fc2ブログ

宇宙をかける少女 第15話「魔女の騎行」

宇宙へ帰る為にパイド・パイパーへ向かうことになった獅子堂秋葉たちですが、何故か馬場つつじが心を入れ替えて「奴隷」になるとか言い出してきた……
嘘くせー!! てか、同人誌用のネタ?

オープニングも新しくなりました。
『Miracle Fly/栗林みな実』
Youtube動画
ここまでいなかったコロニーたちも登場。つつじは虎ビキニのままだ(笑)
そしてこの時点でナミがクサンチッペのパートナーだという事も発覚。
ナミが凄い格好になってて、なんか舞-乙HiMEを思い出した。そういや、アリカとニーナもいるね。
舞-乙HiMEとのMADとか出回りそうだなぁ。

続きを読む

theme : 宇宙をかける少女
genre : アニメ・コミック

tag : Youtube動画

咲-Saki- 第2話「勝負」

「咲-Saki-」アニメスペシャルサイトまたもや見事±0であがった宮永咲。
竹井久は今度は勝ってみるように告げる。
しかしトップではプラスマイナス0にはならない、という咲に、久は自分の持ち点を1000点、他の3人の持ち点を33000点のつもりで打ってみるように告げる。
ちなみに持ち点1000点というのは、リーチ掛けただけでも手持ちが0になってしまうので、あっという間にハコってしまう危険な状態でもある。
通常の持ち点はだいたいは25000点からスタートする。26000点から始める事もある。


こうして始まったこの日2度目の勝負。
いきなりダブリー(1枚目に捨てる牌でリーチすること。通常のリーチが1飜に対して、ダブリーは2飜となる)、しかも即ヅモ(一発・ツモ。リーチを掛けて1枚目に捲った牌でツモること)。
染谷まこが「積み込みか!」(自分が欲しい牌を、あらかじめ上手く山に積んでおく事。全自動ではまず不可能だし、ダイスもコントロールできなければほとんど意味がない)と叫ぶほどに驚きの強運を見せつけた。
積み込みとか、その編が見たければ「哲也」を読む事をオススメする。
原村和は自分に一時の強運など必要ない、と実力で対抗。本気を出した彼女は、確実にあがっていき咲との差を広げていく。
和に翼が生えた!!! 早くも人外魔境の領域へ……
原作では中間が殆ど省かれているのですが、ここでは和が他にもあがっていたり、優希のダマテンも見られましたね。東場に強い優希の面目躍如というところか。まこはたぶん様子見なんでしょう。

そうして圧倒的な点差でオーラス。
東4局 親・まこ
ハネマン(咲は子であるため、12000点)直撃でも和に負けはない状態。
だが、咲はここにてまたもや前局と同じく自風牌(親を東として左回りに東・南・西・北となり、向かいのまこが親の東なので咲は西となる)の西を暗カン(誰からも鳴かず、自分で同じ牌4枚揃えた状態)。

続きを読む

theme : 咲-Saki-
genre : アニメ・コミック

けいおん!-K-on!- 第2話「楽器!」

幼稚園の時も小学生の時も中学生になってもずーっと、ぼうっと生きてきた私だけど……
高校生になった私は……
初めて部活を始めました!

そんな訳で軽音部に入部した平沢唯ですが、いきなりお茶会とかやる気あるのかどうか怪しい展開。
秋山澪がベースを選んだのは、極度の人見知りのため、目立つギターなど出来ないからのようです。ベースも十分目立つんだけど、まぁ、ギターよりはマシか。
琴吹紬がキーボードを始めたのは、元々ピアノを続けており、コンクールで賞をとったこともある腕前だからだそうです。てか、キーボードとピアノは似て非なるものです。たぶんムギちゃんの自宅にはグランドピアノとかあるんでしょうね。グランドピアノは一般家庭では置くことすら出来ません。床を補強しないといけないので。
田井中律がドラムを始めたのは、ちまちました作業が嫌だから……そんな理由で。ドラムは全パートの中でももっともハードなんですけどね。手足4本をバラバラに動かさないといけないし、体力いるし。そのくせ目立たないと言う。
まだギターを買えていない。
安ければ1、2万でもあるが、大体5万ぐらいを考えた方がいい。上を見ればキリがない状態。
部費で楽器を用意してくれません。でも、よく考えたら部費で楽器ぐらい揃えてくれても良さそうだよな。普通の高校ってどうなんだろう。自分で買ってる人間も多いかと思うが、初心者でも出来るように、ある程度は最低限のものは用意していてくれそうな気もするけど。

