fc2ブログ

のだめカンタービレ 巴里編 第5話「Leçon5」

クリスマス
千秋にとっては父親が戻ってこなかったというトラウマのある日のようです。のだめと付き合うまでは、女にもてたからそんな心配しなくても良かったのかな。
まぁ今ものだめの事は無視して女と過ごそうとすれば過ごせるのだけど。

一方でのだめはオーボエ奏者の黒木泰則と再会。
パリという土地で何事も上手くいかないでいた黒木くん。
あの正確がフランスという土地にマッチしていないのだろう。
遂にのだめの生活実態を目の当たりにしてしまいました。


のだめはフランスよりもイタリアとかの方があいそうだが、完全に溶け込んでます。
いつの間にやらリュカ・ボドリーと仲良しですよ。流石は子供の扱いに慣れています。
ロバ役でも目立とうという精神が凄い。

のだめが連絡してこなかったことにむくれる千秋とのだめの対決。
惚れた千秋の負けのようです。
てか、のだめは連絡がなければ寂しがるくせに、自分からは用が無い限り連絡をしないという傍若無人ぶりを発揮していますよ。

theme : のだめカンタービレ
genre : アニメ・コミック

屍姫 赫 第7話「偽言魂」

 【ストーリー】

光言宗では先の背信僧の一件を報告すると共に、万全でない眞姫那たちの代わりに伊佐木修二を送り込むこと、送儀嵩征らも引き続き派遣する確約を得ていた。

嵩征は新たな法具を受け取り、次の戦いでは座壇を使う心積もりでいた。

壬生貞比呂は遠岡アキラに赤紗との過去を語る。
ある日、強力な屍に率いられたの群れが出現し、その討伐部隊の中に赤紗もいた。
だが討伐隊からの連絡が普通となり、監査団と本の契約僧たちが目的下のは、大量の僧の死体と身体が半分しかなかった屍姫と赤紗。
地獄の底のような瞳をした赤紗だった。何があったのかも判らないまま、貞比呂は監査から外された。
そんな彼は暫く後、再生中の自分の屍姫を殺し、本尊を焼いて消えた。そんな彼の行動を貞比呂は当然だと感じていた。

続きを読む

theme : 屍姫
genre : アニメ・コミック

北斗の拳 ラオウ外伝 天の覇王 第七章「蒼き狼、大地を駆る!」

 【ストーリー】

リュウロウとの戦い以来、ラオウは豹変した。
ソウガたちにも告げず、単身各地へと飛び出して拳法家と戦い、勝利した後にその拳法家の奥義が書かれた書を奪うと、相手の秘口を突いて3日限りの命を与える事で、拳王の恐怖を世間へと広めて回っていた。
そんな彼の前に、孤高の星・天狼星を宿星とする泰山天狼拳のリュウガが現れる。

リュウガの申し込む手合わせを受けるラオウ。
優れた実力を持つリュウガだが、ラオウには敵わずに敗北する。だが、彼の拳に殺気が無かった事を感づいていたラオウは、トドメを刺さずに終わらせる。
リュウロウとの戦いでラオウを乱世の覇王としての資質を見出したリュウガだが、その力を肌で感じ取るために勝負を挑んだのだった。

続きを読む

theme : 北斗の拳
genre : アニメ・コミック

喰霊-零- episode 07「呵責連鎖-かしゃくのれんさ-」

ここは別館ですので、TBは極力本館へお願いします。

 【ストーリー】

喰霊-零-#07-01喰霊-零-#07-02喰霊-零-#07-03
死んだ諫山冥が胸を貫かれたまま、立ち上がる。そんな彼女の周囲には青い蝶が舞っていた。

カテゴリーDとなった保険医の中林美鈴先生を斬ってしまった土宮神楽。
喰霊-零-#07-04
現場に居合わせてしまった柳瀬千鶴と真鍋美紅に、桜庭一騎が対策室について説明を施す。
そこに駆けつけた諫山黄泉の姿を見て、神楽は彼女の胸元で泣きじゃくる。
そんな神楽に「どういうことなんだよ」と千鶴が問いつめた。

二階堂桐から報告を受けた神宮寺菖蒲は、神楽が魍魎に操られた知人を斬ってしまった事を知る。
菖蒲は神楽に休みを取らせる事を提案し、それに論理的理由から賛同する桐は、事態の好転のため、神楽だけを休ませるのは逆効果であるため、黄泉も休ませて彼女にメンタルケアをさせようと提案する。
「桐ちゃんは冷たい言い方もステキね」
淡々と提案する桐に、菖蒲はそう微笑みかける。

続きを読む

theme : 喰霊-零-
genre : アニメ・コミック

ケメコデラックス! 第7話「ピンチのイズミちゃん」

TBは基本的に本館へお願いします

 【ストーリー】

旅行の準備をする牧原イズミ。
下着に悩むも、誰かに見せるわけではないと思い直す。
が、水着は重要だと早川美咲はセクシー水着をチョイスし、様々な水着(?)を着用させる。
そんな折、突然イズミが高熱と共に倒れてしまう。

小林家ではケメコによるプリンプリン体操が朝から行われていた。
小林タマ子と小林ふみ子はもちろん、葵ちゃんも巻き込まれ、小林三平太も嫌々ながら参加。
そこにリムジンで家の塀をぶち破って現れた美咲は、泣きながらイズミが大変だと告げる。

美咲と共にイズミの家に急行した三平太がイズミの部屋に飛び込むと、そこには着替え中のイズミの姿が。
下着姿を見られたイズミは三平太に物を投げつける。

続きを読む

theme : ケメコデラックス!
genre : アニメ・コミック

SOUL EATER ソウルイーター 第33話「共鳴連鎖~奏でろ、魂たちの旋律?~」

狂気に進捗されていくフランケン=シュタイン博士。
自分自身を研究して理解しているからまだ大丈夫だと思うが、確実にその心は狂気に飲まれていた。
「やらなきゃならない事がまだ残っているだろう。
 ぶっ壊れるには、早すぎる!」
自らに言い聞かせるように呟き、拳を握りしめるシュタイン。
かなり壊れかけです。

疲労の色が濃くなるシュタインは死神様に呼ばれる。
パートナーのマリー・ミョルニルがシュタインの疲労を心配している事を告げられるが、シュタインは大丈夫だと応じる。そんな彼に深く追求しない死神様は、話を切り替える。
アラクノフォビアがエイボンの英知の結晶と呼ばれる『魔道具BREW』の在処を発見した事が伝えられる。それが敵の手に渡れば、死武専としては不味い事になる。当然アラクノフォビアは全力をあげて奪取に動いてくる。
これに対抗する為、死神様は死武専生たちがアラクノフォビアと対抗するために行っている共鳴連鎖を早急に成功させるように告げる。

続きを読む

theme : SOUL EATER -ソウルイーター-
genre : アニメ・コミック

ヴァンパイア騎士(ナイト)Guilty 第6夜「偽りの恋人~ラヴァーズ~」

玖蘭枢と黒主優姫が恋人となり、優姫の記憶も徐々に解けつつある様子。

そして恋人になった事で優姫に夜間部の生徒たちが護衛につく事に。
藍堂英などは不満はあるが、彼女の失われた記憶と枢の過去から、この先彼女が狙われる可能性があるという事に気付いて、護衛役を受けているようだ。

錐生壱縷はヴァンパイアの血液を優姫に飲ませようとするも、迷いが生じている間に英に見つかって失敗。本人も失敗して良かったと思っている節がありますが。
元老院というより、一翁の裏にいる純血種の命令なんだろうな。
それが優姫の夢に出てきた男なんだろう。

普通はただヴァンパイアの血液を飲ませたところで、ヴァンパイアになるわけではないだろうから、優姫は元々はヴァンパイアなんだろうな。夢で幼い頃に両親のように云々と言っている相手は枢だろうし。
どうやったのか知らないけど、それを枢が記憶諸共封じて人間のようにみせている。ヴァンパイアの血を飲ませる事でそれを覚醒させようとしているのか。
黒主灰閻が優姫を預かったのも、本当はその母親らしき人物の願いというのもあるっぽい。

