fc2ブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

たまゆら~もあぐれっしぶ~ 第7話「ついに、みんなで来たよ!なので」

修理を終えた新生さよみカーで迎えにやってきた塙さよみ。
妹の塙かおるや岡崎のりえ、桜田麻音は生きて汐入まで辿り着く事が出来るのかと不安で一杯。
沢渡楓は自分たちのために頑張ってくれたのだから、とかおるたちを宥めました。
金銭的問題でも、広島から横須賀までも大助かりなのは確かなのでやむを得ませんでした。
ももねこ様がこっそりと車に乗り込んでいましたが、誰も気付かず……
『ももねこ様の冒険』がDVD特典に……なるかどうかは判りませんが。
ところでさよみとかおるは同じ家に住んでるのに、なんでかおるが先に来ていたんだろう。

いつの間にか眠っていたかおるたちが、さよみに起こされて目を覚ますと、もう横須賀へ到着するところでした。
意外と安全運転だったのか、と感じたかおるですが、どうやらバスを避けようとしてギリギリ大型トラックと衝突を回避したという事件があったらしい。
さよみの運転でも眠れるようになってるよ。慣れって怖いね。
しかしむしろ寝ていて気付かなかったのは幸運なのか。もし起きて目撃していたら、その後は到着まで永遠と不安だったろう。

続きを読む

theme : たまゆら ~もあぐれっしぶ~
genre : アニメ・コミック

たまゆら~もあぐれっしぶ~ 第6話「もう届かない笑顔を訪ねて、なので」

夏休みに的場海水浴場へ海水浴にやってきた沢渡楓たち。
スイカを食べる岡崎のりえはハイテンション。
1学期が終わって写真部は相変わらず楓と三谷かなえの二人きり。
楓はそれでも良いと思うようになっていましたが、塙かおるにも二人写真部が「すっかりお馴染みの光景になった」、桜田麻音からは「しっくりくる」と言われました。
このままかなえの卒業まで二人写真部なんだろうけど、せめて来年は新入部員が来ないと、写真部が潰れるんじゃないのか。

そこへやってきた志保美りほは見知らぬ人を連れてきていましたが、実はその人は楓の父・沢渡和馬の後輩、河合はるみ。
一緒に旅行の企画などを立てる仕事をしている人。
学生時代の後輩ではなく、職場の後輩だったらしい。

続きを読む

theme : たまゆら ~もあぐれっしぶ~
genre : アニメ・コミック

たまゆら~もあぐれっしぶ~ 第5話「明日のためにレッツフォト、なので」

いよいよ本格的に始まる卒業アルバムの写真撮影。
写真部の腕章を着けた三谷かなえDA23の宣誓に合わせて、沢渡楓も宣誓をする。
「宣誓! 私たちは写真部シップに則り、正々堂々と撮影する事を誓います」
「私も頑張りますので!」
へっぼこコンビ……

校内の様々な様子を撮影していく二人。
テニス部の撮影では、夢中になりすぎた楓は練習試合中のコートの中にまで入り込んで選手を接写しようとして部員に注意されてしまっています。
相変らずぽっては夢中になると全く周りが目に入らない。

部室に戻ると、塙かおるたちぽって部が部室でお茶していました。
岡崎のりえの作った筍パイを食べていたところにやってきた写真部顧問の下上山むつこは、新たなミッションとして『広島の桜写真コンテスト』に応募しないかと提案してきた。
広島の桜の写真ならなんでもOK。
下上山はコンテストで入賞経験のあるかなえに期待する。
結構プレッシャーだな。
二人とも入賞すれば、写真部の知名度も一気にアップだという下上山。
どうするかと楓に訊ねられたかなえは、ぽってと共に再び宣誓。
「「宣誓! 私たちは写真部シップに則り、正々堂々とコンテストに応募することを誓います!」」
突然宣誓なんて始めたら周りはびっくりだよな。

