fc2ブログ

化物語 第3話「まよいマイマイ 其ノ壹」

八九寺真宵のターンですが、序盤は阿良々木暦と戦場ヶ原ひたぎのお話。
ひたぎが暦にお礼をしたいとか言い出しました。
やたらとエロシチュばかり口にするひたぎは明らかに、暦をそっち系扱い。
ひたぎには毎朝裸エプロンで起こす、がオススメ。
しかし童貞だから、エロを希望することはできないと考えていたらしい……童貞はがっついてないって。そうとも限らない気もするが。

性格はやはり相変わらず毒っ気が残っているままのようです。培われた性格はそんなに簡単に変わるものではないようだ。
ちゃんと友達であるために、お礼をしたいというものの、ひたぎは暦を本当にただの友達としてしか見ていないのか、それ以上の想いを持っているのかが微妙なラインで会話が進んでいきます。

続きを読む

theme : 化物語
genre : アニメ・コミック

真マジンガー 衝撃!Z編 第16話「発掘! 戦闘頭脳ケドラ!」

錦織つばさが自分の母親だった上に、父の兜剣造を殺したと知って、兜甲児と兜シローはくろがね屋を飛び出して、光子力研究所のやっかいになりました。
甲児は弓さやかとちょっと良いムード。
暗黒寺刑事はあのままドイツでガミアQ3と行方不明になっているらしい。

ミケーネ帝国の遺産、戦闘頭脳ケドラを発掘したDr.ヘルによって、マジンガーZが乗っ取られてしまいました。
ミケーネ帝国が機械獣を操るために作り出していたのが、ケドラらしい。
つばさもその存在を知っていたようで、剣造やDr.ヘルを殺したと言っていることと関係しているということだろうか。
甲児が出て行く時に、どのみち剣造は死んでいたと言っていたので、ケドラに体を乗っ取られたとかなんだろうか。

続きを読む

theme : 真マジンガー 衝撃!Z編 on television
genre : アニメ・コミック

咲-Saki- 第15局「魔物」

「咲-Saki-」アニメスペシャルサイト
副将戦、前半戦。
半荘オーラスで原村和のパーフェクトゲームを阻止した上、逆転のトップに立った龍門淵高校 龍門淵透華。しかし鶴賀学園 東横桃子のリーチに気付かず、単純な振り込みをしてしまう。
それは存在感マイナスのため、彼女のリーチや捨て牌に一切気がつかないという恐ろしい体質故だった。

オープニングが新しくなりました。
新オープニングテーマ「bloooomin'」Little Non

Watch Saki OP2 bloooomin in ã�¢ã��ã�¡  |  View More Free Videos Online at Veoh.com

後半戦も同じく透華はステルスモモのリーチに振り込むという開始。
何が起きているのか、本人すら判らない。
「まだ、これからっすよ」
笑うモモ。
和が前半戦同様に早い手作りでリーチを仕掛けてくる。
即座に下りる風越女子 深掘純代と透華。
「おっぱいさん、相変わらずチョーシいいっすね。
 でも、もうこっちも下りないっすよ」
だが、モモは自らの体質故に危険牌を捨てる。
おっぱいさん呼ばわり……この作品で和は常におっぱいしかないような扱い……

続きを読む

theme : 咲-Saki-
genre : アニメ・コミック

狼と香辛料Ⅱ 第2話「狼と嵐の前の静寂」

リュビンハイゲンでの出来事を思い出し、狼の姿で立ち去るホロの姿に、ロレンスは必死に呼び止めていたところで、夢から覚めた。

クラフト・ロレンスは北の情報を集める為、マルク・コールに歴史を綴っている年代記作家の事を訊ねました。
マルクが紹介したのは、恐れ知らずの銀を扱う商人のギ・バトス。ちょっとヤバイ奴らと関わっているらしい。

意外にもホロは文字が読めないらしい。
ロレンスに届けられた手紙には、武具の価格崩落について注意するようにというものでした。誰からの手紙なんだろう。
今日は祭りだとはしゃぐホロですが、ロレンスは回る所が出来たから行けなくなってしまう。
狼と香辛料Ⅱ#02-02
残念そうにしたのは、本当に演技なのかどうか。