続きを読む

theme : けいおん!
genre : アニメ・コミック

クイーンズブレイド 流浪の戦士 第2話「壮途~武者巫女」

荒野の義賊リスティが世話をする孤児院にやってきた流浪の戦士レイナ。しかしそこはあまりにも貧しい生活。
今回のリスティの稼ぎも孤児院の壁を修復すれば、吹き飛ぶ程度の金額。
ヴァンス伯爵家からの援助はなく、孤児院は満足な食事すら取れない状態。
レイナは貴族は自らの領地の民を守る義務があり、伯爵から援助金が出ているはずだと主張するも、実際にこの領土でそんな事が行われていないのは、孤児院に辿り着くまでの道中で思い知っていたようです。
リスティはクイーンズブレイドに参加して、富を得て子供たちを助けるのが目的でした。
翌日にはレイナに途中まで送ってもらっていますが、このまま一時的に別れるのか、それとも今後も一緒に旅を続けるのか……


抜け忍シズカがマサカド神社の武者巫女 トモエの下にあらわれる。いくら忍者相手とは言え、あっさりと侵入されてしまっています。しかも入浴シーンの覗き見!!
トモエは神主から武者巫女の中から、執政官の好き勝手にされてしまっているヒノモトの国のためにクイーンズブレイドへの参加者として選ばれる。
シズカはトモエのお供をする気満々。

続きを読む

theme : クイーンズブレイド-流浪の戦士- 
genre : アニメ・コミック

バスカッシュ!-BASQUASH!- 第3話「デストロイ・デストロイ」

「私に恥をかかせるなんて……
 ステキラブラブ


スカイブルーム王家の王女フローラ・イカイブルームはローリングタウンで「何か」を感じる。

プラチナの疾風セラ・D・ミランダとの勝負に負けたダン・JDだが、そこに出現した謎のビックフット。
どこからともなく飛来するボールに熱くなるダンと、そんな彼を笑うサラ。
ダンを囮として、謎のビックフットに攻撃を仕掛けようとしたサラだが、彼女の動きも相手には読まれていた。
「痛い、でも凄い。
 この私を蹂躙するなんて。
 凄い、凄い……凄いよーーーー!」
悔しさを感じながらも、相手の実力に心が高鳴り、喜ぶサラ。

続きを読む

theme : バスカッシュ!-BASQUASH-
genre : アニメ・コミック

東のエデン 第1話「王子様を拾ったよ」

ホワイトハウスへ卒業旅行に来た大学生の森美咲は、願い事をしてコインをホワイトハウスへと投げ込んだところを警察に見つかってしまい、大ピンチに。
いや、それは警察にテロリストとして捕らえてくれと言っているようなものですよ……

記憶を失った全裸で拳銃を手にした男が警察の注意を引きつけてくれたおかげで窮地を救われる。
助けてもらったお礼に、咲は男に渡した咲のコートと帽子をあげる。
しかしコートのポケットにパスポートと財布を入れっぱなしにしていたことに気付き、咲は男を追ってワシントンD.C.の街を駆けずり回る事になる。
人に物をやるならちゃんと確かめようよ、という感じですが……
アメリカで物を路上に置きっぱなしにするなんて、もう盗んでいってくれ、と言っているようなものだよな。
あ~、でもホワイトハウス前だから、そうそう盗む奴もいないのかな。

続きを読む

theme : 東のエデン
genre : アニメ・コミック

タユタマ -kiss on my deity- Episode #2「ましろの居場所」

休日の朝5時から三強との戦いのため、修練を行うと叩き起こされる泉戸裕理。
さすがは恋愛系エロげの主人公、体力はありません。貧弱この上なし。
修練の後は、マッサージと称してエロい事に。
河合アメリに邪魔されて思わず舌打ちしています、この神様は。

泉戸裕道が河合玄造を半ば脅迫して、創聖学院に奨学金による学費免除の特待生として編入させることに。
女子総代(ミレディ)の如月美冬は、不法侵入した裕理に疑いの眼差し。
裕理を「お兄ちゃん」と呼ぶ小鳥遊ゆみなも登場。
これでメインヒロインが揃ったわけか。
で、八衢(やちまた)を八股と勘違いしたりと、どうでもいいちょっとしたドタバタがあるのはお約束です。

続きを読む

theme : タユタマ -Kiss on my Deity-
genre : アニメ・コミック

リストランテ・パラディーゾ Primo「ニコレッタ」

え~、略すと若い女の子がレストランでウェイターをする爺さんに惚れた話?
いまいち何であの程度で惚れるのかが判らないですが……

話はニコレッタが幼い頃に、離婚して、祖父母に預けたままほったらかしにしていた母親オルガの旦那ロレンツォに、実は彼女がバツイチである事を隠している事をばらそうとイタリアはローマにあるリストランテ「カゼッタ・デッロルソ」にやってくるところから始まる。
片隅にある小さな店でありながら、予約がないと食事をとる事が出来ない程の超人気店。その秘密は、店にいる老眼鏡を掛けた老紳士たちにあった。
彼ら紳士を目当てに、多くの女性客達が連日通い詰めている。
店の紳士たちは皆老眼鏡を掛けている。なぜなら、オルガの発案で、店に採用されるのが老眼鏡を掛けた紳士だけだからだった。
カメリエーレのクラウディオ、ルチアーノ、ヴィート
ソムリエのジジ
シェフのフリオとテオ
ただしフリオだけは伊達眼鏡。