続きを読む

theme : たまゆら ~もあぐれっしぶ~
genre : アニメ・コミック

たまゆら~もあぐれっしぶ~ 第4話「特別な場所、特別な想い、なので」

人にはそれぞれたくさんの特別な日があって。
みんな、想い出と一緒に大切なしまっている。
もし、そんな特別をたくさんたくさん集めて写真に撮ったら、きっとたまゆらが写るかもしれないと、思うので。

いよいよ本格的に活動を開始した写真部は放課後の校内で写真撮影。
三谷かなえは『日の丸写真館』の表に飾ってあるポートレートが、楓が子供の頃に撮った父親の写真だと知ってビックリ。かなえはあの写真が大好きだったので。
しかしぽって部長はすっかり定着したな。部長とはいえ後輩に対しても敬語で喋ってるかなえ。
かなえは先輩なのに、ぽってにも敬語なんだな。挙げ句、のりえには「かなえたん」て呼ばれてる……
かなえは自分の中で何やら考えて頷きながら1人で結論を出す、というクセがあるみたいだ。
写真部の部活の写真を撮るのに、ポーズを決められたら恥ずかしくなって撮れない、ぽって以上に人見知り。

桜まつりがいよいよ近づいていましたが、写真部としてパフォーマンスがまだ全く決まっていませんでした。
そこに現れたのは堂郷和太郎。
自分に任せろという堂郷は、自分のギターに合わせて楓とかなえは踊りながら、写真を貼ったパネルを捲って披露していく。
大事なのはインパクトだが、重要なことがまだ一つ欠けていると語って去っていく。
踊りながら写真を披露って……
桜まつりはもう少し先の話なのかと思いきや、早々にやってきた。どうも、今季で一気に1年間を描いて、かなえの卒業ぐらいまで話が進むっぽいな。

続きを読む

theme : たまゆら ~もあぐれっしぶ~
genre : アニメ・コミック

たまゆら~もあぐれっしぶ~ 第3話「写真部 本格活動、なので」

新入生へのクラブ紹介の日。
朝、塙かおるが声を掛けると、写真部を創設した沢渡楓は極度に緊張していました。
そしていつも通りにしどろもどろで大失敗。
いきなり「レッツ、フォト……なので」で1年生はみんなぽか~ん。
ぽっての失敗は、まぁ予想通りの結果。
バレー部はかなり愉快な感じで本気で大会を目指すより、楽しくやろうという部活なのかな。アレで練習がかなりハードだったりしたら殆ど詐欺。

先日、写真部に突然現れた三谷かなえでしたが、「あなた、写真部を作ったんですって?」と訊ねるも、「……じゃあ」と直ぐに去って行ってしまいました。
一体何しに来たのか……
「それが後に起こる悲劇の幕開けだとは!」
桜田麻音、ノリノリです。
大人しキャラだとかなえと被るからか、今期は妙にノリが良いし良く喋る。
前回まではセリフの多くが口笛で、のりえの通訳が入っていた気がするんだけど。あれか、喋らせろと中の人からの圧力が監督に掛ったのか。
顧問として気合いの入る下上山むつこは、コンテストのある写真誌を持ってきてどれに応募するかと迫り、必要書類も提出するようにと伝えてきました。
暴走気味の下上山先生。

続きを読む

theme : たまゆら ~もあぐれっしぶ~
genre : アニメ・コミック

プロフィール

黒虎

Author:黒虎
アニメや音楽・映画などの個人的主観に基づいた感想をつらつらと駄文で書き綴っています。

趣味はアニメ・音楽・カラオケ・映画。
大阪在住の関西人。

年中無休で貧乏人です
語学力はサッパリ。記憶力はトリです。感性もイマイチです。故に高尚な表現によるレビューなどは期待出来ません、あしからず。

リンクはフリー。トラックバックは基本的に本館(http://adam666.cocolog-nifty.com/blog/)の方へお願いします。

いつでも里親募集中










ブログランキング・にほんブログ村へ

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブログパーツ
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード
株式会社 藤商事
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。