続きを読む

theme : 狼と香辛料II
genre : アニメ・コミック

大正野球娘。 第2話「春の長日を恋ひ暮らし」

4人となった野球のメンバー。
鈴川小梅は知り合いの靴屋さんにグローブの寸法直しをお願い。皮物ならなんでも扱っているという事で、快く引き受けてくれました。

早朝から練習するために、鈴川小梅も早起きですが、親に野球の事は黙っているので言い訳が補習というのが……
今後も親には内緒で続けて行くんでしょうが、そのうちにバレるんだろうね。
途中で小笠原晶子の車に乗せて貰って学校に着くと、川島乃枝だけがいて、宗谷雪がいない。
と、思ったら野球には監督が必要だからと本場アメリカ出身のアンナ・カートランドを連れてきました。
大正野球娘。#02-01
アメリカ出身だから野球に詳しいとは限りませんけど、彼女は野球が出来るようです。

晶子をピッチャーに、小梅をキャッチャーに指名。
ピッチングをさせてみるもののも、ちゃんと届かない。変わってお手本を見せたアンナの球は剛速球でした。素人の晶子に捕れるわけもない。
ムチャしすぎだ。
バッティングが駄目なみんなに変わってのお手本では、お約束のようにホームランで校舎の窓硝子を割ってるし。
彼女らの仕業とばれなかったのは、女性が野球なんてやるわけがないという思い込みがあるからだろうな。

続きを読む

theme : 大正野球娘。
genre : アニメ・コミック

バスカッシュ! -BASQUASH!- 第16話「アンダーグラウンド」

月に向かったにもかかわらず、巨大な手によってアースダッシュに弾き返されたダン・JDたち。
彼らを乗せたムーンキャノンは大地に激しく叩き付けられてしまった。
ムーンキャノンの発射角度に誤差が生じ、月の裏側にある防衛装置にダンたちが引っかかってしまった事を知ったジェームズ・ローンとスラッシュ・キーンズは、急いで捜索隊を編成する事にする。
スラッシュは相変わらず時間がないのに、と苛立たしそう。

またオープニング映像がマイナーチェンジしているかな。

ムーンキャノンから弾き出されたダンとスパンキー。
「ここはどこだ?」
「惑星アースダッシュ。
 私たちが飛び出した筈の星」
「地獄の一丁目……て、感じね」
セラ・D・ミランダの言葉に驚くダン。
まさかの逆戻り……

一方、気絶していたミユキ・アユカワをアラン・ネイスミスが起こして地上に逆戻りした事を説明する。
二人は巨人を撮影した写真を目にして、やっぱりと呟く。
二人には思い当たる事があったのだね。

続きを読む

theme : バスカッシュ!-BASQUASH-
genre : アニメ・コミック

涼宮ハルヒの憂鬱 第15話「エンドレスエイト」 パート5

そろそろ終わって欲しいエンドレスエイト5週目開始。

何かおかしい、なんとなくそんな気がした。
もはやおなじみのパターンで、キョンがテレビで高校球児の試合を見ているところに、涼宮ハルヒから電話が掛かってきて、水着を持参して自転車に乗ってやってくる様に告げられるところからスタートと。

涼宮ハルヒの憂鬱2nd#16-01
「夏は夏らしく、夏じみたことを……」
という台詞を下に市民プールからスタート。
「超能力、禁止!」
中の人のアドリブだろうな、これ。
涼宮ハルヒの憂鬱2nd#16-18涼宮ハルヒの憂鬱2nd#16-02涼宮ハルヒの憂鬱2nd#16-03涼宮ハルヒの憂鬱2nd#16-17涼宮ハルヒの憂鬱2nd#16-04涼宮ハルヒの憂鬱2nd#16-05
プールでの遊びシーンがいつもよりアップのシーンが多いな。

夏休みの活動計画を書いた予定表。

続きを読む

theme : 涼宮ハルヒの憂鬱
genre : アニメ・コミック

プリンセスラバー! 第2話「学園と再開」

リムジンで移動中、居眠りをした有馬哲平は専属メイド藤倉優の胸枕で居眠り……
肩でなく、胸で支えるって、どんなけ弾力があって頑丈な胸ですか!?