続きを読む

theme : リストランテ・パラディーゾ
genre : アニメ・コミック

夏のあらし! 第2話「少女A」

喫茶「方舟」に現れた嵐山小夜子はマスターに雇って欲しいと頼み込む。

夏休みを祖父の家で過ごすために田舎へとやってきた中学一年の少年・八坂一は、偶然訪れた喫茶店・方舟で年上の女性“あらし”に一目惚れをする。
たまたま隣の席に座っていた地元の中学生・上賀茂潤にあらしの素晴らしさについて熱弁を振るっていると、店にサングラスを掛けた強面の男やってきた。
私立探偵を名乗るグラサン男は「身内の人が探している」と、無理矢理あらしを連れ去ろうとする。
あらしを助けようとした一は背後から跳び蹴りをお見舞いする。激怒したグラサンの振りかざす木刀をあらしが弾き飛ばす。
あらしが、一と触れたとたんに衝撃が走る。
あらしは「通じた!」と口にし、一を連れて走り出す。
2人は、あらしが生きていた過去の時代へとタイムトラップする。

一はそのことを夢だと思い込むも、夢などではなかった。
自分を幽霊だというあらしは一に取り憑いたのだと言い、彼の家に居候する事に。

続きを読む

theme : 夏のあらし!
genre : アニメ・コミック

ティアーズ・トゥ・ティアラ -Tears to Tiara- 第2話「誓約の民」

ドルウクに攫われたリアンノンを救出するべく駆けつけたゲール族一の戦士アルサル。
しかし真名を知られたリアンノンはドルウクに心を捕えられてしまっており、手出しする事が出来ない。魔王アロウンはリアンノンの心に語りかけ、「目を覚ませ」と告げる。
しかし諦めてしまい目覚めようとしないリアンノン。そんなリアンノンの様子に「何故だ」と悔しがるアロウンから流れる血を感じたリアンノンは、彼の心を感じ取り目覚める。
リアンノンが目覚めると、アロウンはドルウクを殺害してしまう。
あまりにもあっさりと諦めているリアンノンにちょっとイラッとするな。単に子供のせいにして諦めてるだけだし。
ドルウクはあっさりと殺されました。魔王が目覚めさせた相手の言うことを聞くなんていう保障がそもそも無かったのではないのか……

リアンノンはアロウンを恩人だと告げるが、アルサルはアロウンを抹殺しようと襲いかかる。そんな兄に対して、リアンノンは強い意志で立ちはだかると、アロウンを自らの夫とする事を宣言する。
リアンノンの夫は即ち、誓約の民ゲール族の族長となる事。
激しく同様するアルサルは、認めないと必死に抵抗。
ただのシスコンです。それも極度のシスコンです。
まぁ、リアンノンが間に入らなくても、勝てなかった可能性は高そうですが。
リアンノンの嫁入り確定。

続きを読む

theme : ティアーズ・トゥ・ティアラ
genre : アニメ・コミック

シャングリ・ラ 第2話「池袋呪海」

突然の上空からの攻撃でドゥオモは被害甚大。所属不明の敵と戦うわけにも行かず、草薙国仁の進言により政府軍も撤退を余儀なくされる。

市民からはドゥオモにメタル・エイジがいるからだと、非難の声を北条國子にぶつける人物も。
國子の友人の蒲郡由里は國子がまだメタル・エイジと付き合っているのか、というが山崎友香はおばあちゃんが総裁だから仕方ない、と。しかし友香のま方は何やら思うところがあるような感じ。
國子はメタル・エイジに所属する訳でもないが、ミサイルが撃たれたと思われる池袋の樹海に向かう。防護服は古河が準備。
防護服のサイズは上から90・60・88。國子のサイズの訳がない。

第3の組織の存在に憤る鳴瀬涼子は、今木紫音を殺しかねない勢いです。
紫音を助ける為に今木烈音は呪海に入って、正体を調べる事になった。

石田香凛はネットを通じてクラリスとチャン、それにタルシャン3人の人間と共に、経済炭素予測システム「メデューサ」というプログラムを使って経済を裏で操作しているようです。

続きを読む

theme : シャングリ・ラ
genre : アニメ・コミック

黒神 The Animation 特別編「インターミッション」

いわゆる総集編です。
伊吹慶太の語りでこれまでの話が語られ、用語解説が行われました。
2クールアニメでは総集編をやるアニメは少ないのだけど。ここまで1クール分しか話も進んでないしね。

あ~、まったく書く事ありません。
まぁ、特殊な用語なども多いので、纏められると話なども判りやすいというのはありますが。
ちょっとはオリジナル要素を詰め込んでくれたら良いのですが、そういうのも全く無かったしね。

Next Episode「新世界」

次回は一気に半年後になるようです。
慶太は意識不明、クロは気力喪失で街を徘徊。まるで北斗○拳……
蔵木が一人勝ち組か。蔵木たちによって町が支配されている感じ?

