fc2ブログ

薄桜鬼 黎明録 第12話(最終回)「大いなる黎明」

近藤勇は隊士の増加に伴い、部屋を交代して欲しいと芹沢鴨に申し出る。
芹沢はそれが土方歳三や山南敬助の発案と見抜いた上で、近藤の顔を立てるために承諾。
その夜、近藤達の提案により、島原で宴を開く事になった。しかしそれは会津藩からの指示にあった芹沢暗殺のための手はずだった。
近藤が嘘を吐くのが下手すぎるのか、完全にバレてるよ。
死期が近い芹沢は既に死ぬ覚悟を固めてるんだな。

副長と局長が啀み合うのは良くないと愛想良くする土方たち。
藤堂平助や永倉新八は大いにはしゃぐが、沖田総司だけは殺気を漲らせる。
そんな中、芹沢は宴会も半ばで帰宅し、土方、沖田、山南も同行。
同行しようとした井吹龍之介は芹沢の指示で永倉たちと共に残る事となった。
土方も嘘が下手だな。いつもあれだけ敵視していた人間が、局長と副長がいがみ合うのは良くないとか言って愛想良くするのは無理がありすぎるだろう。ここは近藤を盛り上げ役にして、土方は彼らに説得されて止む無く出席している、という形にするべきだろう。
芹沢が龍之介を残したのは彼を生かすためだろう。一緒にいれば殺されるのが判ってるからな。

続きを読む

スポンサーサイト



theme : 薄桜鬼 黎明録
genre : アニメ・コミック

薄桜鬼 黎明録 第11話「百花月夜」

雪村綱道の屋敷が焼け落ちてしまい、綱道の行方が解らなくなってしまう。
変若水の開発が後一歩のところで途絶えてしまった新見錦は失意に暮れる。
綱道はこうして失踪したのか。しかしもっと深く新選組と関わっていたのかと思ったけど、そういうわけでもなかったんだな。

近藤勇と土方歳三は会津藩から指摘された芹沢鴨の行動を正すため、近藤が自ら芹沢と話し合いで解決しようと試みる。
色町で二人きりで話をする近藤は、今のままの行いを続ければ芹沢に局長職を辞してもらわなければならないが、自分は二人で新選組を引っ張っていきたいのだと語る。
自分に人の上に立つ才がないという近藤だが、芹沢は土方が近藤を慕うのは、武士という希望を近藤に託しているからであるが、いずれその事は近藤を苦しめる事になるという。
芹沢以外の隊士たちは今は武士になるという夢に向かって進んでいる時だから、その先にある険しさとか

続きを読む

theme : 薄桜鬼 黎明録
genre : アニメ・コミック

薄桜鬼 黎明録 第10話「紅蓮の烽火」

土方歳三や近藤勇が相撲興行を開催して壬生浪士組の資金調達をしていた頃、芹沢鴨は異国との違法貿易で財を成して攘夷志士に資金を流していた大和屋が自分たちへの資金提供を断ったとして店に火を付けてしまっていた。
町の人たちからはますます嫌われてしまっていますが、芹沢だけはまったく気に留めた様子も無し。
この事件の真相は史実でもはっきりしないらしいですが。
この時代の町並みは一軒に火がつくと、次々とまわりの屋敷にも燃え移るから、周りの建物を壊さないといけないような代物なので、放火しておいて悠々と立っているのは考えにくいんですけどね。

菱屋太兵衛の妾だったお梅は菱屋に屋敷を追い出され、行く当てを無くしてしまった。
芹沢を殺そうと考えるお梅だったが、芹沢はそれを承知の上で、行く当てのない彼女を自分の手元におくことにする。
こーゆーところで面倒見の良さを見せてる芹沢は、やはり完全な悪人ではないという現れ。
龍之介を拾ったりもしているしな。

続きを読む

theme : 薄桜鬼 黎明録
genre : アニメ・コミック

薄桜鬼 黎明録 第9話「放たれる剣閃」

井吹龍之介は昼間に小鈴と団子を食べていました。
芹沢鴨が近々大坂へ出掛ける事を話した龍之介は、芹沢が大坂の芸妓に迷惑を掛けないように自分が見張ると約束。
なんだかすっかり仲良しになってます。
小鈴と別れた後、龍之介は山崎烝と遭遇。
龍之介の態度を中途半端だと非難する山崎に対して、龍之介も彼らを時代錯誤の武士の真似事をしていると言い大喧嘩になりました。
針医者の子供に産まれながらも、武士に憧れた山崎は格好を真似るほどに武士から遠ざかる気がしていた。そして浪士組ならば誰でも武士として扱って貰えると知り入隊した事を告白。
山崎の過去話はあっさり終了。この頃の山崎はちょっと雰囲気違うな。まだ刺々しさが感じられるのは、武士になろうとして慣れないでいる自分への苛立ちのせいなのかな。

藤堂平助は龍之介のこれからについて山南敬助に相談していたものの、山南は龍之介が知りすぎていると語る。

続きを読む

theme : 薄桜鬼 黎明録
genre : アニメ・コミック

薄桜鬼 黎明録 第8話「修羅の枷鎖」

新見錦は壬生浪士組の名を名乗った不逞浪士を羅刹の実験台とし、芹沢鴨はその首を晒すように告げた。
土方歳三は反対するも、悪名は無名に勝ると言われて納得せざるを得ず、斎藤一に任務として与え、斎藤は山崎烝、島田魁と共に首を晒しに出かけました。
基本的に汚れ役はこの3人の担当なのか。

かつて試衛館を訪れた斉藤は、沖田総司と手合わせをして互角の勝負を繰り広げた。
左構えの自分を認めてくれた近藤勇や土方たちを大切な仲間と考えており、彼らのために尽くすつもりのようだ。
まったく表にはそんなそぶりを見せてないんだけど。

町の人々は壬生浪士組のことをすっかりと怖れるようになっていて、藤堂平助を筆頭に若い隊士たちは気に病んでいました。
千鶴と会う頃にはすっかり気にしなくなってたけどね……

続きを読む

theme : 薄桜鬼 黎明録
genre : アニメ・コミック

プロフィール

黒虎

Author:黒虎
アニメや音楽・映画などの個人的主観に基づいた感想をつらつらと駄文で書き綴っています。

趣味はアニメ・音楽・カラオケ・映画。
大阪在住の関西人。

年中無休で貧乏人です
語学力はサッパリ。記憶力はトリです。感性もイマイチです。故に高尚な表現によるレビューなどは期待出来ません、あしからず。

リンクはフリー。トラックバックは基本的に本館(http://adam666.cocolog-nifty.com/blog/)の方へお願いします。

いつでも里親募集中










ブログランキング・にほんブログ村へ

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブログパーツ
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード
株式会社 藤商事