色々と裏では判明しているものの、優姫本人は過去についてはまだ教えてもらえない。
ひとまず全てが決着するまでは伏せておこうという考えっぽい。

一条拓麻と共に学園に戻ってきた支葵千里ですが、流石に遠矢莉磨は一発で中身が別人だと見抜いたようです。

次回 第7夜「茨の口づけ~キス~」

theme : ヴァンパイア騎士
genre : アニメ・コミック

かんなぎ 第七幕 「キューティー大ピンチ!激辛ひつまぶしの逆襲(後篇)」

ナギ様押入れに引きこもり。
1話見逃したかと思ったけど、そうでもなかったらしい。
一瞬、前編を後日かDVDの特典のどっかでやって、説明するという手法なのかとも思ったけど違いました。
引き篭もった理由はわざと伏せて、後で説明するのだろうというのは直ぐに気付いた。

詳しい理由は判らないまま、わざとちょっとエロい事が原因のように話の端々だけをかもしつつ、次々と現れるオールキャスト。

青葉つぐみ→ざんげちゃん→木村貴子&大河内紫乃→響大鉄→秋葉巡
ざんげちゃんと貴子・紫乃はもう押入れから出そうという気すら見られません。

全員が揃ってしまうのはこの手の展開ではお約束。
無駄に騒ぎが大きくなってます。

ブルーレイ、もしくはベータ。
今時ベータはないだろう、ベータは。良く稼動しているな。
テープとかももう何処でも取り扱ってないし、修理もしてくれないぞ。
「It's a SONY」
こんなところにソニー信者が……
秋葉はアニメとかやたらと拘る癖に、何でSONY信者なんだ。

ED代わりかと思われたロリっ子キューティー。
こんなアニメ、まず見ることはない。
「神回か?」
知らん。

次回 第八幕 「迷走嵐が丘」

theme : かんなぎ
genre : アニメ・コミック

ヒャッコ 第6話「10コメ 向こう三軒 両側に虎」

■10コメ 向こう三軒 両側に虎
放課後。
いつものように伊井塚龍姫には声を掛ける事は無く、上下山虎子・早乙女雀・能乃村歩巳の3人で慌てて帰ってしまう。
なんだか寂しさを覚えつつ、強がってみせる龍姫です。
そんな龍姫に勝手にモノローグを入れる杏藤子々はお約束です。

いつも一人ぼっちで、他人との距離を置いていた龍姫に、遠慮なく踏み込んできた虎子
たちがいなくなっただけで、寂しさを感じてしまい、一人ブラブラと寄り道をしながらの帰宅。
大方の予想通りなのだろう、自宅には先に帰った3人組みが既に来ています。
お友達を名乗ったとは言え、初めてのお客を勝手に部屋にあげてしまっている小野トシ子さん。しかもアルバムとか見せてしまってます。いや、これは部屋を漁って勝手に見つけたのかもしれないけれど。

エレクトラの社長であり東京で働きづめの父親とそれに同行している母親は殆ど不在で、トシ子と龍姫の二人暮しらしい。
この娘、なんで東京に住まないのだろう? 大企業の社長令嬢だし、東京に自宅を持つぐらいなんでもないだろうに。
豪邸ではないとはいえ、旧日本家屋でそこそこには大きい家ですよ。

他人の家で完全にくつろぎまくりの虎子たち。CDやら年賀状やら漁ってます。
年賀状は少ないのかと思いきや、それなりにはあるようですが、どちらかというと同じクラスだから出しているという感じのもので、特別深い付き合いのある友達から送られているものではないようだ。だから今は付き合いがないらしい。
ちなみに私は年賀状は昔、ほとんど「どんどさん」で焼いてしまったので、手元には残っていない。しかしどんどさんは1/15なので、成人式が1/15でなくなって以来、参加しづらくなった。

雀は下着まで漁ってますよ。さすがの虎子も焦ってます。
歩巳もまき沿い。

更に晩御飯もお呼ばれ。自宅には連絡済かな。
お鍋を食べてますが、時期はいつなんだろうか。

初めて家に来たお友達でトシ子さんは嬉しく、龍姫も内心

■覚醒編(予告)
よく判りませんが、何やら学園の陰謀に虎子が立ち向かうというお話。
クラスメイトも虎子に習って立ち上がる。
しかし虎子の前に現れる強敵!
……いや、ネタなのは一発で判ったけど。予告って。
尺が余ったので、テキトーに作って埋めてみましたみたいな感じなのか?

本当予告は別途用意されています。

次回 第7話「16コメ 狐虎で会ったが百年目/17コメ 虎の怒りを買う狐」

次回は上下山狐登場。兄の方が弱そうな名前だけど、虎子より上手らしい。

theme : ヒャッコ
genre : アニメ・コミック

地獄少女 三鼎(みつがなえ)  第8話「うそつき」

 【ストーリー】
東京から市立賽河原第四中学校に転校してきた犬尾篤志。
学級委員長である鷲巣貴輝が面倒を見ることになる。
病気の母親の療養のため、東京で働く父親とは離れて田舎に転校してきたという犬尾。
女生徒たちの間では都会からの転校生として、人気が出てくる。

母親思いの子供としてもご近所でも評判となり、みんなが親切にしてくれる。
だが、実態は違っていた。

母親は自宅で飲んだくれ。
父親は事業などしておらず、両親は離婚していたのだ。金は母親の実家からせびる毎日だった。
田舎に引っ越してきた際に、母親がそうした嘘をつくことを提案し、犬尾はそれに従ったのだ。
父親の事を聞かれると、レストランを幾つも経営しており、平日の夜遅くに帰ってきて、朝には出て行ってしまうのだと話し続ける。

そうした日々が続くにつれ、疲労の色が濃くなっていく犬尾の異変に気付いた鷲巣は、ある日彼の家の前までやってくると事情を問う。
そんな彼に対して、犬尾はつい事情を説明してしまう。やっぱり忘れて欲しいと言って去る。

帰宅が遅くなった事を母親に詰問された犬尾は鷲巣に話してしまった事を告げ、激しく叱責される。
その晩、犬尾は地獄通信にアクセスし、地獄少女から藁人形を受け取る。
だが、藁人形を持ち歩くも、糸を解く気配は無かった。

それから暫くして、学校や町で犬尾の母親の噂が広がるようになる。
病気のはずの彼女が毎晩、男とスナックで飲み歩いているという噂だった。
それでも犬尾は母親が病気という嘘を吐き続け、鷲巣に対しても同じように振舞う。

鷲巣はそんな犬尾に対して、犬尾は何も悪くないのだから本当の事をみんなに言うように告げる。しかし耳を貸そうとしない犬尾と押し問答をしているうちに、倒れた彼のかばんから藁人形が転げ落ちる。
地獄通信について信じていなかった鷲巣だが、犬尾の様子から本物なのだと悟る。
母親を地獄に流すつもりなのだと感じた鷲巣は「あんな最低な母親のために犠牲になる必要は無い」と必死に止めようとするが、犬尾は彼の言葉に耳を傾けようとはしない。
鷲巣は犬尾が母親を地獄に流さないようにと、なんとかしようと心に誓う。

これまで友好的だった人たちが距離を置くようになってしまうが、それでも今までと同じように生活を続ける犬尾。
そんな犬尾を鷲巣が呼び出すと、彼は犬尾の母親が男とスナックに出てくる現場を目撃させる。彼女は男に縋りながら、自分に子供などいないとまで言っているさまを見せ付ける。
母親がどんなにダメな人間なのか、というのを見せ付けて改心させようとする鷲巣。そんな母親の言うことに従っていた犬尾にも悪いところはあるが、母親が全て原因であり強制されていた事を説明すればいいのだと説得を続ける。
しかし彼の言葉は犬尾の耳には入っておらず、犬尾は藁人形の糸を解いてしまう。