にほんブログ村 アニメブログへ ←良かったらクリックして下さい


こちらはミラーブログになりますので、基本的にTBは本館(http://ameblo.jp/adam/)へお願いします

theme : 黒神
genre : アニメ・コミック

鋼殻のレギオス 第14話「廃貴族 現る」

第10小隊に所属していた時の赤い衣装を身に纏ったシャーニッド・エリプトンはダルシェナ・シェ・マテルナを任せて欲しいと告げる。
シャーニッドは自分たちの過去を語り始める。
出会って直ぐに気のあったシャーニッド、ダルシェナ、ディン・ディーの3人は過去の第10小隊隊長と出会い、彼女のために戦うようになる。
だが、彼らの力は及ばず、先の都市対抗戦で敗北し、勝利を齎せなかった悔しさを募らせたまま、彼女は隊長は卒業を迎えてしまう。
隊長はディンたちに全てを託すが、シャーニッドたちの関係はその頃から既に壊れ始めていた。

第17小隊と第10小隊の対校試合。
第10小隊は第17小隊の罠を次々と突破して、旗(フラッグ)へと迫るも、レイフォン・アルセイフの攻撃により、ダルシェナとその他の隊員を引き裂かれる。
今回は目的が目的だけに、第17小隊はフラッグを取りに行かなくてもいいわけか。

続きを読む

theme : 鋼殻のレギオス
genre : アニメ・コミック

アスラクライン EX002「未来に滅びるということ」

夏目智春が起きると、ベッドには黒崎朱浬がいて焦る事に。水無神操緒に必死に弁明していますが……
朱浬はこの世界は一度滅びていると説明するが、その意味とは。
朝起きたら同じベッドで美人が寝ている、というのは黄金パターンですね。
おそらく、滅びる前の世界というのが前回時々出てきていたビジョンなんだろうな。

鳴桜邸の大家の下を訪れたものの、潮泉老人は意味不明な言葉を綴る。
そして最後に智春が間もなく選択を迫られると告げる。
朱浬同様、この老人も前の世界の事を知っている、という事でしょう。しかしせめてもう少し判りやすいように説明してあげるべきではないかと思われるよ。

潮泉老人の家を出ると、嵩月奏でばったり出会ってしまう。
射影体である神操緒の事は、擬態しているため見る事が出来ないらしい。
射影体とは機巧魔神(アスラ・マキーナ)に封じられている人柱という事。つまりは今見えている幽霊は言葉通り、その人柱から放たれた生き霊のようなもの。あくまで外部端末というところか。
自分が「悪魔」だという言葉に混乱する智春。
まぁ、普通の人はいきなり悪魔とか言われても意味判りませんから。それで納得出来るのは、よほどカルトな人か、中二病かのどちらかだ。

続きを読む

theme : アスラクライン
genre : アニメ・コミック

明日のよいち! 十二の太刀(最終回)「あすの与一!」

鷺ノ宮右京に連れ去られた斑鳩いぶきを連れ戻すために、烏丸与一はいぶきの妹たちと共に向かう。

一方、いぶきを攫った右京はいぶきとの幼い頃の思い出に耽っていた。
斑鳩道場に出稽古にやってきていた右京は、いぶき相手にまるで歯が立たず、大人になって強くなったら付き合って欲しいと頼み、いぶきの承諾を受けていた。
「付き合う」違いですね。
右京は「付き合う」=「交際」だったわけですが、いぶきは「付き合う」=「剣の稽古に付き合う」だった、と。
原作ではもっと根本的なところから間違っていて、勘違いというよりも記憶違いになっているんですよね。幼い頃、いぶきと仲良く遊んだとしか記憶していないものの、実は稽古の修行の相手をしていたという具合に、完全に美化・改変されていたりする。おかげで事実の発覚後に右京は引き篭もりのヘタレになってしまうのですが。

しかしいぶきが寝言であやめやちはや、それに「お侍さん」を呼んだ事に、怒りを漲らせる。
妹の鷺ノ宮左京から与一たちがやってきた事を告げられると、右京は左京に撃退を命じる。

