シュトロハイム・ハインリッヒと錦織つばさの前にあったローレライの立体映像が、突如死んだ筈の兜剣造の姿へと変貌する。
更に城の制御が失われ、防御システムが二人に対して襲いかかる。
連携してこれと戦うシュトロハイムとつばさ。
つばさは10年前にバードス島で剣造を殺害したという。
兜の一族はどこまでも自分の邪魔をするというシュトロハイムは、剣造の息子である兜シローを使って復讐を考えているのだという。
剣造たちの会話がシローとローレライの下にも届く。
剣造がシステムが城全体に繋がっているから、彼らの会話は違う部屋にいたシローたちにも聞こえるようになったという事だろうか。
友達を作るだけなら、確かにシローである必要なんてなくて、テキトーに近くの町の住人とかにしても良かったのだから、シローを選択したのは復讐の意味合いが強いわけだな。
シュトロハイム博士が生み出そうとしていたのは、心を持ったロボットだった。ロボットに心を宿す事で、より早いスピードを与えるというのがシュトロハイムの考え。
シュトロハイムの研究の危険を感じた兜十蔵博士は、完成前にシュトロハイムを殺害した。
Dr.ヘルによって甦ったシュトロハイムはドナウα1にあらゆる感情を与えたが、唯一、どうしても大切なものを失った時にだけ生まれる感情がまだ与えられていなかった。
事故ではなく、シュトロハイムは殺害されていたのか。
哀しみ、つまりドナウの心であるローレライとシローを仲良くさせて、シローを殺害する事でローレライに哀しみを与えようという訳だ。あくまでもローレライをロボットの一部として見ているという感じだな。
続きを読む
theme : 真マジンガー 衝撃!Z編 on television
genre : アニメ・コミック