突然環境を変えてしまったという有馬一心は、自分が娘の時同じ事をしているのではないかと口にする。
与えられた環境で、何を選ぶかは本人次第だという優。

一心が使用しなくなった豪邸に住む事になったようですが、一心とは別居なのか。
メイドが沢山。てか、メイドしかいねぇ。男の使用人はいないのか?
庭師とか、コックとかならいるのかな。
しかし何処の三千院な世界の日本だよ、という気がしてならない。

いきなり親が勝手に決めた婚約者の存在に戸惑い勝ちの哲平。哲平はシルヴィア=ファン・ホッセンの人となりを知らないが、剣を合わせた時に悲しい気持ちを感じたという。
優も結構常識が欠落しているようです。

続きを読む

theme : プリンセスラバー
genre : アニメ・コミック

CANNAN (428 the animation) 第2話「邪気乱遊戯」

少しずつ登場人物について判り始めました。
大沢マリアは池袋で発生したウィルステロの被害者らしい。しかも単純な被害者ではなく、誘拐されて直接ウイルスを投入されたという事で、事件の中心人物のようだ。そして御法用実はその事件を追っていたようです。
その事件の犯人が蛇なんだろうな。
おそらく、この事件というのがゲーム本編なのでしょう。
一部記憶を失っているというのは、抗ウィルス剤の副作用なのか、それともウィルスの影響とかあるのか。

リャン・チーはアルファルドをお姉様と呼んでいるけど、実姉ではなく、百合的な意味のお姉様なんだろう。リャン・チーの方は敬愛しているけど、アルファルドの方はかなりつれない。サンタナは八つ当たりされてますが、ドMなんで喜んでいるし。

続きを読む

theme : CANAAN
genre : アニメ・コミック

宙のまにまに 第2話「ファーストスター」

桜の季節を過ぎても部員獲得数0の明野美星たち天文部の面々は、大八木朔の教室に入り浸りとなる。
美星だけではなく、矢来小夜も同行しており、江戸川正志は美人の先輩方と一緒で羨ましい、と。
既に写真部に入っているため、天文部には入部できないと残念がる小夜に、正志は悔しがる羽目に。どうやら水着撮影回目当てに入部したようだ。
確かに、小夜は美人なので、彼女目当てで入部しようとする奴がいても不思議ではなさそうなんだけどね。

その事が気に入らない蒔田姫。姫は1年生同士で親睦を深めなければならないから、上級生が来たら迷惑だと講義するも、姫が2年生でもふわふわな髪の可愛い子だと有名だという美星は大喜び。
美星と姫の会話は噛み合わない……
美星はどこまでも天然。

続きを読む

theme : 宙のまにまに
genre : アニメ・コミック

ティアーズ・トゥ・ティアラ -Tears to Tiara- 第15話「カンディド」

皇帝にガイウスが援軍を求めてきた事を報告するクレオン。
元老院はガイウスが形振り構わず戦うだろうといい、黒き魔王がネクロムの力で倒れるだろうと告げる。
クレオンはただの市長ではなく、皇帝と繋がる12精霊の一人という事か。

リアンノンの夢。
1人決着の為に皆の下を去ろうとするアロウンを呼び止めようとするプリムラ。
しかしアロウンは自分1人が行く事で、皆の運命が切り拓けるのならば、とプリムラにプィルの事を託して立ち去る。
その戦いでアロウンは一度命を落としたものの、同時にプィルたちはアロウンが12精霊たちを引き受けたから勝利する事が出来たというところかな。

進軍を始めた帝国軍に対して先制攻撃を仕掛けるべく森を進むゲール族。
リアンノンはアロウンに良くない事が起きるとアロウンを止めようとする。だがアロウンは結末を判っている、と、進むしかないのだと告げる。
ラスティも何故か体調が悪そう。
リアンノン、久しぶりの予言は悪いものでした。

続きを読む

theme : ティアーズ・トゥ・ティアラ
genre : アニメ・コミック

シャングリ・ラ 第15話「迷走敗退」

石田香凛は台湾のヘッドリースに成功したと喜ぶが、張(チャン)は彼女の国が大変な事になっていると忠告する。そんなチャンの言葉に耳を傾けようとしない香凛とクラリス・ルッツ。
メデューサはチャンの考えは危険だと彼のアクセス権を制限してしまう。
「甘い事を言っていたら、お金儲けなんて出来ないんだから」
チャンの忠告を無視し続ける香凛、のっけからピンチの匂いがプンプンと。
調子の良いときほど、注意しなければいけないのだけど、カーボニストとして頭は良くても、その辺がまだ判っていないのだね。