続きを読む

theme : 明日のよいち!
genre : アニメ・コミック

戦場のヴァルキュリア 第二章「コナユキソウの祈り」

義理の父ギュンター将軍と実父テイマー博士が作った試作品の戦車エーデルワイス号で屋敷を脱出するウェルキン・ギュンター たち。
アリシア・メルキオットとイサラ・ギュンターは先ほど出会ったばかりで、スパイだと思っていたとは思えない程に息がピッタリです。
エーデルワイス号は通常の戦車よりも優れているようで、もの凄いスピードで包囲網を突破してみせました。

アリシアはすっかり信用ウェルキンたちを信用していますね。
ウェルキンを最初にスパイだと思い込んだスージー・エヴァンスは、実は昔に会った事があったらしい……
アリシアは、時間稼ぎをする事を提案。

自警団のリーダーはどうにも石頭で差別意識が強いようで、イサラがダルクス人という事でまるで話を聞こうともしない。ウェルキンの意見にも耳を貸す気が零です。
ウェルキンは飄々としすぎて、本当に命の危機を感じているのかとさえ思えてくる。
第1次大戦に参加したのが自慢のようですが、戦術もなにもあったものではない戦いをしているので、たぶんただの一兵卒だったのだろうな。
6機の戦車に、たった一機のボロ戦車で立ち向かおうという無謀・無策っぷりです。

続きを読む

theme : 戦場のヴァルキュリア
genre : アニメ・コミック

仮面ライダーディケイド 第12話「再会 プロジェクト・アギト」

アギトの世界にやってきた門矢士(井上正大)たち。
未確認生命体グロンギの存在に、小野寺ユウスケ(村井良大)は自分のいた世界と同じだと感じる。
何故かアンノウンではなく、グロンギになっています。

光写真館はもはや農園……
テレビで報道されるグロンギとの戦いにG3-X登場!!
数少ない人類が造り出したライダーです。
クウガとアギト世界の警察官は実に優秀でしたが、この世界の警察はいまいちのようです。

G3はまだ力を完全にコントロール出来ないでいてるようです。
パワーを正義出来ずに暴走してしまうG3-X。
押しかけるマスコミを相手にする警察官の八代淘子(佐藤寛子)は亡くなった矢代藍(佐藤寛子)に瓜二つ。
中身の人が一緒ですから……

続きを読む

theme : 仮面ライダーディケイド
genre : アニメ・コミック

侍戦隊シンケンジャー 第九幕「虎反抗期(とらのはんこうき)」

“御大将”血祭ドウコク(声:西凛太朗)の下にやってきた腑破十臓(声:唐橋充)は、シンケンジャーと戦う事の許可を取る。
自分たちの目的は三途の川で現世を満たす事で、誰が倒しても構わないというも、十臓は何やらドウコクや骨のシタリ(声:チョー)も知らない事を知っている様子。
志葉家を倒す事が何か重要な意味を持つという事なのか。
志葉を全員倒してしまうと、道が繋がらなくなる?

稽古をする志葉丈瑠(松坂桃李)と池波流ノ介(相葉弘樹)。
実力は丈瑠の方が上だが、単純な技だけならば流ノ介の方が上かもしれない。見ていても綺麗な戦いをする流ノ介。しかし実戦となれば別だと日下部彦馬(伊吹吾郎)は説明する。
道場剣術が実戦で使えるわけではありません。当然、道場剣術ではルールに則った攻撃のみが有効となるため、イレギュラーな攻撃は排除出来てしまう。

新たなアヤカシ・ヒトミダマ(声:石野竜三)が現れ、駆けつけたシンケンジャー。
しかし虎折神がヒトミダマの紫の光によって操られてしまっていた。しかもヒトミダマの妖しい攻撃を受けて、流ノ介まで操られ、谷千明(鈴木勝吾)や他のみんなにも攻撃を始めてしまう羽目に。
虎折神はドリルです。

続きを読む

theme : 侍戦隊シンケンジャー
genre : テレビ・ラジオ

宇宙をかける少女 第14話「夜ひらく花」

獅子堂島にたどり着いた河合ほのかは、そこにいた老人に「裏切り者」といきなり首を締め付ける。慌ててほのかを止める神凪いつきと獅子堂秋葉。
他のみんながネルヴァルと戦い続けている間、ただ一人地球上の島に避難している彼を責め立てるほのか。
リモートファイターのように自分も戦い続けていると主張する老人だが、ほのかはあんなもの、と切り捨てる。
老人はレオパルドの存在に驚くが、レオパルドは彼の存在を覚えていない。彼こそはブレインコロニー開発者フリードリッヒ・ノーブルマインだったのだ。
まぁ、当然ですね。レオパルドだけでなく、他のブレインコロニーも作ったのは彼という事か。だからブレインコロニーは揃いも揃って変な性格をしているのかもしれないなぁ。


