような存在を復活させないため、発掘の中止を決定したDr.ヘルは、自分たちの戦力のために、本腰を入れて光子力の奪取に動く。
つばさの存在があるため、弱腰のブロッケン伯爵。Dr.ヘルはつばさが10年前に奪い去った「アレ」さえあれば全ての片が付く。そこでピグマン子爵が名乗りを上げ、ブロッケン伯爵とある物を貸して欲しいと口にする。
それは彼らの奥の手の奥の手。
遂にあのロボットも登場です。

続きを読む

theme : 真マジンガー 衝撃!Z編 on television
genre : アニメ・コミック

咲-Saki- 第18局「繋がり」

「咲-Saki-」アニメスペシャルサイト
・大将戦
清澄高校  宮永咲   1年生
鶴賀学園  加治木ゆみ 3年生
風越女子  池田華菜  2年生
龍門淵高校 天江衣   2年生

後半戦。龍門淵高校 天江衣によって持ち点を0とされた風越女子 池田華菜だったが、清澄高校 宮永咲に槍槓(チャンカン)をした事で、命を吹き返した。
これにより、3位へと転落した事で、全国へ行けなくなるかもと危惧する片岡優希は、東京のスパで水着姿をお披露目出来なくなるかもしれないと嘆く。
それに反応する須賀京太郎。
「毎日のどちゃんのおっぱいを吸ってるから、夏には凄いことになってるじぇ」
「そんな事させてません」
緊張感のない優希と京太郎の会話に溜息を吐く原村和。
ここ、優希の発言にもっと京太郎が食いついても良かったのに、其処はスルーして優希の水着ネタの方に食いついてるんだよね。なんだかんだと言っても、優希と仲良しということか。

続きを読む

theme : 咲‐Saki‐
genre : アニメ・コミック

プロフィール

黒虎

Author:黒虎
アニメや音楽・映画などの個人的主観に基づいた感想をつらつらと駄文で書き綴っています。

趣味はアニメ・音楽・カラオケ・映画。
大阪在住の関西人。

年中無休で貧乏人です
語学力はサッパリ。記憶力はトリです。感性もイマイチです。故に高尚な表現によるレビューなどは期待出来ません、あしからず。

リンクはフリー。トラックバックは基本的に本館(http://adam666.cocolog-nifty.com/blog/)の方へお願いします。

いつでも里親募集中










ブログランキング・にほんブログ村へ

カレンダー
07 | 2009/08 | 09
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
最新記事
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブログパーツ
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード
株式会社 藤商事