fc2ブログ

花咲くいろは 第十九話「どろどろオムライス」

板場で宮岸徹から包丁の研ぎ方について指示を受ける鶴来民子。
そこにやってきた押水菜子。徹はなこちの雰囲気が以前よりも積極的に変わったと感じるが、みんちはよく見ているとヤキモチ。更に緒花からの内線電話でも楽しそうに会話していて不機嫌。
蓮さんのビビり方が半端ない。

文化祭で2人の「姫」を抱える松前緒花たちのクラス2-Aは『姫カフェ』に決定。
接客担当のリーダーは和倉結名姫。
調理担当のリーダーは鶴来民子姫。
に、本人の承諾は無視して満場一致で決定。
ちなみに男子はみんな雑用係。

電車で帰宅しようとしていた緒花たちに結名は送迎の車から降りて合流。
普段は自宅から来るまで送迎してもらってるんだね。流石はお嬢様だ。
緒花はクラスの文化祭が大盛り上がりで大興奮。
みんちによれば2-Aが特別のようですが、緒花の前の学校は文化祭などのイベントに対しては醒めていたらしい。前の学校については描かれなかったけど、進学校にでも通っていたのかな。それとも単にやる気の無い学校だったのか。
調理担当のリーダーになったのがちょっと不服なみんち。
対する結名は接客業は嫌いだと言っていたが、仕事ではないことと、みんなに期待されていたので空気を読んでいた。
結名はこの作品では珍しく少しは空気の読める子です。
修学旅行の時は読めないのではなく、読まなかったんだろう。

続きを読む

theme : 花咲くいろは
genre : アニメ・コミック

花咲くいろは 第十八話「人魚姫と貝殻ブラ」

仕事を早くに終える事の出来た押水菜子は家事と弟妹の面倒で大忙し。
教育者である両親は自宅でもついつい教育論について持論をぶつけ合うも、なこちに注意されてしまう。そんな二人はなこちに凄く感謝。
なこちは一人だけ姉弟で年が離れてるんだね。一番上と思われる弟でも小学校の低学年ぐらいに見えるから、7・8歳離れてる?
両親が自宅にいるのに、何故家事と子供の面倒と全部やらされてるんだろう。面倒を見るのは嫌いじゃないからと、文句一つ言わないみたいだけど、この娘だってずっと働いてるのに。せめて赤ん坊の面倒ぐらいは見てやれよ。

・なこちの家族構成
父・押水民夫
母・押水佳代子
弟・押水智也
妹・押水麻奈
赤ん坊・?

わたしが人魚姫だったら王子様を助けたりしない……

地上は怖いから、家は海の中と同じなのだというなこち。
弟たちにはしっかりしているなこちだが、他人に対しては引っ込み思案で自分の意見を上手く口にする事が出来ない。
仕事でもお客に花の綺麗な場所を訊ねられると、思っていることを話す事が出来ず、後になってイラスト付きの解説を作成している有様。

続きを読む

theme : 花咲くいろは
genre : アニメ・コミック

花咲くいろは 第十七話「プール・オン・ザ・ヒル」

和倉結名の行く手を阻む松前緒花と押水菜子。
結名は咄嗟に窓から飛び降り……
勿論、映画撮影の1シーンです。
プロデューサーの伊佐美轍夫は人材が豊富だと感心する。
いつの間にか結名まで加わってる。この娘はこーゆーの好きそうだしな。

四十万縁と川尻崇子の二人は四十万スイにお願いに上がるが、スイは何も聞かずに印鑑を差し出す。

温泉旅館『喜翠荘』に掛かってきた電話、それは緒花の母・松前皐月からだった。
皐月は映画の話が怪しいから受けるな、と忠告するも、スイは今回の一件は縁に一任していると耳を貸そうとしない。
この事で失敗しても、それが縁の成長に繋がる、と考えての事なのか。もしくは一度は痛い目を見た方が良いと思ってるのか。
唐突に皐月に喜翠荘を継がないか、と訊ねるも、直ぐに継ぐのは縁だと自己否定する。
やっぱりスイは本当は皐月に後を継いで欲しかったんだな。縁の言うとおり、経営能力は彼女の方が高かくて、皐月にならスイも安心して任せられたのだろう。