誰かにそっくりなフォン。宇宙に変える方法を求めてやってきたほのかたちだが、フォンに宇宙に変える方法など無いと否定され、途方にくれる秋葉たち。
彼女たちが獅子堂島に入ったのを確認した馬場つつじは、夜襲を仕掛けて宇宙にあがろうと算段する。ベンケイはいずれネルヴァルが助けに来てくれると楽観的だが、助ける気があるのならばとうに来ているはずであり、来ないのは自分たちが使い捨てにされたのだとつづしは考えていた。
「自分の道は、自分で切り拓くのよ」
つつじはネルヴァルに従うつもりもない、というのがひしひしと感じられます。

続きを読む

theme : 宇宙をかける少女
genre : アニメ・コミック

真マジンガー 衝撃!Z編 第2話「始動! マジンガー!」

OPは第1話の映像が結構使われていますね。

戦いの末にボロボロとなったマジンガーZと、傷つき夢見る兜甲児。
倒れる彼らの前には、彼らの戦いの始まりと終わりを示す存在がただ静かに立ちはだかっていた。

エネルギーの枯渇に喘ぐ世界にあって、新たに富士の地下深くで発見されたジャパニウム鉱石から放たれる新たなエネルギー光子力。
そのエネルギーを狙うDr.ヘルは、部下のあしゅら男爵を呼び寄せ、世界征服の初陣を彼に託す。

光子力研究所の所長・弓弥之助が住む熱海。
そこで平和に暮らす甲児と兜十蔵博士、兜シローの3人。
十蔵博士は色んな者を研究開発しては、特許を取って、また新たな研究をして暮らしている様子。
そんな3人に忍び寄る影。

続きを読む

theme : 真マジンガー 衝撃!Z編 on television
genre : アニメ・コミック

咲-Saki- 第1話「出会い」

「咲-Saki-」アニメスペシャルサイト早い地域からは1週近い遅れの作品になります。
個人的に原作のファンなので、レビューに追加という事で。

話は清澄高校に通う宮永 咲が、幼馴染みの須賀京太郎に無理矢理麻雀部で麻雀を打たされるところから始まります。
家族麻雀で良い思い出のない咲。
京太郎は何をやらせてもダメ子な咲を、絶好のカモだと思っていた。
麻雀部には同学年の美少女でナイス・バディの原村和や、元気な片岡優希もいて、一緒に対戦。
勝負は圧倒的な実力をみせる和が、3回の勝負を制する。
咲はと言えば、3回とも+-0と冴えない上がり。

部室の奥で寝ていた学生議会長の竹井久は、3度目の勝負の時に起きていて、咲がわざと+-0であがっている事に気付く。それは彼女の実力が圧倒的だからだと睨む。
自分に自信を持っていた和は、咲にもう一度勝負を望むも、麻雀があまり好きではないという咲はこれを拒否する。

自宅に戻った和は、ネット麻雀で±0を目差すが、それは彼女の実力を持ってしてもなかなか出来るものではなかった。

咲は借りたい本を貸してもらえる、という久の甘言に釣られて、2回だけ麻雀を打つ事に。
東風戦(とんぷうせん)で赤五(あかウー)ありという、困難な状況の中、咲は確実に±0へと近づいて行く。
対して和は、東4局にリーチを掛けることで、咲が±0であがるには二飜70符であがるしかない状況を作り出す。役満以上の超レアな上がり手であがるには、実力だけではない強運が必要。そして咲は、西を暗槓し、嶺上開花(リンシャンカイホウ)でツモ上がりする事で見事にあがってみせるのだった。

続きを読む

theme : 咲-Saki-
genre : アニメ・コミック

けいおん!-K-on!- 第1話「廃部」

TBSより1週送れてでスタートです。

平沢唯は高校に入っても、未だ部活が決められないでいる天性のドジっ娘。

田井中律は軽音部に入ろうと思うが、軽音部は部員が全て卒業してしまったせいで、今月中に4人入部しないと廃部寸前。文芸部に入部するつもりだった親友の秋山澪を巻き込み、合唱部への入部希望だった琴吹紬も加えて、あと一人の参加者を募る事に。


唯は軽音楽=軽い音楽と考えて、幼稚園の頃カスタネットで褒められた事を思い出して入部。真鍋和にバンドメンバー募集している事を教えられて焦る事に。

続きを読む

theme : けいおん!
genre : アニメ・コミック

クイーンズブレイド 流浪の戦士 第1話「気炎~流浪の戦士~」

「強い者が、全てを得る!」

UHF局では今週からですが、AT-Xからは1週遅れでスタート。
制作はアームスという事で納得です。元々が18禁アニメの制作のために分社化された会社ですから。最近ではTo LOVEる -とらぶる-や今日の5の2を手がけたところだね。
原作ゲームは良く知りません。

