fc2ブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

TIGER & BUNNY #20「Full of courtesy, full of craft.-口に蜜あり、腹に剣あり-」

両親殺害の真犯人がアルバート・マーベリックだと知ったバーナビー・ブルックスJr.だが、再び記憶を書き換えようとするアルバートによって珈琲に盛られた薬によって意識を失ってしまう。

バーナビーが音信不通となってしまい、アニエス・ジュベールはディナーショーの予定もあるのに、と他のヒーローたちに相談を持ちかける。
アニエスを心配させるとは許せない、と絶対に見つけてくると約束するアントニオ・ロペス。
バーナビーの身を案じるヒーローたち。
キース・グッドマンだけはバーナビーにディナーショーなんて出来るのか、と違う方向で心配してますが。

いつもの事だと突き放すカリーナ・ライルは何故かパック中。
なんでこんなみんながいるところでパックなんてやってるのか……しかも虎徹がやってきたら慌ててネイサンの後ろに隠れてるし。
そこにやってきた鏑木・T・虎徹はイワン・カレリンたちにバーナビーについて何か知らないか、と問われて惚けようとするも喧嘩した事を見抜かれてしまう。
なんとか誤魔化そうとしていたところに、電話が掛かってきて慌てて逃げ出すが、電話の相手はアルバートだった。
だが虎徹もそろそろみんなに引退の事を打ち明けておくべきだと思うんだけどね。

続きを読む

theme : TIGER & BUNNY
genre : アニメ・コミック

TIGER & BUNNY #19「There's no way out.-袋の鼠-」

次々と変わる犯人の顔。その記憶に振り回されてすっかり憔悴してしまったバーナビー・ブルックスJr.の家を訪ねた鏑木・T・虎徹は、得意料理のチャーハンを振る舞う。
完全に思いで作りだよ、それ。
真犯人が分からず苦しむバーナビーに、虎徹はナニが切っ掛けで真犯人の顔を思い出すか判らないからと、事件当初の足取りを再現しようと提案する。

1978年12月8日。
二人は人で賑わうスケートリンクへとやってくる。
マーベリックに買って帽子を貰った店で、虎徹は記念バッチを購入。
バーナビーにもおそろいのバッチを購入するも、未だにヒーローを辞めると言えてないため、思い出作りをしようとしている虎徹の行動が理解できない。
バーナビーのあの服は本革だっんだ……

記念撮影をした巨大ツリーの前にやってきた虎徹たち。
その事はハッキリ覚えているのに、何故肝心の犯人だけを思い出せないのか、悩み続けるバーナビー。
「決めた!
 俺、この問題にちゃんと決着が付くまでお前の側にいるって決めた。
 こーゆー時に支えるのが相棒ってもんだろう」
「……虎徹さん」
バーナビーは睡眠不足に加えて安堵感からか、そのまま道端で意識を失ってしまう。
娘との約束を破ってもバーナビーと共にいる事を決意しました。

続きを読む

theme : TIGER & BUNNY
genre : アニメ・コミック

TIGER & BUNNY #18「Ignorance is bliss.-知らぬが仏-」

トレーニングセンターでトレーニング中のバーナビー・ブルックスJr.に掛かってきた電話。
カリーナ・ライルは鏑木・T・虎徹からでは、と期待するもアレキサンダー・ロイズでした。その内容はクリームの意識が戻ったというもの。
カリーナは虎徹じゃくなてガッカリ。