北条國子の下に武彦から連絡が入り、政府の奴らがやってくれたという。そこに駆けつけてきたモモコ。。
有毒ガスが発生して、互いに相手によるガス攻撃ではないかと疑心を抱く。
化学兵器は条約違反であるため、重い炭素指数を課せられることになるという。

続きを読む

theme : シャングリ・ラ
genre : アニメ・コミック

うみねこのなく頃に episode I-Ⅱ 「first move」

誰かが薔薇庭園で真里亞に白い傘を貸したという桜座だが、親族はもちろん使用人たちも誰も傘は貸していないという。
真里亞はベアトリーチェが貸してくれたと笑うが、誰も信じてはいない。
否定はしていないが、ここでそんな訳が無い、と否定したら真里亞が怒り出したりしたのだろうか。

食事が終えると、真里亞はベアトリーチェに貰ったという家紋の入った手紙を読み始める。
そこにはベアトリーチェが契約の終了が金蔵から知らされたと告げる。
契約に従い、黄金を回収して右代宮家の全てをもらうというベアトリーチェだが、金蔵との取引により唯一隠し黄金を誰かが見付けたら黄金は全て右代宮家に返還するという。
黄金の発見は、一族に限らないという内容。
手紙を読む時の真里亞はまるで別人ですが、竜騎士07の作品では珍しいことでもない。気にしたら負けだ。

霧江は戦人はベアトリーチェは19人目ではなく、18人の中の誰かではないかという推理を披露する。
留弗夫と霧江は夫婦揃って死亡フラグ立ててます。

続きを読む

theme : うみねこのなく頃に
genre : アニメ・コミック

うみものがたり~あなたがいてくれたコト~ 第2話「指輪の心 巫女の心」

天神子島にやってきたマリンとウリン。
宮守夏音の指輪を探している間に、ウリンは島にあった棺の封印を外してしまう。
封印が破れると同時に降り出した雨の中、ウリンを探すマリンと夏音。
雨の中、泣きながら蹲るウリンを見付けた夏音とマリンだが、近くにあった亀の彫像が光を放ちながら崩れていた。
「とうとうこの日が来てしまったか」

「妹を見付けてくれて、ありがとう。
 愛してるーッ!」
ウリンを見付けてくれた事を感謝して夏音に抱きつくマリン。
大好き、というマリンに戸惑う夏音。
マリンちゃんは愛に満ち溢れすぎです。中の人は結構色んな役をやるなぁ。

その時、突然やってきた亀が二本足で立ち上がると「巫女はこちらか」と喋る。
帽子から出てきた青い光が、マリンの下に飛んでくる。
亀はマリンをセドナを倒す『海の巫女』と呼ぶ。
亀の正体は空の世界に行ったまま帰ってこなかったという長老の松本だった。
亀のくせに二本足で立ち、しかも帽子とか被ってるし。

続きを読む

theme : うみものがたり~あなたがいてくれたコト~
genre : アニメ・コミック

懺・さよなら絶望先生 第2話「持つ女/おろしや国タイム譚/晒しが丘パート2」

■前巻までのあらすじ
懺・さよなら絶望先生#02-01
相変わらず全く関係ない話。
妙になまりのあるナレーション。しかもコナン君……
これ、毎回定番なのね。

■持つ女
懺・さよなら絶望先生#02-02
別の才能があったかもしれないのに、他の才能故にもう一つの才能が活躍されなかった。
二物三物を与えられた人間にイライラする木津千里ですが、暴走には早すぎるとみんなに取り押さえられるハメに。
懺・さよなら絶望先生#02-03懺・さよなら絶望先生#02-04
芸能人が二物三物与えられているように見えるのは、どれも中途半端だからだ、と。ん~、むしろ一物の力を利用して、二物三物を底上げしているパターンの方が多い気がするけどね。

続きを読む

theme : さよなら絶望先生
genre : アニメ・コミック

仮面ライダーディケイド 第24話「見参侍戦隊」

今回はシンケンジャーとリンクしたお話。
なのに、シンケンジャーは一回休み。1つの世界で2話構成だから、次回に解決するから、1回休む時がちょうど良いという事なのか。

井上マジックによりグタグタで終わった大樹の世界。
続いてはシンケンジャーの世界へ。
梅盛源太(相馬圭祐)の烏賊折神を海東大樹(戸松公人)が盗んでしまいました。

門矢士(井上正大)のカードには烈火大斬刀が映っています。シンケンジャーではなく、アイテムカードなのか。
士は黒子になってしまいました。
シンケンジャーに接触するには、黒子になるしかないよな。