千変の刺客 メローナに戦いを挑む女性。
ただ剣で斬り付けただけではダメージは与えられないらしい。
しかし力の差は歴然で、溶解液に服を解かされ恥ずかしさで真っ赤になって戦うことも出来ない。
少女の正体は雷雲の将クローデットの妹レイナ。
4年に1度女王になる人物を決める闘技会クイーンズブレイド。メローナの目的はこのクイーンズブレイドの参加者を抹殺すること。
メローナの溶解液のせいで、いきなり半裸となってしまい地上波では画面が白いです。
メローナを化け物呼ばわりして怒らせたレイナは殺されかけてしまうも、荒野の義賊リスティになんとか助けられる。

続きを読む

theme : クイーンズブレイド-流浪の戦士- 
genre : アニメ・コミック

バスカッシュ!-BASQUASH!- 第2話「レジェンド・イズ・デッド」

オープニングが正式版になりました。
Youtube動画:

ラストには敵になるだろうキャラクターたちも出てきましたね。

1年間の服役を終えたダン・JDが外に出てくると、世の中にはビッグフットバスケ(BFB)が下火になるどころか、ますます盛んになっていた。
ダンの活躍に火を付けられた人々は、ビックフットで本格的なバスケットボールを始めるようになっていたのだ。
ストリートでBFBをする人々。
ビックフットバスケをぶっ壊したかったのに、ビックフット乗りに火を付けてしまったダンクマスク。

彼の下に出所祝いと称して花束を持って現れたセラ・D・ミランダは、一方的にスタジアムでの彼の姿に感動したと告げて去っていく。
ガンツ・ボガードと共に久しぶりに帰宅した自宅でココ・JDを前に饒舌に喋るも、ココは相変わらず冷たい態度。更にダンの破壊したスタジアムの53億という額の請求書が突きつけられていた。
この借金返済のために、BFBで頂点を目差すようになるのかな、やっぱり。
しかしココは本当にどうやって生活費を稼いでいたのでしょうか。何かネットを使って商売していたのかな。

続きを読む

theme : バスカッシュ!-BASQUASH-
genre : アニメ・コミック

タユタマ -kiss on my deity- Episode #01「太転依(たゆたい)」

壮大な感じで始まったアバンですが、あくまでもエロゲー発の萌えアニメです。

主人公・泉戸裕理は八衢神社の一人息子で、霊感も強い。
グラウンドの拡張工事から出てきた遺跡の話を父・泉戸裕道から聞いた裕理が確認に行くと、如月美冬から声を掛けられ、彼女に大量の霊がまとわりついているのを目撃する。
美冬はすっかり裕理を不審者扱いです。
この娘はこの状況で出てくる必要があるのかという感じですが、まぁ、ヒロインの一人であるらしいから顔見世の意味もあるんだろう。

夜中に要三九郎と河合アメリと共にお払いにやってきた裕理が祝詞をあげると、時間が止まり、八衢神社で祀っている神・綺久羅美守毘売(きくらみかみのひめ)が姿を現す。遺跡を破壊されれば、そこに封じられた大量の太転依(たゆたい)が復活してしまう、と告げる綺久羅。
裕理はなんとか理事長達を説得する事を約束するが、それを良しとしない封じられた強力な悪霊が自らを甦る為に力を使い、アメリのバイクをぶつけさせて遺跡を破壊させる。
開放されてしまった太転依に対抗して、綺久羅は最後の力で人と太転依(たゆたい)の共存のため、綺久羅の化成(生まれ変わり)である白い神様を裕理に託す。
結界の癖に随分とあっさりと破壊されました。バイクがぶつかっただけで割れるって…

続きを読む

theme : タユタマ -Kiss on my Deity-
genre : アニメ・コミック

夏のあらし! 第1話「プレイバックPart.2」

オープニングテーマ「あたしだけにかけて/面影ラッキーホール feat. 後藤まりこ(ミドリ)」
Youtube動画:
ヤバい歌詞のOPだな。

中学一年生の八坂一は学校の自由研究としてイチゴ爆弾を作成したが、イチゴ爆弾が1個しか残っていない。
イチゴ爆弾とは、見た目はイチゴそっくりだが、中身は弾けるキャンディーと一緒に大量の一味唐辛子・山椒・コショウ・練りワサビ・カラシの粉末をミックスして詰め合わせた物体だった。
イチゴ爆弾は嵐山小夜子によって『キューティーストロベリーちゃん』と改名される。
一があらしに自分たちの時代と言っているので、一が過去に飛んできたか、あらしが未来にやってきたか、ということだろうが、おそらくは前者だろうな。