突然、犬尾の部屋に移ってしまう鷲巣。
床に穴が開き、落下した彼は辛うじて途中の木の枝を掴む。
崖から落下したようになった彼を、三藁やきくり、山童が見て「頑張れ」「助けを呼ぶ」と声を掛ける。しかしその一方で彼の行動を非難する。

きくりがふんどしを下ろして、それに捕まった鷲巣は助かったと安堵するも、ふんどしはどんどん伸びて遂に落下してしまう。


行方不明となってしまった鷲巣。
だが犬尾の母親の生活態度が変わることはない。
しかし犬尾は来るはずの無い父親が久しぶりに来る、と大量の買い物をしているのを御影ゆずきは見て驚く。
自宅に帰宅して3人分の贅沢な料理を用意する犬尾だが、当然父親の姿などはなく、母親も何時ものように呑みに行こうとしていた。
自分勝手な言葉を投げかける母親に、突然犬尾はステーキを焼いていたフライパンを床に投げつける。
父親と三人で外食に行こう、と口にする犬尾の焦点は定まっていなかった。

次回 第8話「隣」

 【感想】

正直、東京から来たと言っても、モテるほど格好よくないですよね。
しかもなんか目つきがイッてます。

今回は鷲巣の偽善的行為が地獄流しに繋がった、というのが大方の見方。
まぁ、確かにそうなんでしょうが、よく考えるとそうとも言い切れない。
そもそも、犬尾があいと契約したのは、鷲巣に話した直後。
つまりは彼はこの時点で既に鷲巣を殺そうという意思があったわけだ。この時点では鷲巣はただ心配して事情を聞いただけ。
偽善と呼べるほどの事はしていない。つまり、当初地獄に流そうと考えたのは秘密を知られてしまったから、彼をこの世から消して秘密を知る存在を隠してしまお

ふと思ったが、山童て藁人形になるためだけに出てきた新キャラなんでしょうか。
今回、三藁が教師・用務員として潜伏しているから、今回のように長期で保有されると行方不明になってしまうからなのかな。

theme : 地獄少女 三鼎
genre : アニメ・コミック

TALES OF THE ABEYSS -テイルズ・オブ・ジ・アビス- #8「崩落」

 【ストーリー】
鉱山の町アクゼリスにやってきたルーク・フォン・ファブレだが、そこは想像以上に酷い状況となっていた。
障気に苦しむ女性を励ますナタリア・L・K・ランバルディアだが、ルークは「汚いし映るかもしれない」と触れないように告げるが、ナタリアたちはそんなルークの言いぐさに激しく立腹する。

そこに使者が現れると、ジェイド・カーティスたちは勝手に話を進めてしまいルークは面白くない。
ティア・グランツはモースからの使者と共にローレライ教団の任務で別行動をしてしまう。

炭坑の奥へと進むに連れて強くなっていく障気。
どこにも見えない先遣隊に、ジェイドは疑念を抱く。
倒れる大勢の人々を救おうとするナタリアたちだが、ルークは親善大使のやることじゃないとただ一人手伝おうとしない。彼らを助けよりも奥へ進むべきだというルークに、ガイ・セシルさえも反発を覚える。
奥にはヴァン先生がいるかもしれない、自分が障気を払えば全ては解決する、そんな想いがルークを一人で炭坑の奥へと進ませる。

ティアは兵士から言われた石版の解読をしたが。
突然豹変する兵士達は、ティアを捕らえようとする。
タルタロスを見てローレライ教団の兵士だと悟ったティアを取り囲むローレライ教団の兵士達だが、彼らの背後から鮮血のアッシュが現れて彼らに斬り込んでいた。

ルークが一人奥へと進むのを見かけたイオン導師が彼についてくる。
奥へと進むルークの脳ににアッシュの声が聞こえ、先へ進むなと告げるが、ルークはこれを振り払う。
二人が奥へとやって来ると、そこにはヴァンただ一人が待っており、ヴァンはイオンに封印を解いてくれるように頼む。
この先にあるものが障気を払うのに必要だというルークの説得に応じるイオン。
封呪を解除するイオンに、ヴァンがにやりと笑う。

これ以上進めば大変な事になると制止を呼びかけてくるアッシュだが、ルークはこれを無視する。
奥へと進んだ先で、ヴァンに告げられてルークは超振動を発動させる。

ジェイドたちは教団の動きを知らされ、ティアたちの下へと駆けつけてくる。
ティアはヴァンの息が掛かったローレライ教団に捕らえられそうになった事を彼らに語る。彼女を安全な場所へと逃がすのがヴァンの目的だった。
アッシュは奥に行ってルーク達を止めないと大変な事になると告げる。

「出来損ないのレプリカルーク」というヴァンの言葉と共に、意志に反して超振動が発動するルーク。それはヴァンによって植え付けられていた催眠だった。
彼の力により、破壊されてしまう。

それはこの場の崩壊を意味していた。
アッシュは自分たちが一歩間に合わなかった事を悟ると、ヴァンに襲いかかりながら彼が逃がそうとしたティアもこの場所へと向かっている事を告げる。
ヴァンは助けようとしたティアやイオン導師を諦め、アッシュのみを捕らえて脱出をする。

出口を封じられてしまった一行。
ティアはフォルムの力を力で皆を守るが、アクゼリスは完全に沼地へと変貌していた。
なんとか生き残った彼らはジェイドの提案でタルタロスを奪い脱出を図る。

目覚めたルークがタルタロスの甲板に出る。
そこでティアはヴァンが自分を裏切ったのだと語る。
この世界はユリアによって本来の地上から外周大地と呼ばれる空に浮かぶ大地が作られ、人々はそこで生活するようになっていた。
その事実を知るのはイオン導師を含む教団の一部と、元の世界からやってきたヴァンやティアのような人物だけだった。
だが、ヴァンは外周大地を支える柱を破壊しようとしていたのだ。
ルークはその片棒を知らないうちに担わされていた。

ヴァンに裏切られたと知ったルークだが、アクゼリスが崩壊したのは自分のせいではなく、ヴァンのせいだと責任転嫁を始めてしまう。
彼の姿に、次第に心離れていく仲間達。ガイですら彼に対して失望を覚えるようになる。

自分の意志を持って考えようとはせず、ヴァンの言葉を鵜呑みにして盲目的に従った。結果、自分の行動にすら責任を持とうとはしない。そんなルークの前に、アッシュが現れる。
ルークを「クズ」だと呼ぶ彼は、ルークがレプリカであるという事実を語る。本物のルークはアッシュなのだと。


次回 第9話「奪われし者」

 【感想】
遂に本性を現したヴァンと、何処までも間抜けを晒してしまったルーク。
なんつーか、本当にダメ人間振りが炸裂です。
発言の一つ一つがドンドン仲間を失望させてくれます。

ルークの人気は今や底辺。
仲間からも信頼度0です。

ティアの様子からすると、ルークがレプリカだと知っていたようですが、いつから気付いていたのでしょうか。
彼がルークだと知った時から判っていたのかな。

次回はちょびっとルークが立ち直ろうとするのでしょう。
たぶんティアと話していた場面で髪の毛を切るのだろうね。


トラックバックが基本的に本館へお願いします。

theme : Tales of the Abyss
genre : アニメ・コミック

機動戦士ガンダム00 2nd SEASON 07「再会と離別と」

「ありがとう、生きていてくれて。
 ありがとう、こんな僕に生き甲斐をくれて」


プトレマイオス2に急接近してくるルイス・ハレヴィのジンクスⅢ。
迎撃するイアン・ヴァスティは沙慈・クロスロードに撃つように言うが、結局撃つ事は出来ない。
だがプトレマイオス2からのミサイルを受け、ソーマのジンクスは被弾、更に直撃するかと思われたミサイルはアンドレイ・スミルノフが防ぎ、先行しすぎたルイスを下がらせる
「撃てなかったか……いいさ、それで」
撃つ事が出来ずに涙する沙慈にイアンは責める事もなく、そう告げる。
やはり沙慈は撃ってはいけないキャラクターでした。後々のトラウマにならなくて良かったよ。
沙慈くんにはメカニックとして頑張る道を進んでもらうしかないでしょう。