虎徹は荷物の片づけをしていて、デビュー当初のインタビューが載った雑誌とか見つけてます。
荷物の片づけをしていると、どうしても本とか読み出してしまうという罠。

虎徹はバーナビーに引退を告げる練習。理由は話さないつもりなのか……
そこにやってきた他のヒーローたちは、虎徹の帰還を歓迎する。みんな虎徹がいない僅かな間だけでも、虎徹がいない事で違和感を感じていたという事。
それだけ虎徹がムードメーカーとして彼らの中で機能していたという事なんだろう。
「ワイルドくん。お帰り! そしてお帰りなさーい!」
相変わらずのキース・グッドマン。
スカイハイのこのブレなさが素敵だ。
カリーナはさも虎徹の帰還なんて興味ないと言わんばかりの態度をとってますが、キースやイワン・カレリンたちみんなから虎徹の帰還が何時かと毎日聞いていたことを暴露されてます。
「おかえり」と小さく行って逃げ出したカリーナの姿にみんなニヤニヤです。もう引退する虎徹について実家に行っちゃえよ。
虎徹だけ理解できてないけど……

続きを読む

theme : TIGER & BUNNY
genre : アニメ・コミック

TIGER & BUNNY #16「Truth lies at the bottom of a well.-真実は井戸の底にある-」

妻にDVを働く夫。
その父を止めようとした幼いユーリ・ペトロフは始めてNEXTとしての能力を開花させた。
始めてのNEXTで父親殺しとは……

長年に渡りヒーロー界のトップに君臨してきたレジェンド、その逮捕記録をバーナビー・ブルックスJr.が塗り替えようとしていた。
それを知ったユーリはルナティックとなってタイガー&バーナビーの前に立ちはだかる。
《正義の壊し屋》ワイルドタイガーが囮となって彼を妨害しようとするが、ルナティックはあっさりと撤退していき、バーナビーは新記録を樹立した。
そして虎徹の能力発動時間は3:45にまで縮小していた。
ユーリの様子からすると、彼もレジェンドには何か特別な思い入れがあるという事。
わざわざ妨害のために現れたという事は、彼は彼でレジェンドの記録を護りたかったのかもしれないな。

アルバート・マーベリックによりバーナビーの記録更新を祝うパーティが催される。
マーベリックを「ヒーロー界のお父さんのような存在」と称する鏑木・T・虎徹に、バーナビーは彼が自分の親代わりだと語る。
虎徹はまだマーベリックとバーナビーの関係については知らなかったのか。

続きを読む

theme : TIGER & BUNNY
genre : アニメ・コミック

TIGER & BUNNY #15「The sky's the limit...-限界は空高くに…-」

キング・オブ・ヒーローの座を追われ、《風の魔術師》の異名となったスカイハイは市民からもスカイハイの時代は終わったと言われてしまい、ランキングも現在は2位だが、《ヒーロー界のスーパーアイドル》ブルーローズに抜かれて2位になりそうな勢いだった。
ポセイドンラインCEOは厳しいな。
今までずっと1位だったから、その順位が転落したのは仕方ないとは言え、まだ2位なんだよ。
現在のランキング
1位 バーナビー・ブルックスJr.
2位 スカイハイ
3位 ブルーローズ
4位 ワイルドタイガー
5位 ドラゴン・キッド
6位 ファイヤーエンブレム
7位 ロックバイソン
8位 折紙サイクロン
てか、3位がドラゴンキッドでなく、ブルーローズだった事にビックリ。
そしてロックバイソンがちょっと浮上してまた折紙が最下位になってる。きっと二人で熾烈な最下位争いを繰り広げているんだろうね。以前ならここに虎徹が交じっていたんだろうけど、今や上位者だし。

続きを読む

theme : TIGER & BUNNY
genre : アニメ・コミック

プロフィール

黒虎

Author:黒虎
アニメや音楽・映画などの個人的主観に基づいた感想をつらつらと駄文で書き綴っています。

趣味はアニメ・音楽・カラオケ・映画。
大阪在住の関西人。

年中無休で貧乏人です
語学力はサッパリ。記憶力はトリです。感性もイマイチです。故に高尚な表現によるレビューなどは期待出来ません、あしからず。

リンクはフリー。トラックバックは基本的に本館(http://adam666.cocolog-nifty.com/blog/)の方へお願いします。

いつでも里親募集中










ブログランキング・にほんブログ村へ

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブログパーツ
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード
株式会社 藤商事
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。