続きを読む

theme : 花咲くいろは
genre : アニメ・コミック

花咲くいろは 第十六話「あの空、この空」

四十万縁は映画のプロデューサー伊佐美轍夫を温泉旅館『喜翠荘』まで連れてきました。
湯乃鷺シーラスは連日大反響。
どうせ温泉に来るなら、ホテルよりも福屋のような大きな旅館の方がいい気もするけど、ホテルだと価格が安いのかな。

温泉組合の会合で、意見を求められた松前緒花と押水菜子は食べ放題のバイキングや豪華バスでの送迎、24時間入れる温泉プールを希望。
完全にそれは全部ホテルでやってるサービスじゃないのか?
鶴来民子と和倉結名はやる気なさそう。
結名もいるという事は、一応旅館の仕事を手伝い始めたという事か。

なこちは夏休み中、弟たちを連れて海水浴に行く予定。緒花は仕事三昧の予定で、なこちに海水浴に誘われてます。海好きだな、なこち。海に行ってもまた競泳水着なんでしょうけど。
しかし夏休みとかは旅館にとってはむしろ書き入れ時なんじゃないのか? 2人揃ってなんてあまり休みって取れないような……
輪島巴から映画を撮ると聞いて、なこち大興奮。
興奮のあまりに盆栽の枝全部切り落としちゃったよ。なこちって恥ずかしがって出れないとか言い出すタイプかと思ってたら意外とノリノリ。
スパイ役をやりたいとか妄想膨らませる緒花となこちですが、みんちだけは板前役で良い、と醒めた感じ。

続きを読む

theme : 花咲くいろは
genre : アニメ・コミック

花咲くいろは 第十五話「マメ、のち、晴れ」

修学旅行先の旅館『福洋』の番頭・日渡洋輔のやり方に反発して、若いアルバイトの仲居達がいきなり止めてしまった。
洋輔の許嫁でもある和倉結名は仲居の仕事は大変であり、好きでなければ務まらないから仕方ないと言い切る。そして自分のやりたい事の中に、旅館の仕事はないのだと告げる。

仲居達が止めて人手不足となった福洋は別の仲居の手配に追われる。
松前緒花は自分が手伝うと名乗り出るも、旅館の主人は彼女たちはお客であるから、とこれを固辞して修学旅行を楽しむように告げる。
普通はいくらピンチでも客に手伝ってもらうなんて事は出来ないよな。
しかしこれだけの規模の旅館なのに仲居4人がいなくなっただけでそれだけ大忙しになるものなのか。それほど一生懸命働いているようにも見えなかったし。

押水菜子も合流して、みんなでお土産を買いに。
・お土産リスト
『女将さん 何か荘厳なもの
 若旦那さん 何か適当なもの
 豆じい 何か豆じい的なもの
 巴さん なこち担当
 蓮さん みんち担当
 トオルさん みんち担当
 次郎丸さん 何かいやらしいもの』
緒花のメモ内容が酷いな……縁は適当とか書かれてるし、豆じいに至っては豆じい的なものとかなんだよ。
そしてスイも縁も緒花の中ではやっぱり「女将」と「若旦那」なんだな、と感じるメモ。個人的なメモなら、「おばあちゃん」とか書いていても不思議ではないのだけど、書いていないのは祖母というより女将だからなんだろう。

続きを読む

theme : 花咲くいろは
genre : アニメ・コミック

プロフィール

黒虎

Author:黒虎
アニメや音楽・映画などの個人的主観に基づいた感想をつらつらと駄文で書き綴っています。

趣味はアニメ・音楽・カラオケ・映画。
大阪在住の関西人。

年中無休で貧乏人です
語学力はサッパリ。記憶力はトリです。感性もイマイチです。故に高尚な表現によるレビューなどは期待出来ません、あしからず。

リンクはフリー。トラックバックは基本的に本館(http://adam666.cocolog-nifty.com/blog/)の方へお願いします。

いつでも里親募集中










ブログランキング・にほんブログ村へ

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブログパーツ
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード
株式会社 藤商事