窮地に陥り禁じられているトランザムシステムを起動した刹那・F・セイエイはミスター・ブシドーと対抗、圧倒的な性能差でこれを追いつめるがダブルオーガンダムがオーバーロードしてしまう。
「なんと……機体が万全ではないとは。
 ならば斬る価値も無し!」

ミスター・ブシドーは勝手に離脱してしまう。
彼の勝手に腹を立てながらも、動けないダブルオーを沈めようとするアロウズだが、ティエリア・アーデとロックオン・ストラトスが妨害に現れる。
案の定、ダブルオーが使い物にならなくなりました。途端に足手まといになってしまったじゃないか。
だからイアンさんがあれほど何度も身何度も出撃の度にトランザムは使うな、と言っていたのに。後で怒られますよ。
以前のティエリアになら、ここでかなり罵倒されてますよ。

ソーマ・ピーリスのアヘッドと戦うアレルヤ・ハプティズムのアリオスガンダムは攻撃を受けるが、ピーリスに呼びかけるアレルヤはピーリス機を巻き込んで墜落していく。
アレルヤ、かなりの粘着質です。

続きを読む

theme : 機動戦士ガンダムOO
genre : アニメ・コミック

仮面ライダーキバ 第40話「アンコール・名護イクサ爆現」

 【ストーリー】

1986年――
真夜(加賀美早紀)がファンガイアと知りながら、彼女と接触を続けている紅音也(武田航平)に悩む麻生ゆり(高橋優)は、真夜を呼び出すと、イクサに変身して倒そうとするが、音也がピクニックをするのだと妨害する。
音也に邪魔をされて真夜を見失ってしまったゆりは、彼女を捜しに行く。
そんなゆりを一生懸命という感じでいじらしいという真夜は、人間が可愛いと思ってしまったとという。
ゆりとは戦わずに無視して欲しいという音也の頼みをあっさりと承諾する真夜は「命より大切な物を奪ったから」だと言うが、音也にはそれが何なのか理解出来ない。
そんな2人をキング(新納慎也)が見詰めていた。

続きを読む

theme : 仮面ライダーキバ
genre : アニメ・コミック

炎神戦隊ゴーオンジャー GP-39「郷愁ノコドモ」

蛮機獣ヤタイバンキに誘われて異世界に迷い込んだ子供達は、そこでお祭りを楽しむが、その世界はガイアークによって作られた世界。
子供達はヤタイバンキに捕らえられてしまう。

子供達は行方不明になっていると知ったゴーオンジャーは子供たちの探索を行う。
石原軍平(海老澤健次)と城範人(碓井将大)は子供達が行方不明になる直前、「お祭り」だと言って走り去った事を知る。
2人が調査を進めていると、祭り囃子が聞こえてくる。祭り囃子に引かれて向かった2人は、沢山の屋台がならぶ場所へとやってきた。
2人はそこで時代劇の様な恰好した兄弟晴之助と昭之助を見付け、気に掛ける。汽車を知らない子供達に、範人は汽車が行きたいところに連れて行ってくれる物だと説明をする。

そんな中、ヤタイバンキが正体を現し、子供達を攫い始める。

続きを読む

theme : ゴーオンジャー
genre : アニメ・コミック

CLANNAD~AFTER STORY~ クラナド アフターストーリー 第6話「ずっとあなたのそばに」

寮長・相楽美佐枝の過去のお話 パート2。
僅か2話で終了です。


猫との恋愛物語。
ご主人様が美佐枝の願いを叶えたかったのは、片思いしていたとかなのかな……

折角本当に好きになった相手が、突然自分の目の前から消えてしまって、彼を待つ為に寮母となっていた。そんな想いは嬉しいのだろうけど、それで彼女の幸せが失われるのはイヤだからこそ、朋也に夢を見せて伝えたかった。
岡崎朋也はずっと自分の事を待ち続けてしまっている美佐枝の為に、猫の想いを伝えるキーマンとして選ばれていたのだね。

美佐枝が朋也の台詞を信じられたのは、彼が知るはずのない事を知っていたから、というところかな。

theme : CLANNAD
genre : アニメ・コミック

鉄のラインバレル #06「明るい夜」

「問題有りません。
 以前見たこちらのテレビ番組では、箱を繋げば切れた身体も元通りになってました」



いきなり救急搬送されている早瀬浩一と、それに着きそう城崎絵美。
「どうして、こんな事になってしまったんだ」
ついこの間までは無敵だったのにな……

正式にJUDAの一員となった浩一を九条美海が社員寮に案内。
石神邦生からルームナンバー203のカードキーを渡された浩一。
緊急出動などがあるから、社員寮に住まわせるという事なのかな。家族にはどう説明したのだろうか?
石神や結衣がテキトーな理由を付けて説明したのかな。

続きを読む

theme : 鉄のラインバレル
genre : アニメ・コミック

CASSHERN Sins -キャシャーン Sins- 第6話「高い塔の女」

 【ストーリー】

ポーカーに興じるネジ・バネ・ボルト・プラグの4体のロボット。
そこに現れるキャシャーンに対して、カード勝負を挑むも、相手をしようとしないキャシャーンに苛立ち、襲い掛かる。だが踊るように軽やかに彼の攻撃を躱す。

彼らの去った後、キャシャーンの前に女性ロボットが現れる。
彼女はネジたちと共にかつてはこの工場で働いていたロボットのリズベル。だが、世界が滅び、ネジたちは働く事を止めた。
だが、未だ働き続ける彼女はキャシャーンを塔へと案内する。
塔から見る景色を美しいという彼女の目的は、塔のテッペンに鐘を造る事だった。
鐘の音を聞けば、滅びを迎えたこんな世界にもまだ美しいものがある、そう感じてくれるのではないかと思っているのだ。

続きを読む

theme : キャシャーンsins
genre : アニメ・コミック

喰霊-零- episode 06「務 大義-つとめのたいぎ-」

「今日はクリームコロッケが食べたいなぁ」
「神楽が作ってくれるから平気だにゃあ」
「子分は親分に従うにゃあ」



喰霊-零-#06-01
早朝の丸の内のオフィス街で、諫山黄泉と土宮神楽は通信障害を引き起こしている怨霊 カテゴリーB『山彦』と戦う事になる。
喰霊-零-#06-03喰霊-零-#06-04
黄泉や神楽に変化して、その力も真似る山彦に苦戦を強いられる2人。
喰霊-零-#06-05喰霊-零-#06-06
力を合わせ、なんとか倒す事に成功した2人だったが、更に大量の『山彦』が現れて2人を取り囲む。
窮地に立たされた2人の許に、諫山冥が現れて霊獣・鵺『乱紅蓮』咆吼波を使う様に指示する。咆吼波で実体化が歪んだ瞬間を狙い、3人は山彦を一掃することに成功した。
妖怪の名前が付けられているのは、その能力が妖怪の力を持っているのですね。
冥はかなりの実力のようです。

続きを読む

theme : 喰霊-零-
genre : アニメ・コミック

SOUL EATER ソウルイーター 第32話「聖剣伝説3~死武専番長物語~」

死武専の図書室でヒーロは聖剣エクスカリバーについての書物を読んでいた。
はい、そんな訳で今回は完全なインターバルです。

ルックスは良い方の彼だが、この死武専においては能力の低さからキム・ディール、ジャクリーン・オー・ランタン・デュプレを始め、多数の生徒からパシリにされ、ブラック☆スターからは技の実験台にされる毎日。マカ=アルバーンにもへっぽこ呼ばわりされている。
椿もブラック☆スターが技の実験台にするのを止めようとはしないのですね。椿なら止めてあげても良さそうなんだけど……
マカも意外と冷たいし。