烏賊折神を持って走ってきた大樹は士とぶつかる。
一仕事終えたという彼は、この世界程士を拒絶する世界はないと言う。なぜなら、この世界はライダーのいない世界だから。
源太が追いかけてきたので、逃げ出した大樹。

続きを読む

theme : 仮面ライダーディケイド
genre : アニメ・コミック

tag : 烏賊折神黒子烈火大斬刀ライダーのいない世界ディエンドドライバー殿様外道衆シンケンジャー

戦場のヴァルキュリア 第十五章「歌姫の過去」

食事中も暗く沈んだ様子の第七小隊。
ウェルキン・ギュンター少尉とアリシア・メルキオット軍曹がみんなの心配しているところへやってきたファルディオ・ランツァート少尉。二人が並んで立っている様子に顔を曇らせながらも、アリシアの事を心配して見せたファルディオは、自分まで落ち込んでいられないというアリシアを強いと頭を笑う。顔を赤らめるアリシアと、ファルディオの様子に少し落ち込むウェルキン。
ここは相変わらずウェルキンが煮え切らない状態が続いています。

義勇軍第3中隊長エレノア・バーロット大尉は小隊長を集めると、隊員達の肉体的・精神的疲労が大きいと宴を催す事を報せる。戦時中であると批判的な小隊長が出る中、ファルディオはガス抜きも必要と賛同。エレノアはそんなファルディオに、気を遣いすぎるなと注意を促す。
流石は中隊長だけあって、ファルディオが無理をしているというところに感づいていたようだ。他の為に無理を続けていれば、彼自身の精神が壊れるという事に危惧しているっぽいが。
ウェルキンはエレノアの言葉通り、ファルディオが無理しているのを感じ取っていた。しかし国を思うのなら、立ち止まっていられないというファルディオは、アリシアが自分の心を癒してくれるという。
ウェルキンとアリシアがただの関係には見えないというファルディオだが、ウェルキンはあくまでも上官と部下でしかないと答える。
そもそも恋をした事がないから、自分が恋をしているという自覚すらないのかもしれないな。ファルディオに気を遣ってしまっている、という事も考えられるのだけど。

続きを読む

theme : 戦場のヴァルキュリア
genre : アニメ・コミック

化物語 第2話「ひたぎクラブ 其ノ貳」

豪邸だと聞いていた戦場ヶ原ひたぎの家。
しかしひたぎは母親が怪しい宗教に填って、財産を注ぎ込んで、それでも飽きたらず多額の借金を背負ってしまった。
両親は協議離婚の末に、ひたぎは父親と二人で暮らす事になったという。
住んでいるのは民倉荘というボロボロのアパート。
なんか、作りかけなのか、それとも古くなっただけなのか。感じからすると作りかけで放置されているという雰囲気だけどな。

オープニングテーマ『staple stable』 歌:戦場ヶ原ひたぎ(斎藤千和)
Youtube動画:

今回のオープニングって、今回限りのものなんだろうか。

忍野が老人に影を売ったという昔話を聞かせる。
影を金貨10枚で簡単に売った若者は、町の人々から影がないのはブキミだと迫害を受けてしまったのだという。
若者は老人を捜すも、老人は見付ける事が出来なかったという。
この話は聞いた事があるな。

続きを読む

theme : 化物語
genre : アニメ・コミック

真マジンガー 衝撃!Z編 第15話「対決! 悲しみの青きドナウ!」

シュトロハイム・ハインリッヒと錦織つばさの前にあったローレライの立体映像が、突如死んだ筈の兜剣造の姿へと変貌する。
更に城の制御が失われ、防御システムが二人に対して襲いかかる。
連携してこれと戦うシュトロハイムとつばさ。
つばさは10年前にバードス島で剣造を殺害したという。
兜の一族はどこまでも自分の邪魔をするというシュトロハイムは、剣造の息子である兜シローを使って復讐を考えているのだという。
剣造たちの会話がシローとローレライの下にも届く。
剣造がシステムが城全体に繋がっているから、彼らの会話は違う部屋にいたシローたちにも聞こえるようになったという事だろうか。
友達を作るだけなら、確かにシローである必要なんてなくて、テキトーに近くの町の住人とかにしても良かったのだから、シローを選択したのは復讐の意味合いが強いわけだな。