続きを読む

theme : 夏のあらし!
genre : アニメ・コミック

ティアーズ・トゥ・ティアラ -Tears to Tiara- 第1話「魔王降臨」

黄金の時代があり、白銀の時代があり、青銅の時代があった。
竜の時代、巨人の時代、妖精の時代を経て、今は石鉄の時代=人の時代。
一瞬、黄金の~だの銀の~だてからヒロイック・エイジ を思い出した。

ゲール族の小さな村に住むリアンノンは予知能力を持ち、託宣の巫女と呼ばれる少女。
神聖帝國が攻め入るのを察知した彼女は、兄アルサルを始めとした男たちが狩りで出かけている晩にやってきた司教ドルウクの前に姿を見せる。
ドルウクは、魔王の封じる役割を受けながら、それを果たさずに妖精王の末裔であるリアンノンを生贄として、魔王を甦らせて世界をわが手にしようとしていた。
危険を予知して女子供はキノコ狩りへと向かわせていたリアンノンは、自らの命を絶とうとするも、リアンノンが一人で村に残っていると知った子供たちが戻ってきてしまい、神聖帝国の兵士に見つかってしまう。
少年少女を救うため、二人の身の安全を引き換えにリアンノンは自らの真の名をドルウクに伝え、彼に従う事を選択する。

続きを読む

theme : ティアーズ・トゥ・ティアラ
genre : アニメ・コミック

シャングリ・ラ 第1話「少女帰還」

地球温暖化防止のため、森林都市に生まれ変わった東京。
一面が森に包まれた東京で、一部の特権市民のみがタワー状の積層都市アトラスに住み、庶民は地上でスコールと地盤沈下に怯える日々を過ごしていた。
政府は強引なCO2規制を薦め、一方的な炭素税がアトラス・地上の住民構わず徴収されている。
これに対抗し、ジャングルと化した地上で生きる、武装ゲリラ組織『メタル・エイジ』の次期総裁候補は僅か18歳の少女・北条國子。
誰もが幸せになる世界を求め、カーボンファイバー製の巨大ブーメランを手に、政府との戦いを繰り広げていた。

刑務所に収容されていた國子が釈放される所から物語は始まり。

続きを読む

theme : シャングリ・ラ
genre : アニメ・コミック

黒神 The Animation Episode12「激闘」

容量(テラ)をコントロールしてクロと共に黎真と戦う伊吹慶太。
慶太がテラをコントロールしてクロに送り込んでいる事は黎真にとっても驚くべきことのようです。
しかし結局慶太はテラが足りなくなって倒れてしまう。
このテラはサブは一切補給が出来ないのでしょうか? それとも時間が経過すれば少しは回復するものなんだろうか。

窮地に立った2人の下に現れた揶雲と小暮里央奈。更にエクセルとシュタイナーも。
この場はエクセルとシュタイナーが黎真の相手をする事に。
両者は互角の勝負です。
契約(シンクロ)無しでシュタイナーと互角なのだから、黎真は相当強いという事だよな。

続きを読む

theme : 黒神
genre : アニメ・コミック

鋼殻のレギオス 第13話「銃身に秘めた想い」

リーリン・マーフェスはレイフォン・アルセイフがもう槍殻都市グレンダンには戻って来れないのか、と女王アルシェイラ・アルモニスに問う。アルシェイラは時間は掛かるが可能だと応じるも、それとレイフォンが戻る気になるかどうかは別問題だと付け加える。
レイフォンが追放されたのは掛け試合に出た事によるものだから、贖罪をする事で戻れる可能性があるということだろう。ただ、レイフォン自身が戻る気がなければ、戻るように強要しても意味がないことなのも確かだな。

本来ならばサイハーデンの名を継ぐ者だった男性は汚染獣との戦いで体内に入った汚染を浄化しきれずに死亡したとの事。
サイハーデンの者は何故か外へと出たがる傾向にあるらしい。
何故なのかか判らないけど、強い力を持つだけに、自分の力を試したいという欲求にでも駆られるのだろうか。
これがハイアの師匠になるのかな。
レイフォンがサイハーデンを継ぐ者である以上、外に出る気質があるため覚悟は必要だと。

続きを読む

theme : 鋼殻のレギオス
genre : アニメ・コミック

プロフィール

黒虎

Author:黒虎
アニメや音楽・映画などの個人的主観に基づいた感想をつらつらと駄文で書き綴っています。

趣味はアニメ・音楽・カラオケ・映画。
大阪在住の関西人。

年中無休で貧乏人です
語学力はサッパリ。記憶力はトリです。感性もイマイチです。故に高尚な表現によるレビューなどは期待出来ません、あしからず。

リンクはフリー。トラックバックは基本的に本館(http://adam666.cocolog-nifty.com/blog/)の方へお願いします。

いつでも里親募集中










ブログランキング・にほんブログ村へ

カレンダー
03 | 2009/04 | 05
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
最新記事
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブログパーツ
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード
株式会社 藤商事