fc2ブログ

狼と香辛料Ⅱ 第2話「狼と嵐の前の静寂」

リュビンハイゲンでの出来事を思い出し、狼の姿で立ち去るホロの姿に、ロレンスは必死に呼び止めていたところで、夢から覚めた。

クラフト・ロレンスは北の情報を集める為、マルク・コールに歴史を綴っている年代記作家の事を訊ねました。
マルクが紹介したのは、恐れ知らずの銀を扱う商人のギ・バトス。ちょっとヤバイ奴らと関わっているらしい。

意外にもホロは文字が読めないらしい。
ロレンスに届けられた手紙には、武具の価格崩落について注意するようにというものでした。誰からの手紙なんだろう。
今日は祭りだとはしゃぐホロですが、ロレンスは回る所が出来たから行けなくなってしまう。
狼と香辛料Ⅱ#02-02
残念そうにしたのは、本当に演技なのかどうか。

続きを読む

スポンサーサイト



theme : 狼と香辛料II
genre : アニメ・コミック

大正野球娘。 第2話「春の長日を恋ひ暮らし」

4人となった野球のメンバー。
鈴川小梅は知り合いの靴屋さんにグローブの寸法直しをお願い。皮物ならなんでも扱っているという事で、快く引き受けてくれました。

早朝から練習するために、鈴川小梅も早起きですが、親に野球の事は黙っているので言い訳が補習というのが……
今後も親には内緒で続けて行くんでしょうが、そのうちにバレるんだろうね。
途中で小笠原晶子の車に乗せて貰って学校に着くと、川島乃枝だけがいて、宗谷雪がいない。
と、思ったら野球には監督が必要だからと本場アメリカ出身のアンナ・カートランドを連れてきました。
大正野球娘。#02-01
アメリカ出身だから野球に詳しいとは限りませんけど、彼女は野球が出来るようです。

晶子をピッチャーに、小梅をキャッチャーに指名。
ピッチングをさせてみるもののも、ちゃんと届かない。変わってお手本を見せたアンナの球は剛速球でした。素人の晶子に捕れるわけもない。
ムチャしすぎだ。
バッティングが駄目なみんなに変わってのお手本では、お約束のようにホームランで校舎の窓硝子を割ってるし。
彼女らの仕業とばれなかったのは、女性が野球なんてやるわけがないという思い込みがあるからだろうな。

続きを読む

theme : 大正野球娘。
genre : アニメ・コミック

バスカッシュ! -BASQUASH!- 第16話「アンダーグラウンド」

月に向かったにもかかわらず、巨大な手によってアースダッシュに弾き返されたダン・JDたち。
彼らを乗せたムーンキャノンは大地に激しく叩き付けられてしまった。
ムーンキャノンの発射角度に誤差が生じ、月の裏側にある防衛装置にダンたちが引っかかってしまった事を知ったジェームズ・ローンとスラッシュ・キーンズは、急いで捜索隊を編成する事にする。
スラッシュは相変わらず時間がないのに、と苛立たしそう。

またオープニング映像がマイナーチェンジしているかな。

ムーンキャノンから弾き出されたダンとスパンキー。
「ここはどこだ?」
「惑星アースダッシュ。
 私たちが飛び出した筈の星」
「地獄の一丁目……て、感じね」
セラ・D・ミランダの言葉に驚くダン。
まさかの逆戻り……

一方、気絶していたミユキ・アユカワをアラン・ネイスミスが起こして地上に逆戻りした事を説明する。
二人は巨人を撮影した写真を目にして、やっぱりと呟く。
二人には思い当たる事があったのだね。

続きを読む

theme : バスカッシュ!-BASQUASH-
genre : アニメ・コミック

涼宮ハルヒの憂鬱 第15話「エンドレスエイト」 パート5

そろそろ終わって欲しいエンドレスエイト5週目開始。

何かおかしい、なんとなくそんな気がした。
もはやおなじみのパターンで、キョンがテレビで高校球児の試合を見ているところに、涼宮ハルヒから電話が掛かってきて、水着を持参して自転車に乗ってやってくる様に告げられるところからスタートと。

涼宮ハルヒの憂鬱2nd#16-01
「夏は夏らしく、夏じみたことを……」
という台詞を下に市民プールからスタート。
「超能力、禁止!」
中の人のアドリブだろうな、これ。
涼宮ハルヒの憂鬱2nd#16-18涼宮ハルヒの憂鬱2nd#16-02涼宮ハルヒの憂鬱2nd#16-03涼宮ハルヒの憂鬱2nd#16-17涼宮ハルヒの憂鬱2nd#16-04涼宮ハルヒの憂鬱2nd#16-05
プールでの遊びシーンがいつもよりアップのシーンが多いな。

夏休みの活動計画を書いた予定表。

続きを読む

theme : 涼宮ハルヒの憂鬱
genre : アニメ・コミック

プロフィール

黒虎

Author:黒虎
アニメや音楽・映画などの個人的主観に基づいた感想をつらつらと駄文で書き綴っています。

趣味はアニメ・音楽・カラオケ・映画。
大阪在住の関西人。

年中無休で貧乏人です
語学力はサッパリ。記憶力はトリです。感性もイマイチです。故に高尚な表現によるレビューなどは期待出来ません、あしからず。

リンクはフリー。トラックバックは基本的に本館(http://adam666.cocolog-nifty.com/blog/)の方へお願いします。

いつでも里親募集中










ブログランキング・にほんブログ村へ

カレンダー
06 | 2009/07 | 08
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブログパーツ
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード
株式会社 藤商事