シュトロハイム博士が生み出そうとしていたのは、心を持ったロボットだった。ロボットに心を宿す事で、より早いスピードを与えるというのがシュトロハイムの考え。
シュトロハイムの研究の危険を感じた兜十蔵博士は、完成前にシュトロハイムを殺害した。
Dr.ヘルによって甦ったシュトロハイムはドナウα1にあらゆる感情を与えたが、唯一、どうしても大切なものを失った時にだけ生まれる感情がまだ与えられていなかった。
事故ではなく、シュトロハイムは殺害されていたのか。
哀しみ、つまりドナウの心であるローレライとシローを仲良くさせて、シローを殺害する事でローレライに哀しみを与えようという訳だ。あくまでもローレライをロボットの一部として見ているという感じだな。

続きを読む

theme : 真マジンガー 衝撃!Z編 on television
genre : アニメ・コミック

咲-Saki- 第14局「存在」

「咲-Saki-」アニメスペシャルサイト
副将戦、前半戦の半荘を南四局まで進んだところで、原村和のみが和了しており、このままでは彼女のパーフェクトゲームとなってしまう。その事に気付いた龍門淵透華は闘志を滾らせ、ここからが勝負だと気合いを入れる。

・副将戦
清澄高校  原村和   1年生
龍門淵高校 龍門淵透華 2年生
風越女子  深掘純代  2年生
鶴賀学園  東横桃子  1年生

怒り心頭の透華。
十一巡目、透華がテンパイ。
この時点での平和(ピンフ)、タンヤオ、イーシャンテン、ドラ1 四ハン20符 7700点
ダマテン(テンパイしている事が判らないようにリーチしない事)の透華が和のパーフェクトゲームを阻止するのか。
透華の捨て牌にテンパイを感じ取った和は、安牌である四萬を切り、様子見。七対子ならば二向聴でなので、単純に下りている訳でもない。
十二巡目、透華はいつもなら和了率優先してヤミテンをとるところだが、何故かここでリーチを掛けてきた。
パーフェクトゲーム阻止するなら、より一層ヤミテンの方があがれる確立は高くなる事が出来る。にも関わらず透華がリーチを掛けたのは、和よりも目立つ為だけでした。
国広一も愕然の理由。
どこまで目立ちがりなんだというところですが。目立つためだけに生きているような人材です。

続きを読む

theme : 咲-Saki-
genre : アニメ・コミック

狼と香辛料? 第1話「狼とふとした亀裂」

第2期スタート。
原作小説の3巻に当たる話のようです。今回は3巻と5巻がアニメ化らしい。何故4巻が飛ばされるのかは不明。

オープニングテーマ「蜜の夜明け」 歌:新居昭乃
Youtube動画


雪の夜。仲間である狼たちの下を去り、ロレンスの下へ向かうホロだが、クラフト・ロレンスは骨となっていた。更に赤い幕が仲間とホロの間も遮る。
目を覚ましたホロに、ロレンスは上手そうな肉を食べたところで目を覚ましたのかと問い掛けるが、ホロは故郷ヨイツの夢だと語る。
ホロの頭を撫でるロレンスに身を寄せるホロ。
「素直な気持ちを言っても良いかや?」
「ああ」
「腹が減った」
いきなりホロとロレンスのベタ甘カップルぶりからスタートです。
ホロの尻尾はカイロ代わり。
てか、もう完全に前作を見ている事が前提で、ホロの正体とか説明するつもりないよね。

続きを読む

theme : 狼と香辛料II
genre : アニメ・コミック

大正野球娘。 第1話「男子がすなるという、あれ」

関東圏より1週遅れで開始。
最初にタイトルを見た時は「男子がするな」だと思っていました。

オープニングテーマ「浪漫ちっくストライク。」
歌:鈴川小梅(伊藤かな恵)・小笠原晶子(中原麻衣)・川島乃枝(植田佳奈)・宗谷雪(能登麻美子)
Youtube動画


大正14年(1925)4月 東京市麻布区

セーラー服を両親から差し出されて喜ぶ鈴川小梅は、着物からセーラー服に着替えて登校。
ミュージカルよろしく、歌と共に東京の町並みとかが紹介されていく……と、思ったら夢オチでした。