そんなある日――ブラック☆スターと中務椿が死武専に登校すると、多数の生徒が倒されている。
なんと、それを成したのはあのヒーロだという。
ヒーロ・ザ・ブレイブと名を改めた彼は、『職人になるための1000の項目』をこなして聖剣エクスカリバーのパートナーになったのだ。
登場するなりウザさ炸裂です。

またも現れたエクスカリバーにウザさにうんざりするブラック☆スターは堪えきれず、勝負を挑む。
この勝負に伝説の聖剣の力を試してみたいキリク・ルングが双子の壺の武器ポット・オブ・ファイアとポット・オブ・サンダーと共に参戦を表明すると、デス・ザ・キッドもこんなのと一緒にいるのは耐えられないとエリザベス・トンプソンとパトリシア・トンプソンを従えて参戦する。
死武専を代表する武闘派3組を相手と聖剣を持つヒーロの戦いに沸き立つギャラリーとなった生徒達。
ブラック☆スターはともかく、他の2人も武闘派なんだ。
キッドはシンメトリーとか、キッチリしていないと切れるのが原因か?

いきなり椿を妖刀モードにして全力で攻撃するブラック☆スターだが、ヒーロはそれをやすやすと躱す。
そこにキリクとキッドが攻撃を仕掛けるが、姿が消えてそれを躱したヒーロが必殺技を叫ぶ。すると、どんな技なのかは判らないが、ブラック☆スターたちは一瞬で全員が倒されてしまった。
この3組相手に圧勝です。実力はそれこそデスサイズ以上なのかもしれないな。

彼らを倒したキリクは一躍時の人となり、エクスカリバーの能力を使って堂々と更衣室に潜り込んでの覗きや、キムやジャクリーンのスカートめくりなどでの復讐を行う。
ソウル=イーターはいずれ『職人になるための1000の項目』に耐えられなくなると睨む。
オックスくんはキムに惚れているのか。
今クールから他の死武専の生徒も少しずつ前に出てくるようになってきたな。スカートめくりのシーンでも、パンチラはさせないのがアニメ版ソウルイーターです。放送時間が夕方というのもあるのでしょう。

だが、ソウルの推測とは裏腹に、ヒーロはエクスカリバーの『職人になるための1000の項目』を楽々とこなしていた。
朝の挨拶、朗読会、エクスカリバーの歌。
エクスカリバーのうざさをものともしないヒーロは、こうしてエクスカリバーのパートナーとなり、死武専の番長となった。
死武専に番長制度導入です。
番長は既に絶滅危惧種に認定出来ると思います。リアル番長を見た事がない。

その頃、エクスカリバーの居なくなった洞窟では、妖精達によってこの世の夏が謳歌されていた。
妖精達、こんなにいたんだ。この子達はここを離れる事が出来ないのでしょうね。

へっぽこ職人とウザい最強の武器、という理想の組み合わせが完成した。
このコンビは永久に続くかと思われたが、その終焉は意外な形で現れた。

ブラック☆スターがある日、死武専でヒーロを見かけると、以前のようにパシリにされていたのだ。
エクスカリバーをどうしたのかと問いかけると、くしゃみが1回で終わらないのだと答える。
なんどもくしゃみを続けるエクスカリバーに耐えられなかったのだという。
ヒーロはブラック☆スターにどうすれば変われるのかと問いかける。すると、ブラック☆スターは自分を見習えと笑う。
本当に、ブラック☆スターじゃないけどそこは我慢しようよ。他の事は我慢出来るのに、何故くしゃみだけがダメだったのだろうか。

とりあえず、筋トレから始めることにした。
筋トレは基本です。ただし過剰な筋トレは、見かけはごっつくなりますが、使い物にならない筋肉しか育たないので注意しましょう。

エクスカリバーが戻った事で、喜び浮かれていた妖精達はまたもどん底。
憐れ……

次回 第33話「共鳴連鎖~奏でろ、魂たちの旋律?~」
次回はいよいよチームでの魂の共鳴。
主役チームでの共鳴特訓のようですが、なかなかうまくいかないようだ。おそらく、原因の一つにマカの魂の波長だけが他の2人に比べて小さい、というのがあるのではないのだろうか。
マカは知られていない退魔の波長を持つとは言え、魂そのものはまだ小さいからな。魂感知能力が役立つのか?


theme : SOUL EATER -ソウルイーター-
genre : アニメ・コミック

とらドラ! 第7話「プールびらき」

修羅場はなんとなく微妙な空気を残したまま、うやむやになりました。
しかし大河が怒っているのは確かで、インコは気絶……

カナヅチだからプール開きを嫌がっているのかと思いきや、スタイルの方の問題でした。
貧乳なのは、今更言わなくとも判っている事だと思うのですが。
哀れ乳はさすがに酷い……とは言え、この娘は普段ブラとかしているのか、というレベルですな。

プール、学校指定の水着ではないのかと思っていたら、かなり自由度が高いらしい。
色が紺か黒という事以外は、よほどのものでもない限りは構わないのだろうな。
そしてプールもみんなもはや遊び……どんなけ自由だ。

みのりんはプールに飛び込んで腹を隠すほどに肥ってはないと思うのですが。
あれで隠さないといけないレベルとか言ったら、全国の女子が怒りますぜ。
そして偽乳特戦隊。流石は親友、一発でダミーを見破っています。

クラスの男子は結構大河の去年の哀れ乳を知っているようだ。
北村にお団子頭を褒められてメチャクチャ嬉しそうな大河……喜びすぎだ。

なんだかんだで北村モテモテなんですけど……よく大河がキレなかったな。それどころではなかったのか?

大河は泳げないのは本当だったようですが、パッドが取れてしまうというオチ。
助けに来ているのはみのりんなんだから、彼女にパッドをいれてもらえばいいようなものではあるが……

みのりん、ネタが判りません。

拳で語り合わせるのではなく、スポーツで競わせるのは彼女がスポーツ選手だからか、女性同士だからか。てか、拳の勝負なら圧倒的に手乗りタイガーに有利だな。

次回 第8話「だれのために」

そんな訳で次回はスポーツ勝負です。
高須争奪戦 亜美ちゃんvsタイガー
相変わらず誤解を続けているみのりんがそんな噂を流したのではないかという気がヒシヒシと……

にほんブログ村 アニメブログへ ←良かったらクリックして下さいアップ

関 連 商 品
とらドラ! Scene1(初回限定版)
¥5,972
Amazon.co.jp
とらドラ! Scene2(初回限定版)
とらドラ! Scene3(初回限定版)
とらドラ! Scene4(初回限定版)
とらドラ! Scene5(初回限定版)
とらドラ! Scene6(初回限定版)
とらドラ! Scene7(初回限定版)
とらドラ! Scene8(初回限定版)
¥5,426
Amazon.co.jp

とらドラ!オープニングテーマ プレパレード/逢坂大河(釘宮理恵)
¥1,086
Amazon.co.jp
バニラソルト(初回限定盤)(DVD付)/堀江由衣
¥1,701
Amazon.co.jp
とらドラ! とらドラ!女子制服 ジャケットセット L
¥25,200
Amazon.co.jp
とらドラ! 川嶋亜美名刺ケース
¥1,000
Amazon.co.jp
レジーニャ とらドラ! 逢坂大河 (1/7スケールPVC塗装済み完成品)
¥3,980
Amazon.co.jp
レジーニャ とらドラ! 櫛枝実乃梨 (1/7スケールPVC塗装済み完成品)
¥5,980
Amazon.co.jp
レジーニャ とらドラ! 川嶋亜美 (1/7スケールPVCフィギュア)
¥5,584
Amazon.co.jp
アニメ 感想 レビュー

theme : とらドラ!
genre : アニメ・コミック

ロザリオとバンパイア CAPU2(カプチュ~) 第7話「バスルームとバンパイア」

 【ストーリー】
自宅で子供たちの性の乱れを語るみ○さん司会のテレビ番組を見ていた青野かすみ。
そこに唐突に青野月音が帰宅する。
修学旅行の自由行動の時間に帰ると連絡していたのだが、すっかり忘れていたのだ。

