fc2ブログ

黒神 The Animation 特別編「インターミッション」

いわゆる総集編です。
伊吹慶太の語りでこれまでの話が語られ、用語解説が行われました。
2クールアニメでは総集編をやるアニメは少ないのだけど。ここまで1クール分しか話も進んでないしね。

あ~、まったく書く事ありません。
まぁ、特殊な用語なども多いので、纏められると話なども判りやすいというのはありますが。
ちょっとはオリジナル要素を詰め込んでくれたら良いのですが、そういうのも全く無かったしね。

Next Episode「新世界」

次回は一気に半年後になるようです。
慶太は意識不明、クロは気力喪失で街を徘徊。まるで北斗○拳……
蔵木が一人勝ち組か。蔵木たちによって町が支配されている感じ?

にほんブログ村 アニメブログへ ←良かったらクリックして下さい


こちらはミラーブログになりますので、基本的にTBは本館(http://ameblo.jp/adam/)へお願いします
スポンサーサイト



theme : 黒神
genre : アニメ・コミック

鋼殻のレギオス 第14話「廃貴族 現る」

第10小隊に所属していた時の赤い衣装を身に纏ったシャーニッド・エリプトンはダルシェナ・シェ・マテルナを任せて欲しいと告げる。
シャーニッドは自分たちの過去を語り始める。
出会って直ぐに気のあったシャーニッド、ダルシェナ、ディン・ディーの3人は過去の第10小隊隊長と出会い、彼女のために戦うようになる。
だが、彼らの力は及ばず、先の都市対抗戦で敗北し、勝利を齎せなかった悔しさを募らせたまま、彼女は隊長は卒業を迎えてしまう。
隊長はディンたちに全てを託すが、シャーニッドたちの関係はその頃から既に壊れ始めていた。

第17小隊と第10小隊の対校試合。
第10小隊は第17小隊の罠を次々と突破して、旗(フラッグ)へと迫るも、レイフォン・アルセイフの攻撃により、ダルシェナとその他の隊員を引き裂かれる。
今回は目的が目的だけに、第17小隊はフラッグを取りに行かなくてもいいわけか。

続きを読む

theme : 鋼殻のレギオス
genre : アニメ・コミック

アスラクライン EX002「未来に滅びるということ」

夏目智春が起きると、ベッドには黒崎朱浬がいて焦る事に。水無神操緒に必死に弁明していますが……
朱浬はこの世界は一度滅びていると説明するが、その意味とは。
朝起きたら同じベッドで美人が寝ている、というのは黄金パターンですね。
おそらく、滅びる前の世界というのが前回時々出てきていたビジョンなんだろうな。

鳴桜邸の大家の下を訪れたものの、潮泉老人は意味不明な言葉を綴る。
そして最後に智春が間もなく選択を迫られると告げる。
朱浬同様、この老人も前の世界の事を知っている、という事でしょう。しかしせめてもう少し判りやすいように説明してあげるべきではないかと思われるよ。

潮泉老人の家を出ると、嵩月奏でばったり出会ってしまう。
射影体である神操緒の事は、擬態しているため見る事が出来ないらしい。
射影体とは機巧魔神(アスラ・マキーナ)に封じられている人柱という事。つまりは今見えている幽霊は言葉通り、その人柱から放たれた生き霊のようなもの。あくまで外部端末というところか。
自分が「悪魔」だという言葉に混乱する智春。
まぁ、普通の人はいきなり悪魔とか言われても意味判りませんから。それで納得出来るのは、よほどカルトな人か、中二病かのどちらかだ。

続きを読む

theme : アスラクライン
genre : アニメ・コミック

明日のよいち! 十二の太刀(最終回)「あすの与一!」

鷺ノ宮右京に連れ去られた斑鳩いぶきを連れ戻すために、烏丸与一はいぶきの妹たちと共に向かう。

一方、いぶきを攫った右京はいぶきとの幼い頃の思い出に耽っていた。
斑鳩道場に出稽古にやってきていた右京は、いぶき相手にまるで歯が立たず、大人になって強くなったら付き合って欲しいと頼み、いぶきの承諾を受けていた。
「付き合う」違いですね。
右京は「付き合う」=「交際」だったわけですが、いぶきは「付き合う」=「剣の稽古に付き合う」だった、と。
原作ではもっと根本的なところから間違っていて、勘違いというよりも記憶違いになっているんですよね。幼い頃、いぶきと仲良く遊んだとしか記憶していないものの、実は稽古の修行の相手をしていたという具合に、完全に美化・改変されていたりする。おかげで事実の発覚後に右京は引き篭もりのヘタレになってしまうのですが。

しかしいぶきが寝言であやめやちはや、それに「お侍さん」を呼んだ事に、怒りを漲らせる。
妹の鷺ノ宮左京から与一たちがやってきた事を告げられると、右京は左京に撃退を命じる。

続きを読む

theme : 明日のよいち!
genre : アニメ・コミック

プロフィール

黒虎

Author:黒虎
アニメや音楽・映画などの個人的主観に基づいた感想をつらつらと駄文で書き綴っています。

趣味はアニメ・音楽・カラオケ・映画。
大阪在住の関西人。

年中無休で貧乏人です
語学力はサッパリ。記憶力はトリです。感性もイマイチです。故に高尚な表現によるレビューなどは期待出来ません、あしからず。

リンクはフリー。トラックバックは基本的に本館(http://adam666.cocolog-nifty.com/blog/)の方へお願いします。

いつでも里親募集中










ブログランキング・にほんブログ村へ

カレンダー
03 | 2009/04 | 05
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
最新記事
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブログパーツ
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード
株式会社 藤商事