続きを読む

theme : 大正野球娘。
genre : アニメ・コミック

バスカッシュ! -BASQUASH!- 第15話「ラン・アンド・キャノン」

 OCBリーグで優勝を果たしたチーム『バスカッシュ』。
月へ向かうため、のどかな山間を進んでいた。和むベル・リンドンたち。
ダン・JDたちはこんなところに月へ行く手段があるのかと懐疑的だったが、アラン・ネイスミスが「来る」と告げると爆音と共に強い風が吹き、遠くで何かが空へと飛び上がっていた。それこそが、月へと上がる唯一の手段、ムーンキャノン。
前に出た時も森に包まれた自然豊かな街という感じでしたが、かなり長閑な自然に囲まれた国のようです、フローラの故郷は。

自然に恵まれた月に一番近い国、スカイブルーム王国。
全てが大理石で造られたた美しい街。

荷物チェックをする兵士に、正体がばれないように身体を小さく縮めるアラン。
街に配備された軍用ビックフットに、ソーイチ・アユカワは面白く無さそう。
実は彼らが月で研究していたのは、こーゆーものなんだろうか。

続きを読む

theme : バスカッシュ!-BASQUASH-
genre : アニメ・コミック

tag : バスカッシュスカイブルーム王国故郷ムーンキャノン

涼宮ハルヒの憂鬱 第15話「エンドレスエイト」 パート4

何かがおかしい。
そう感じるキョンが高校野球の試合をテレビで見ていると、涼宮ハルヒから電話が掛かってくる。
2時ちょうどに駅前に水着を持って、自転車に乗ってくるように命じるハルヒ。
何故かハルヒの言う事が判ったキョン。
キョンの妹もテレビで選手がホームランするのがなんとなく判ったりしている。妹も既視感を覚えるようになったようだ。

そんな訳で既に4週目。
果たして今週はどうなるのか。
相変わらず服装が毎回違います。

若干台詞回しが違ったりしています。
涼宮ハルヒの憂鬱2nd#15-05
今回は全員ビキニだけど、横からのシーンで長門有希のツルペタぶりが遺憾なく発揮されていた。朝比奈みくるの水着が可愛いな。

続きを読む

theme : 涼宮ハルヒの憂鬱
genre : アニメ・コミック

プリンセスラバー! 第1話「馬車と姫君」

朝から剣の鍛錬をする小林哲平。
そば屋の息子のようで、豪快な父親とエロい体の母親の息子っぽい。
資産家が襲われるという事件が連続しているというニュースを見た両親は、もし巻き込まれたらどうかするかと問い掛ける。
「なんとかする」と笑う彼に、両親も笑顔で返す。
両親の反応からして、実は裕福な家の人間だというオチですかね。
学校へ自転車で向かう哲平を見送る両親。
それが二人を見た最後となった。
明確に死んだ場面が出てないので、本当に死んでいるのかどうかは怪しいところ。

両親が亡くなってから2ヶ月。
墓参りに言っていた哲平は、資産家を襲うという男たちの姿を目撃する。
両親が死んでから二ヶ月の間、彼は何をしていたんだろうか。
貯金を使って生活を続けていたのかな。

続きを読む

theme : プリンセスラバー
genre : アニメ・コミック

CANAAN 428 the animation 第1話「洪色魔都」

えっと……さっぱり判りません。
元々がゲームの外伝を広げてアニメ化しているらしいですが、人物の関係も世界観も組織とかも一切訳判らないまま。
判ったのは、舞台が中国という事と、カナンと呼ばれる少女が共感覚とやらを持っているのだろうという事ぐらいだろうか。

カナンが大沢マリアと知り合いらしいが、その辺はおそらく原作ゲームでの事だろうから、どういう関係なのかとかもさっぱり。
見るとは思うが、レビューは諦めるかな。
デキは良い方なんだと思うが、レビューするのも大変っぽいので。
水曜日は他にも2本あるしな。

続きを読む

宙のまにまに 第1話「天文部へようこそ!」

高校生となった大八木朔は7年ぶりにかつて小学校1・2年生の期間過ごしていた町に戻ってきた。

オープニングテーマ「Super Noisy Nova」sphere
Youtube動画


幼い頃、読書好きだった朔だが、同じマンションに住んでいた明野美星ことみーちゃんに引っ張りまわされる日々を過ごし、挙げ句に引越しの決まったある夜に星の光を別けてあげると木に登ったみーちゃんが木から落ちてしまい、咄嗟に助けたものの腕を骨折するという酷い目に合っていた。
おかげで彼にとっては忌まわしい土地のようですが、母親の大八木かほるは気にしていないどころか超ハイテンション。テンション高すぎるだろう。