自宅でくつろいでいる月音を少し成長したと感じていたかすみだが、そこに来客。
なんと人間界で月音がいなければ楽しくないから、と赤夜萌香が訊ねてきたのだ。突然やってきた美人のガールフレンドにすっかり動転するかすみ。

萌香を自室に招いて緊張する月音。
ロザリオとバンパイア#07-1
ベッドに倒れこんで良い雰囲気になる2人だが、ベッドに手をついた月音の手に何やら柔らかな感触と、喘ぎ声が聞こえてくる。
いつの間にかベッドに黒乃胡夢が潜り込んで、そのまま寝てしまっていたのだ。
2人きりになろうとしていた胡夢だが、萌香の存在に驚く。彼女だけに留まらず、押入れには白雪みぞれが隠れており、窓から仙童紫がやってくる。

その頃、朱染心愛は自転車で高速道路を爆走、京都から東京へ向かい萌香を追いかけ続けていた。

新聞部のメンバーが揃い、学校と同じく喧嘩を始めたところに、かすみがお茶を運んでくる。
いつの間にか増えている女性陣に愕然とするかすみに、「ただの友達」だと必死に説明する月音。「ただの友達」という台詞に、来ない方が良かったのかと4人は少し落ち込む。

ロザリオとバンパイア#07-2
風呂に入って休んでいた月音だが、そこに胡夢がバスタオル1枚で入ってくる。
ロザリオとバンパイア#07-3
アプローチしてくる胡夢に動けない月音だが、湯船の中からみぞれが現れて胡夢の動きを氷で封じて月音と“子作り”をしようとする。
が、今度は紫が乱入。みぞれたちを止めようとするも、胡夢のバスタオルを脱がしてしまい、全裸を月音に見られてしまい、月音は鼻血を噴き出してしまう。

夫に電話で月音の事を相談していたかすみだったが、そこに下着姿のみぞれを追いかける裸にシャツだけを着た胡夢、更に2人を止めようとパンツ1丁の月音と彼にズボンを履かせようとする紫を目撃してしまう。
すっかりパニックに陥るかすみ。

そこに、月音の従兄妹の青野響子がやってくる。
響子は5人を正座させると、倒れてしまったかすみに変わって事情を問いただす。
月音の姉代わりをしてきた響子は、誰が月音に相応しいかを見極めると言い出す。
今更ながら改めて自己紹介をする胡夢たちだが、自分が恋人であり他の者はただの邪魔者だと主張する胡夢がみぞれと反発、更に紫は月音と萌香と一緒に深い関係になりたいだの、萌香は月音が初めての相手だのと主張を始め、かすみはまたも倒れてしまう。

ヒートアップする胡夢とみぞれは遂に、家の外に出ての決闘にまで発展する。
心配して付いて行く月音や紫、興味本位の響子が去った後、萌香は倒れてしまったかすみの看病をする事になる。

始めこそ普通に素手での喧嘩だった胡夢と紫だが、次第に熱くなり遂には本性を現し始める。
そんな姿に始めこそ「特撮同好会」かと思っていた響子も、2人の力の異常さを感じ始めてしまう。
紫が2人を止めようと割って入るが、ただ火に油を注いだだけとなり、3人での争いへと発展してしまう。
ロザリオとバンパイア#07-4

目を覚ましたかすみに誤る萌香。
かすみは萌香の名前を聞き、彼女の事を月音がよく電話などで話していたという事を聞かされる。
ただすごく喧嘩が強いと聞かされていたため、女の子だとは思いもしなかったのだという。
月音が「大切な友達」と話していたことを聞かされ、月音を頼むと告げられる。

人間界というのを忘れて激しい喧嘩を繰り広げる3人のまき沿いで、響子が気絶してしまう。
そこに駆けつけた萌香。
萌香の様子に腹を立てた胡夢とみぞれが萌香に襲い掛かるが、月音の手で十字架の封印を解除して裏モカを覚醒させる。
裏モカによって、胡夢・みぞれ・紫の3人は蹴り倒されてしまう。
そして月音に対して誰を伴侶とするかハッキリしないからだと苦言を呈する。

翌朝、人間界で騒ぎを起こした彼女らは、橙条瑠妃によって強制送還させられてしまう。
かすみは萌香に月音のことを頼むと告げる。
帰りのバスでも強制送還させられた事で責任の押し付け合いをして揉める胡夢とみぞれを他所に、萌香は月音に自分の事を「凶暴で喧嘩が強い」と言っていた事をかすみから聞かされていた。

月音たちの去った後、目を覚ました響子。
そこに、またも来客。
道々で手に入れたと思われる大量のお土産を持ったココアは、萌香たちがいないと聞いて嘆くのだった。


次回 第8話「青春とバンパイア」

 【感想】

なんか、作画は微妙に悪いよな。
顔が崩れる場面がちらほら……

タイトルから予測できなかったが、実家ネタをここに持ってきたのか。
京都の修学旅行で自由行動だからって、東京にある実家まで帰るのは自由すぎるだろう。

前回に続いてまたも全裸……今回は胡夢です。

僅か一日で京都から東京まで自転車で移動したココアですが、移動速度は車や新幹線よりも速いのに、1日掛かっている謎。やはり自転車での移動なので、途中にサービスエリアなどで結構休憩を取っていたのだろうか。お土産も大量に購入しているし。
そして驚くべきはその速度にあわせて普通に飛んでいるこーちゃんは凄いよ。


次回は予告に瑠妃が出てきたから、瑠妃の話なのかな。
胡夢の話はまだ出てこないのですね。
てか、アニメでもそろそろ胡夢がサキュバスの本来の能力の一つである、幻覚を使えるようになっても良い頃だと思うのだけど。

にほんブログ村 アニメブログへ ←良かったらクリックして下さいアップ

関 連 商 品
ロザリオとバンパイア CAPU2 1
¥5,570
Amazon.co.jp
ロザリオとバンパイア CAPU2 2
¥5,027
Amazon.co.jp
ロザリオとバンパイアCapu2 キャラクターソング1/赤夜萌香(水樹奈々)
¥1,050
Amazon.co.jp
ロザリオとバンパイアCapu2 キャラクターソング2/朱染心愛(斎藤千和)
¥1,260
Amazon.co.jp
ロザリオとバンパイアCapu2 キャラクターソング3/黒乃胡夢(福圓美里)
¥1,260
Amazon.co.jp
ロザリオとバンパイアCapu2 キャラクターソング(5)白雪みぞれ/白雪みぞれ(釘宮理恵)
¥1,260
Amazon.co.jp
ロザリオとバンパイアCapu2 キャラクターソング4/仙童紫(こやまきみこ)
¥1,260
Amazon.co.jp
ロザリオとバンパイアCapu2 キャラクターソング(6)橙条瑠妃/橙条瑠妃(千葉紗子)
¥1,260
Amazon.co.jp

ロザリオとバンパイアCapu2 キャラクターソング(7)ザ・かぷっちゅ/コウモリ/ザ・かぷっちゅ/謎のコウモリ
¥1,260
Amazon.co.jp
ロザリオとバンパイア ロザリオとバンパイアマグカップ
¥800
Amazon.co.jp
ロザリオとバンパイア 萌香トートバッグ【2008年4月下旬発売】
¥1,543
ROBOCHRISヤフー店
ロザリオとバンパイア 萌香クッションカバー
¥2,500
Amazon.co.jp
アニメ 感想 レビュー

theme : ロザリオとバンパイアCAPU2
genre : アニメ・コミック

北斗の拳 ラオウ外伝 天の覇王 第6話「鬼、目覚める!」

どんどんレビューをするサイトが減っているこのアニメ。

ケンシロウが南斗孤鷲拳に敗北し、ユリアを奪われてしまった事、その後ケンシロウはユリアを取り戻すために強くなり、人々に救世主と呼ばれているとの報告を受けるソウガ。
ハート様と戦っている辺りでしょうか?

