fc2ブログ

ひだまりスケッチ×ハニカム 第7話「10月5日~6日 パンフコンペッペ」「10月6日~8日 ひみつのデート」

■「10月5日~6日、パンフコンペッペ」
水張りテープに「うまくくかけますように」とおまじないを書いていたゆのですが、端から見たら耳無し法一の呪文のようになって恐ろしい。
やまぶき祭のパンフの表紙を飾る絵を生徒達の絵の中から決めるという事で、授業で絵を描く事になったゆのたち。
ゆのは世界デビューするかも、と母親に気の早い電話連絡。
カラス口を「カラスロ」と勘違いしていた宮子に、ゆのも昔勘違いしていたと賛同し、「美術あるある」だというも、クラスメイト達はみんな心の中で「ないよ!」とツッコミ。
天然ボケ同士の会話はこれだから困る……

お昼休みは食堂でパンを購入。
なずなと乃莉も食堂に来ていましたが、直ぐに注文が決まる乃莉に対して、なずなはなかなか決まりません。
乃莉にとっては券売機のシステムも不要に感じるものの、なかなか決まらないなずなにとっては券売機の方がじっくり考えられて良いようです。
券売機のシステムはなずなのように迷う人間で時間を取られないという他、食券があれば間違ったメニューを出さないというメリットもあるんだよ。

続きを読む

theme : ひだまりスケッチ×ハニカム
genre : アニメ・コミック

ひだまりスケッチ×ハニカム 第6話「9月25日 おしゃべりスケッチ」「9月29日~9月30日 ヒロさん」

■「9月25日、おしゃべりスケッチ」
今日のゆのたちの授業は自分のスケッチです。
ゆのは宮子から中学生の時の話を聞いて、まだまだ宮子の知らない事がたくさんあるのだと感じました。
ま、当然と言えば当然。むしろ宮子って謎の部分の方が多そうだよ。かなり波乱万丈な人生送ってるみたいだからな。

ゆのの完成した絵を見た宮子はゆのを「可愛い」と褒めてゆのは照れまくり。
宮子の方が「可愛くて美人」だと返したゆのですが、どうやら宮子はかなり照れたらしく、中山さんたちは宮子の見た事のない表情を目撃しています。
面と向かって容姿を褒められたことがないんだね。

続きを読む

theme : ひだまりスケッチ×ハニカム
genre : アニメ・コミック

ひだまりスケッチ×ハニカム 第5話「9月17日~9月19日 ナズナゴハン」「9月28日 マヨナカノリスケ」

■「9月17日~9月19日ナズナゴハン」
9月17日の朝、目を覚ましたなずなは携帯を見てビックリ。宮子の腹筋の手伝いをしていたゆのに助けを求めて駆け込んでいきました。
両親からなずなの手料理を食べに来るというメールが届いたからでしたが、なずなは以前、両親に対して料理の基本はマスターしたと嘘を吐いていたらしい。
乃莉に助けを求めなかったのは、乃莉に頼むと関西風味付けになると考えたかららしい。乃莉もあまり揚げ物はしないらしいけど、他の料理はある程度出来るんだね。
てか、なずなはまだちゃんと料理を出来なかったのか……かれこれ半年なのに。
料理の腕前は
ヒロ>ゆの>乃莉>>宮子≧沙英≧なずな、というところだろうか。
宮子はあまり料理をするイメージが無いけど、主にお金がないからで、食材を手に入れた時はちゃんと作ってるみたいだし。

料理が得意なヒロを頼らなかったのは、受験生だから勉強が忙しいかもしれないというなずななりの配慮だったようですが、宮子はあまりそーゆーところが無頓着なのでまずは聞いてみる事に。
無理なら無理というだろうという発想が出来るのが、宮子となずなの大きな違いだな。
早速唐揚げの作り方を教わるも、なかなか上手く行きません。
普段はスーパーでお総菜を買ってきて、お皿に綺麗に盛りつけて食べてるらしい。でも前に肉じゃがにチャレンジしてなかったっけ?
てか、唐揚げを簡単に作るなら唐揚げ粉を買ってくればいいんじゃないのか。
基礎を覚えたと言ってるから、唐揚げ粉を使えないのかな。

続きを読む

theme : めだかボックス
genre : アニメ・コミック

ひだまりスケッチ×ハニカム 第4話「9月15日、勝利のシャッターチャンス!勝つのは宮子だ!」

■「9月15日、勝利のシャッターチャンス!勝つのは宮子だ!」
今日は水泳大会。
ゆのは朝早くに目が覚めて準備万端。宮子を呼びに行ったら10秒で準備を整えた……下手な男子よりも早い。
プールでの特訓エピソードは前期でやったんだっけ? それかアレか、SPでやったのか。
ゆのは特訓の成果で浮けるようになったけど、今度は沈まなくなったので碁石拾いにも出場出来ないため、中山さんと一緒に記録係になりました。
益子先生からからカメラを渡されたものの、10万ぐらいするから落とさないようにと注意されて緊張。
記録係は平面選択の二人が選ばれたみたいだけど、良く考えたらデジカメでの撮影なんだし、むしろ情報選択の人の仕事ではないのかな。

去年は水泳大会は普通科だけで行われ、今年は美術科だけで行われるとの事。
普通科と美術科ではクラスの数が違い過ぎると思うけど。
宮子はメドレーリレーの自由形に出場。どれぐらい自由に泳げるかとか考え中。

続きを読む

theme : ひだまりスケッチ×ハニカム
genre : アニメ・コミック

ひだまりスケッチ×ハニカム) 第3話「8月31日、夏休み最後の来訪者」「9月1日、おかしもち」

■第3話「8月31日、夏休み最後の来訪者」
8月30日、ゆのは夏休みの宿題をこの日で全て終えて、最終日は宮子と一緒にめいっぱい遊ぶつもりでした。
が、起きてみると生憎の暴風雨。しかも冷蔵庫の中も空っぽだったので、ヒロの家に分けてもらいに行くと、なずなや乃莉、沙英も同じ考えでした。
ヒロの家には必ず食料があるという考えのみんなって……ひだまり荘の食糧庫か何かですか。

宮子はアメリカなどではハリケーンに名前を付けるという事でみんなで名前を考えましたが、ゆの命名『夏休み終わ郎』

なずながトランプを持ってきていたので、みんなでトランプをしました。
宮子の部屋は雨漏りするので、ヒロの部屋に避難中らしい。

平日にみんなで遊べるのもこれが最後だというヒロたちですが、なずなは久しぶりにクラスの友達に会えるのが楽しみだと語り、みんなはなずながクラスでうまくやってるのだとほっこり。

続きを読む

theme : ひだまりスケッチ×ハニカム
genre : アニメ・コミック

プロフィール

黒虎

Author:黒虎
アニメや音楽・映画などの個人的主観に基づいた感想をつらつらと駄文で書き綴っています。

趣味はアニメ・音楽・カラオケ・映画。
大阪在住の関西人。

年中無休で貧乏人です
語学力はサッパリ。記憶力はトリです。感性もイマイチです。故に高尚な表現によるレビューなどは期待出来ません、あしからず。

リンクはフリー。トラックバックは基本的に本館(http://adam666.cocolog-nifty.com/blog/)の方へお願いします。

いつでも里親募集中










ブログランキング・にほんブログ村へ

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブログパーツ
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード
株式会社 藤商事