fc2ブログ

黒神 The Animation Episode14「突破口」

魁音寺雪の夫となる蔵木大地を副総裁とする事を決定した魁音寺総裁に息子達は動揺。
ああ、やっぱりあれは雪と蔵木の結婚を意味していたのか。
しかし一族で雪以外が全員ルートだったという事は驚きだよな。どれだけ運の強い一族なんだか。それだけマスタールートが揃っていながら、まんまと蔵木に次期総裁の座を奪われたのは、マスタールートしてより蔵木の方が力が強かったという事だろうか。おそらくは同じマスタールートでも力は違うのだろう。それに加えて同じマスタールートでも、ボンボンと蔵木では才能が違うというところか。ただマスタールートの力に甘んじていた者と、力を最大限に利用している者との違いだろうな。

クロは自分が清き所を出てきた意味があるのかと悩む。
知りたい事を知る事の出来ないまま黎真は消え、共存均衡の乱れは戻らないまま、世の中は乱れる。
佐野茜と慶太の事を守りたいが、戦えばサブである慶太の事をより苦しめてしまう。
相変わらず経済が活気ある割りに、町には人っ子一人いないのですが……

続きを読む

スポンサーサイト



theme : 黒神
genre : アニメ・コミック

鋼殻のレギオス 第16話「ツェルニ暴走、汚染獣 襲撃!」

何故か他の人間の言う事に耳を貸さず、飛び回る電子精霊ツェルニ。
男たちはツェルニを捕獲するため、ニーナ・アントークを呼び出そうと考える。

いつまでも天剣授受者の席を空に出来ない考える女王アルシェイラ・アルモニス。そして廃貴族の問題。
リンテンス・サーヴォレイド・ハーデンは、廃貴族を自分に任せて欲しいと語る。女王アルシェイラに並ぶ力に興味あるのだと。
自分の欲望に素直だな。臆面も無く言ってのける辺りが裏がないという事なのかもしれないけど。


相変わらずリーリン・マーフェスにセクハラするシノーラ・アレイスラ。
リーリンはグレンダンを出て、レイフォンのいる学園都市レギオスに行こうと考えていた。だが、レギオスの行き先はツェルニにしか判らず、辿り着くまでにバスが汚染獣に襲われる危険性も高いと諭すシノーラだが、むしろそれはリーリンに火をつけるだけ。
本当は孤児院のためにも勉強して、行かない方が良いのは判っている。しかしレイフォンの事が気になり続けていた。
リーリンは待つ女でなく、来る女だったようです。
基本的に都市の行方というのは、外部の物にはまったく判らないのか。まぁ、女王であるアルシェイラは本当はツェルニの居場所ぐらいは掴んでいるのかもしれないけど。

続きを読む

theme : 鋼殻のレギオス
genre : アニメ・コミック

アスラクライン EX004「行き場を無くした想い」

「楽しいです……夏目君と一緒で」

後門の怪物、前門の機巧魔神(アスラ・マキーナ)に、ビビリまくりの謎の男子生徒。

土琵琶湖のロッジに合宿にやってきた科学部。
翡翠が修理中の為、第一生徒会・佐伯玲士郎と佐伯玲子に依頼されて、土琵琶湖のドビュッシー(命名・樋口琢磨)を探しにきたようです。
もちろん夏目智春と嵩月奏も一緒。
目的のためなら、この前まで命がけで戦った相手にも、協力を申し出る第一生徒会はある意味凄い合理主義です。まぁ、流石に悪魔である奏が一緒にいるのは気に入らないようです。ただの悪魔ではなく、智春との関係を持つと何やら大変な事になるようですから。


志津間哀音は玲子の従兄弟。玲子に射影体である哀音を見る事が出来ないらしい。
奏は智春にラブラブですが、玲士郎は奏とまぐわうな、と警告。彼らが契約すると、どちらかを殺さなければならないとか。
手が触れるだけでテンパりすぎだろう。奏は感情が高ぶると、炎を制御しきれなくなるのか?
てか、鍋の中にいるのはどうかと……
しかし相変わらず奏の声には違和感が拭えない。

続きを読む

theme : アスラクライン
genre : アニメ・コミック

プロフィール

黒虎

Author:黒虎
アニメや音楽・映画などの個人的主観に基づいた感想をつらつらと駄文で書き綴っています。

趣味はアニメ・音楽・カラオケ・映画。
大阪在住の関西人。

年中無休で貧乏人です
語学力はサッパリ。記憶力はトリです。感性もイマイチです。故に高尚な表現によるレビューなどは期待出来ません、あしからず。

リンクはフリー。トラックバックは基本的に本館(http://adam666.cocolog-nifty.com/blog/)の方へお願いします。

いつでも里親募集中










ブログランキング・にほんブログ村へ

カレンダー
03 | 2009/04 | 05
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
最新記事
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブログパーツ
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード
株式会社 藤商事