軍は巨大になってきているが、副官と出来る程の人手が不足している拳王軍。
そこでソウガは南斗の智将と呼ばれたリュウロウに目をつける。リュウロウは南斗一〇八派が分裂した時に、争いが嫌になって隠遁した身で、聖帝サウザーも目をつけて部下にするべく何度も使者を出しているが、断り続ける人物。
そんな訳でラオウが自ら説得へ。
ホントに人がいなさそうです。そういや、ラオウの部下では幹部クラスで優秀と呼べる人物は少ない気がするな。

ソウガの部下からの情報で、ケンシロウの情報をゲットしたサクヤはトキにその事を伝える。
サクヤが何を考え、何をしようとしているのかはさっぱり不明。
サクヤの動きを見抜いていたレイナはサクヤから、ケンシロウの事を話した事を聞かされる。
女同士だから、真実を話したのでしょうか。

リュウロウの許にたった一人でやってきたラオウの説得。
しかしリュウロウはラオウの恐怖による覇を否定、ケンシロウのような人物による覇を求めるようで。
しかしラオウは修羅の国に行くという目的があるので、そんな悠長な事はしてらんない、と否定。
ラオウ対リュウロウ。
実力的には六聖拳に次ぐという感じ。ジュウザやフドウよりは弱そうだ。
結局、多少は傷を付けるも、あっさり死亡。

にほんブログ村 アニメブログへ ←良かったらクリックして下さいアップ

関 連 商 品
~北斗の拳ラオウ外伝~ 天の覇王 第一巻
¥3,830
Amazon.co.jp
嘆きのエンドレス(初回限定盤)(DVD付)/jealkb
¥1,320
Amazon.co.jp
ナミダノカワ/mina☆muse
¥1,223
Amazon.co.jp
天の覇王 ラオウマグカップ
¥800
Amazon.co.jp
天の覇王 ラオウヘルメットトートバッグ
¥1,500
Amazon.co.jp
天の覇王 拳王軍リストバンド
¥1,000
Amazon.co.jp
北斗の拳 ラオウ外伝 天の覇王 特典 オリジナルPSP用ポーチ付き
¥4,595
Amazon.co.jp
北斗の拳 ラオウ外伝 天の覇王 ラオウ ビッグタオル《》
¥3,990
あみあみ
天の覇王 ラオウヘルメット名刺ケース
¥1,030
Amazon.co.jp
アニメ 感想 レビュー

のだめカンタービレ 巴里編 第4話「Leçon4」

4ヶ月ぶりに演奏旅行からフランスに戻ってきた千秋真一。
しかし野田恵はいつものように真一の部屋に居ついておらず、様子もおかしい。
授業についていけず、オクレール先生にもダメ出しされてすっかり落ち込みモード。
真一が思い切ってキスしても、拒絶されてしまいました。

フランツ・フォン・シュトレーゼマンの代役を務めた千秋はオーケストラの面々にもすっかりと注目の的。
コンクール優勝を果たした千秋は、更に指揮者としての公演の機会も与えられています。
なんつーか、物凄い順風満帆です。

しかし千秋の指揮の練習のためのピアノ演奏を聞いたりしたのだめも復活。
リベンジでオクレール先生に、自分が日本で作曲した『もじゃもじゃ組曲』を弾いてもらっています。
そして彼女が譜面に書かれていない伝えたいことがあるように、のだめが演奏する曲の作曲家たちにも伝えたいことがある。
自分の感性だけで弾いてしまうのではなく、作曲家たちが何を伝えたいのか、その曲の意味するところが何なのかを知る必要があるという事の様だ。

千秋のデビュー公演は一瞬で終了。
拍手の様子からすると、かなり盛況だったらしい。

ハグされてのだめ逝ってしまいました。

のだめはまだまだ曲を改造してしまうものの、少しずつ変化しているようです。

にほんブログ村 アニメブログへ ←良かったらクリックして下さいアップ

関 連 商 品
のだめカンタ-ビレ 巴里編 【初回限定生産版】 第1巻
¥2,522
Amazon.co.jp
のだめカンタ-ビレ 巴里編 【初回限定生産版】 第2巻
のだめカンタ-ビレ 巴里編 【初回限定生産版】 第3巻
のだめカンタ-ビレ 巴里編 【初回限定生産版】 第4巻
¥3,751 Amazon.co.jp
アニメ「のだめカンタービレ」巴里編サウンドトラック/TVサントラ
¥3,059
Amazon.co.jp
のだめカンタービレ#0キャラクターBOOK (KCDX (2079))/二ノ宮 知子
¥680
Amazon.co.jp
のだめカンタービレ 2009年カレンダー 壁掛けタイプ(卓上ミニカレンダー付き)/二ノ宮 知子
¥1,800
Amazon.co.jp
のだめカンタービレ 2008年カレンダー/二ノ宮 知子
¥2,000
Amazon.co.jp
のだめカンタービレ 特典 のだめの鍵盤ポーチ付き
¥6,480
Amazon.co.jp
のだめカンタービレ カプリチオコレクションIII【全5種セット】
¥900
トイサンタ
のだめカンタービレ ドリーム☆オーケストラ 特典 グランドピアノ型BOX付き
¥5,700
Amazon.co.jp
アニメ 感想 レビュー

theme : のだめカンタービレ
genre : アニメ・コミック

ミチコとハッチン 第3話「しゃかりきピンボール」

へんな占い師の婆さんの言うことを信用するミチコ・マランドロと、まったく信用していないハナ・モノーレス。
ミチコはこの手の占いとか信用しそうにないのだけど、えらくあっさりと信用しているな。

ミチコはその街でヒロシ・モノーレス捜し。
ハナはミチコがかっぱらって来た靴の代金を支払うために、中華料理店でバイトするもただ働き。
ハッチンは完全に店主に騙されてます。単純な子供は使いやすいという事だろう。きっとこの後、ミチコにばれて給料をふんだくられている筈。
これを機に鳥の巣ツインテールからショートカットに変わりました。

ミチコは子供にも容赦ない。
ヒールで手の甲を踏むのは滅茶苦茶痛いと思うよ。

占い師が本物だったのか、はたまたただの偶然だったのかは謎。
しかしハッチンにとっては『本物』だったようだ。
ヒロシの似顔絵は結局のところ、似ていないらしい。
結局どんな顔をしているのか。


次回 第3話「アイドルはマイサンシャイン」

にほんブログ村 アニメブログへ ←良かったらクリックして下さいアップ

関 連 商 品
ミチコとハッチン Vol.1【Blu-ray】
ミチコとハッチン Vol.2【Blu-ray】
ミチコとハッチン Vol.3【Blu-ray】
ミチコとハッチン Vol.4【Blu-ray】
ミチコとハッチン Vol.5【Blu-ray】
ミチコとハッチン Vol.6【Blu-ray】
ミチコとハッチン Vol.7【Blu-ray】
ミチコとハッチン Vol.8【Blu-ray】
ミチコとハッチン Vol.9【Blu-ray】
ミチコとハッチン Vol.10【Blu-ray】
ミチコとハッチン Vol.11【Blu-ray】

¥4,788 Amazon.co.jp
ミチコとハッチン Vol.1
ミチコとハッチン Vol.2
ミチコとハッチン Vol.3
ミチコとハッチン Vol.4
ミチコとハッチン Vol.5
ミチコとハッチン Vol.6
ミチコとハッチン Vol.7
ミチコとハッチン Vol.8
ミチコとハッチン Vol.9
ミチコとハッチン Vol.10
ミチコとハッチン Vol.11