いざ高校に入学してみると、いきなり屋上から天文部への入部勧誘の叫びを上げている美星を見つけて「みーちゃん」と口にしてしまい、発見されました。
全く変わっていない美星。
美星のストーカー行為から逃げ回っていた朔ですが、結局捕まってしまう。

続きを読む

theme : 宙のまにまに
genre : アニメ・コミック

ティアーズ・トゥ・ティアラ -Tears to Tiara- 第14話「白の精霊」

朝からアルサルやモルガンに狩りへと駆り出されて、眠そうにしているアロウン。
墓に眠ったままでいれば良かったというアルサルに、アロウンはそれもありだと言う。
彼らを見張っていた帝国の間者がいたが、アロウンは気付いているぽいよな。本当に眠いというところもあるけど、わざとだらしないところを見せてるのではないかと言う感じもする。

墓に行くと言うアロウン。
今のゲール族には先立つものが足りないが、アロウン陵の墓には多くの財宝が眠っているという事。
帝国は障害があったため、縦穴を掘って一気に墓まで進んだようだ。
外見的にはかなりボロボロではあるけど侵入者迎撃のシステムがあるので、盗掘にはあっていないのね。
そして相変わらず主力が全員出てきています。本当に毎度毎度ですが、この間に襲撃を受けるとか考えていないのだろうか。

頭痛を感じるリアンノン。
今後こーゆーイベントが増えてくるのかな。
アロウンの「ひらけごま」で簡単に墓の入り口が開きました。
アルサルは絶句。
合言葉だけでなく、アロウンが口にしたという事が重要なのだろう。

続きを読む

theme : ティアーズ・トゥ・ティアラ
genre : アニメ・コミック

シャングリ・ラ 第14話「変貌都市」

アバンではアトラスに突入した北条國子たちメタル・エイジを待つドゥオモの人々。

2クール目に入ってオープニングの映像が少しずつ代わってる?

「入らないからって無理しちゃダメ、徐々に慣らさなきゃ」
相変わらず、エロ発言の目立つモモコさん。流石の國子もこの台詞には思う所があったようだ。
勝負下着は白より赤がいい、と。
つまり今の國子のパンツは……
でも、勝負下着は赤より白ですよ。特に國子ぐらいの年齢なら、赤の下着を履いてるより、むしろ白の方が男には効果的。

無事に突入を果たしたメタルエイジの各班に指示を飛ばす。
しかし各所から送られてくる状況は支離滅裂な内容。
ジャングルだったり、南の島だったり。擬態装甲で擬態されてるんだな。
武彦とかは擬態装甲知ってる筈なんだし、彼ら自身も直ぐ気付いて良いと思うんだけど。

続きを読む

theme : シャングリ・ラ
genre : アニメ・コミック

うみねこのなく頃に episode I 「opening」

竜騎士07の第2弾。
原作は知らないが、どうやらこれもループものらしい。またグダグダと続く作品の訳か。
ひぐらしと違って、最初からファンタジーものだと開き直った作品ですが、正直代わり映えはしない。

今度の話は一族の遺産が絡み、そこに魔女だの悪魔だののオカルトが加わるらしい。

オープニングテーマ『片翼の鳥』志方あきこ
Youtube動画

続きを読む

theme : うみねこのなく頃に
genre : アニメ・コミック

プロフィール

黒虎

Author:黒虎
アニメや音楽・映画などの個人的主観に基づいた感想をつらつらと駄文で書き綴っています。

趣味はアニメ・音楽・カラオケ・映画。
大阪在住の関西人。

年中無休で貧乏人です
語学力はサッパリ。記憶力はトリです。感性もイマイチです。故に高尚な表現によるレビューなどは期待出来ません、あしからず。

リンクはフリー。トラックバックは基本的に本館(http://adam666.cocolog-nifty.com/blog/)の方へお願いします。

いつでも里親募集中










ブログランキング・にほんブログ村へ

カレンダー
06 | 2009/07 | 08
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブログパーツ
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード
株式会社 藤商事