fc2ブログ

奇跡のリンゴ 感想(ネタバレあり)

 【ストーリー】
かつて林檎の実は小さく固く食べられるものではなかったが、長い年月をかけて人々の品種改良によって美味しく変わり、100年ほど前に日本に伝来すると、全国各地で栽培が広まった。しかしその生産の難しさから、各農家が諦めていく中、青森県だけが林檎の栽培を諦めなかった。

青森県弘前市に生まれた三上秋則は幼い頃から機械を分解してその構造を確かめずにはいられない性格で、おもちゃや時計、テレビまでも分解してしまった。
成長してもその性格は変わらず、もっちゃん(池内博之)から借りたバイクをバラバラに分解して、改造するほどだった。
またある時には、エレキギターのアンプを改造して大出力にするも、出力を上げ過ぎて大爆発してしまう。
そんな秋則は父・三上幸造(伊武雅刀)に叱られてしまうが、秋則の唯一の理解者である母の三上葺子(原田美枝子)は秋則が落ち込んでいるのはなぜ失敗したのかを考えているからだと見抜いていた。
鼠や牛などは笑わず、笑う事が出来るのは人間だけが持つ性能だと考える秋則だが、同級生の木村美栄子はそんな秋則がバカだと笑う。

続きを読む

theme : 映画レビュー
genre : 映画

真夏の方程式 感想(ネタばれあり)

 【ストーリー】
ある雨の日。元ホステスの三宅伸子(西田尚美)が歩道橋で刺されて死亡した。
警察は金銭トラブルによる犯行として、仙波英俊(白竜)を容疑者として逮捕した。
この事件の裏で、一組の母娘が一つの秘密を共有していた。娘に謝る母は、その秘密は父親にも秘密だと涙ながらに語るのだった。


両親が店を新装開店する期間、親戚が経営する旅館で過ごすことになった小学5年生の少年・柄崎恭平(山﨑光)は、玻璃ヶ浦へ向かう電車の中で母・川畑節子と電話で会話していた。
電話を切った恭平に、隣席に座っていた老紳士が老婦の制止も聞かず、電車では携帯電話の電源を切るのがマナーだと叱りつける。しかし恭平は自分の携帯電話はキッズ携帯であり、電源を切れば両親の下にメール通知が届いて大変なことになると反発する。
言い争いの中、恭平の前の席に座っていた帝都大学物理学准教授・湯川学(福山雅治)は、恭介の食べていたおにぎりを包んでいたアルミホイルで携帯電話を包み込み、これで電話はかからないと争いを収める。

続きを読む

theme : 映画レビュー
genre : 映画

県庁おもてなし課 感想(ネタバレあり)

 【ストーリー】
観光客の少ない高知県に観光客を呼び寄せるため、高知県職員の清遠和政は当時まだ東京にしか存在しないパンダを高知県に誘致することで、高知県に観光客を呼び寄せるという案を提案するが、同僚たちからは全く相手とされず、彼は県庁から去っていくことになる。
それから13年後、高知県への観光客の足は遠のいた状態は続き、パンダを誘致した地には連日観光客が押し寄せていた。

更に14年の歳月が経過した。
高知県庁・観光部に観光促進を目的とする“おもてなし課”が発足。
だが、事なかれ主義の体質が抜けない職員たちは、いざ何をすればいいのか思いつかない。
若き職員・掛水史貴(錦戸亮)はうどん県として俳優の要潤(要潤)が観光特使としてテレビでPRしている事などから、高知県出身の著名人に観光特使を頼む事を提案する。
著名人名簿から小説家・吉門喬介(高良健吾)に電話を掛けて承諾を得ることに成功する。

続きを読む

theme : 映画レビュー
genre : 映画

映画 図書館戦争 感想(ネタバレあり)

 【ストーリー】
年号が昭和から正化に変わる頃、青少年に悪影響を与える有害情報や人権を侵害したり公序良俗を乱す表現を取り締まるという名目で、メディア良化法が制定された。
公共図書館としてシンボル的存在であった日野市立にある日野図書館に、武装したメディア良化法の賛同団体による襲撃が行われた。
図書館員や利用者は殺害され、日野図書館は焼き払われてしまう。
この武装集団への銃器の提供にはメディア良化隊の関与が疑われるも、警察はまともな調査を行わずうやむやとなってしまう。
これを後に人々は『日野の悪夢』と呼ぶ。

表現の自由を守ろうと考えた一部の人々は、メディア良化委員会による検閲に抵抗するため、それまでの図書館法全3章を基礎に『図書館の自由に関する宣言』の主要章題を付け加える形で新たな図書館法を成立させる。
 図書館は資料収集の自由を有する
 図書館は資料提供の自由を有する
 図書館は利用者の秘密を守る
 図書館はすべての不当な検閲に反対する
 図書館の自由が侵される時、我々は団結して、あくまで自由を守る
両者の衝突は激化の一途を遂げ、武装抗争にまで発展するに至る。

続きを読む

theme : 映画レビュー
genre : 映画

相棒シリーズ X-DAY 感想(ネタバレあり)

 【ストーリー】
謎のデータがネット中に動画配信されて削除された。
その数日後、燃やされた百万円入りの封筒と、ビルから落下して死亡した男性が発見された。
さっそく捜査へ乗り出した警視庁捜査一課の伊丹憲一(河原和久)らは、被害者が東京明和銀行システム部勤務の中山雄吾(戸次重幸)であると知る。
更に警視庁サイバー犯罪対策課専門捜査官の岩月彬(田中圭)から、彼はjuctice11というハンドルを使い、ネット上に不信なデータを動画として配信していた事が判明する。
何者かから金を受け取った雄吾が、その金を燃やしたと思われる理由も判らず、警視庁はこの不可解な事件の調査を始める。

殺人事件の捜査は自分の担当ではないと事件に協力姿勢を見せない岩月に、証拠は渡さないと腹を立てる伊丹。
中山の自宅を捜査する伊丹たちは、警視庁鑑識課 巡査部長・米沢守(六角精児)から中山には恋人がいた事、juctice11の動画が中山のパソコンから配信された事実を知る。

いつもならば事件にクビを突っ込んでくる警視庁特命係係長の杉下右京警部(水谷豊)は、ロンドンへの旅行中だった。

続きを読む

theme : 映画レビュー
genre : 映画

プロフィール

黒虎

Author:黒虎
アニメや音楽・映画などの個人的主観に基づいた感想をつらつらと駄文で書き綴っています。

趣味はアニメ・音楽・カラオケ・映画。
大阪在住の関西人。

年中無休で貧乏人です
語学力はサッパリ。記憶力はトリです。感性もイマイチです。故に高尚な表現によるレビューなどは期待出来ません、あしからず。

リンクはフリー。トラックバックは基本的に本館(http://adam666.cocolog-nifty.com/blog/)の方へお願いします。

いつでも里親募集中










ブログランキング・にほんブログ村へ

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブログパーツ
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード
株式会社 藤商事