¥3,990 Amazon.co.jp
アニメ 感想 レビュー

theme : ミチコとハッチン
genre : アニメ・コミック

屍姫 赫 第6話「妖走の果て」

 【ストーリー】
屍姫#06-01
屍姫#06-02屍姫#06-03
背信僧 鹿堂赤紗と繋がりがあると見られている田神景世と花神旺里の抹殺の指示が壬生貞比呂の下に下される。彼の屍姫、遠岡アキラは100体を超える屍姫の中で、唯一人間を殺すことが許された存在だった。

花神旺里の前に現れた背信僧 鹿堂赤紗。そんな赤紗に屍姫 山神異月とその契約僧『弦拍』送儀嵩征が立ち塞がる。
赤紗はかつて光言宗権少僧正筆頭僧侶だった人物だが、自らの屍姫を殺し光言宗に対して背信し、本山から経典を奪いとっていたのだ。
屍姫#06-04
嵩征はここからは光言宗の問題でありオーリは無関係だと告げ、イツキはオーリが赤紗と関係ないのなら、邪魔だから逃げろと告げる。

続きを読む

theme : 屍姫
genre : アニメ・コミック

ケメコデラックス! 第6話「ミシマの女」

 【ストーリー】
小林三平太を狙うミシマ電機だが、そのことごとくがケメコによって妨害されていた。

いよいよ夏休み。
早川美咲は牧原イズミに小林三平太と2人きりで「何か」ないのかと問うも、当然存在せず。

母の小林ふみ子(30半ば)が自宅で水着姿に呆れる小林タマ子。
夏休みでも家族でお出かけなどとは無縁だったタマ子に、ふみ子がお出かけに誘う。が、編集者の葵ちゃんはこの間の遅れを取り戻させるため、超過密スケジュールを提案する。
葵ちゃん(25歳)は折角購入した水着も、ふみ子のおかげで恋人と会う時間が作れず、先日振られてしまって用無しになってしまっていた。

イズミは黒崎リョーコと共に美咲の別荘に行く事になり、三平太と南野リョータにも声を掛けてくる。ナンパをすると宣言していた三平太もリョーコが行くと知り、すっかり乗り気になる。
そこに現れたケメコが、子供だけの旅行はダメだと告げ、自分が保護者として同行する事を提案すると、明らかに面白がっている美咲はそれを受け入れる。
三平太を守るというケメコに、イズミも自分が守ると張り合う。

2人の口論に疲れた三平太は一人先に帰宅する。
と、タマ子たちがお客が来ていると告げる。見ると、なんとケメコそっくりの姿をした人物がそこにはいた。

その頃、ケメコはリョーコと別荘での過ごし方について激しく揉めていた。

ケメコと同型機キリコの中にいたのはミシマ電気の専務取締役ヴァニラ・M・リペアーズだった。
ミシマ電気はあけぼの町を拠点に世界中、そして宇宙に至るまであらゆる電化製品を手がけている大企業だった。三平太の生活にもミシマの製品が多数使用されていた。
自分を狙ってきたミシマの専務を警戒する三平太だが、ヴァニラは自分たちは三平太を襲ったのではなく、エムエムから守ろうとしているのだと告げる。

更にカイト・B・サウンズと名乗るミシマ電機第3開発部部長が現れる。
部屋に土足で上がっていた青年は、コンポ型ロボットを三平太に差し向ける。ヴァニラがそれを静止するが、無視して力尽くで捕らえようとする。
が、キリコが眼帯を外し、コンポロボを一瞬で破壊する。

真実を知りたければ、三平太に名刺の裏に書かれた場所に10日後にやってくるように告げて去る。

ウキウキとお泊りの準備を続けるエムエム。
あくまでも三平太を守る必要があるからだ、と強がってみせる。
家に怪しい気配を感じたエムエムはそれを問いただすが、必死に隠そうとする三平太。
浮気したかとケメコが三平太をフルボッコにする。

次回 第5話「ピンチのイズミちゃん!」

 【感想】
ケメコ、今回は大人し目です。

ふみ子はまだ30代半ばらしい。若いな。
かなり早いうちに結婚・出産を経験したという事なのか。
葵ちゃんは前々から彼氏がいるという話を何度もしてたのに、ふみ子はいる事を知らなかったのか。修羅場だから、耳に入っていなかったという事かもしれないなぁ。

ケメコ先生……中身の人は三平太たちと同い年ぐらいのはずだから、実質保護者はいませんよ。

セクシー美人ヴァニラ登場。エムエムよりは生身の露出率が高いようです。
専務として仕事する時はやはり生身なんだろうな。
眼帯はプロテクトか?

ツンデレ エムエム。
みんなでお出かけとかした経験が殆どないのではないかと思う。
なんかいつも以上にはっちゃけるのではないのか。

にほんブログ村 アニメブログへ ←良かったらクリックして下さいアップ

関 連 商 品
ケメコデラックス!1(Blu-ray) (初回限定版)
ケメコデラックス!2 Blu-ray (初回限定版)(Blu-ray)
ケメコデラックス!3 Blu-ray (初回限定版)(Blu-ray)>
ケメコデラックス!4 Blu-ray (初回限定版)(Blu-ray)
ケメコデラックス!5 Blu-ray (初回限定版)(Blu-ray)
ケメコデラックス!6 Blu-ray (初回限定版)(Blu-ray)

¥5,426 Amazon.co.jp
ケメコデラックス!1 (初回限定版)
ケメコデラックス!2 (初回限定版)
ケメコデラックス!3 (初回限定版)
ケメコデラックス!4 (初回限定版)
ケメコデラックス!5 (初回限定版)>
ケメコデラックス!6 (初回限定版)

¥4,628 Amazon.co.jp
ケメコデラックス!/プリップリン体操 TVアニメ「ケメコデラックス!」OP&EDテーマ/ケメコ(斎藤千和) ケメコとデラックス(斎藤千和×戸松遥×高橋美佳子×釘宮理恵×白石涼子×川澄綾子×後藤麻衣)
¥1,260 Amazon.co.jp
ケメコデラックス! オリジナルサウンドトラック/TVサントラ
¥2,940 Amazon.co.jp
ケメコデラックス! エムエム (1/8スケールPVC塗装済み完成品)
¥8,983
Amazon.co.jp
ケメコデラックス! エムエム (1/8スケールPVC塗装済み完成品)
¥5,990
Amazon.co.jp
ケメコデラックス!ねんどろいど ぷらす ケメコ ABS&PVC塗装済み可動フィギュア
¥3,299
DY2COMヤフー店
ねんどろいど ぷらす ケメコデラックス! ケメコ 完成品フィギュア[マックスファクトリー]《》
¥3,105
あみあみ
ケメコデラックス! 1 (1) (電撃コミックス)/いわさき まさかず
¥599
Amazon.co.jp
ケメコデラックス! 2 (2) (電撃コミックス)/いわさき まさかず
¥599
Amazon.co.jp
アニメ 感想 レビュー

theme : ケメコデラックス!
genre : アニメ・コミック

プロフィール

黒虎

Author:黒虎
アニメや音楽・映画などの個人的主観に基づいた感想をつらつらと駄文で書き綴っています。

趣味はアニメ・音楽・カラオケ・映画。
大阪在住の関西人。

年中無休で貧乏人です
語学力はサッパリ。記憶力はトリです。感性もイマイチです。故に高尚な表現によるレビューなどは期待出来ません、あしからず。

リンクはフリー。トラックバックは基本的に本館(http://adam666.cocolog-nifty.com/blog/)の方へお願いします。

いつでも里親募集中










ブログランキング・にほんブログ村へ

カレンダー
10 | 2008/11 | 12
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
最新記事
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブログパーツ
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード
株式会社 藤商事