fc2ブログ

フリージング ヴァイブレーション Episode2「Evolution Pandora」

Eパンドラ計画のためにアラスカの研究所へと派遣されたサテライザー=エル=ブリジットたち。
ラナ=リンチェンは《不死身》の異名を持つロックサンヌ=エリプトンの気さくな態度に安堵するも、サテライザーはEパンドラたちの敵意に満ちた眼差しに先行きに不安を感じていた。
そんなサテライザーとリミッターのアオイ=カズヤが同室を割り当てられていると知って異議を申し立てるラナ。
結局、ラナとサテラが同室で、カズヤだけが別室という事で落ち着いた様子。
しかしいくらリミッターとパンドラの関係とはいえ、高校生を男女同室にするというのは、そーゆーことになっても構わないという配慮なのか……ゼネティクスの寮は男女で別れてるけど、お部屋入りは自由みたいだしな。パンドラの世界は上下関係はやたらと厳しいが、不純異性交遊には大らからしい。

温水プールで一時の休息を取るシフォン=フェアチャイルドやエリザベス=メイブリーらパンドラ達。シフォンは悪くないと満足げだが、エリザベスはぬるすぎると不満を覚える。
そこにやってきたサテライザーとラナ。張り合っている二人に、《神速》の異名を持つキャシー=ロックハートが声を掛けてきて、翌日オリジナルパンドラとEパンドラの比較データを収集するためのカーニバルが開催されることを報される。
なんでみんな水着を着てるのにエリザベスは全裸……
カズヤが一緒ではないので、このプールは一応男女別なんだろうね。でないとエリザベスはただの痴女になるし。まぁ、女性限定とはいえ、全裸はどうかと思うが。
しかしなんでこの作品はエリザベスを真っ裸にしたがるんだろう。前期も原作では映画が趣味だったのに、全裸でプールに代わってたし。スタッフの趣味?

続きを読む

theme : フリージング
genre : アニメ・コミック

フリージング ヴァイブレーション Episode1「Pandora Returns」

アラスカ上空を飛行機の機内に鳴り響く救援要請を報せるアラート音。
行き先も知らされずに飛行機に乗せられていた《接触禁止の女王》サテラ=エル=ブリジット、アオイ=カズヤ、ラナ=リンチェンの三人は、そのまま救援要請が発信された場所へ向かう。
そこには《異次元体ノヴァ》の姿があった。
木々をなぎ倒し、前進を続けるノヴァ。その先に存在するシュバリエの石油保留地を守るため、謎の女性からサテラたちに防衛任務が下る。
そんなわけでは始まったわけだけど、いきなりのオリジナル展開。
原作ではノヴァとの遭遇シーンとか存在してませんから。
しかも同じウエストから来ているのに、何故かエリザベスやシフォンとは別行動という不思議さ。
ヘリに乗っているという事は、日本から基地への直行チャーター便ではなく、一度アラスカまで飛行機で移動してから来たという事かな。

吹雪の山中にて、たった三人でノヴァとの戦闘を強いられることとなったカズヤ達だが、サテラは彼らの手際の良さに不審を覚える。
彼女たちの戦いの様子はアラスカ基地にてスカーレット=大原らに観察されていた。
ただ単にパンドラの実力をEパンドラたちに見せるのが目的ではなく、第10次ノヴァクラッシュという特殊な戦いを行ったサテラたちの戦いをみせるのが目的なのか。

続きを読む

theme : フリージング
genre : アニメ・コミック

フリージング episode12(最終回)「Satellizer VS. Pandora」

聖骸安置室へと侵入したミレーナ=マリウスの前に立ちはだかる3年1位《不世出の怪物(モンスター)》シフォン=フェアチャイルドと3年3位《静粛の懐刀》ティシー=フェニール。リミッターはユジンとアベル。
他の人の二つ名はともかく、自分で「不世出の怪物」とか名乗るのはなんか違和感あるな。

サテライザー=エル=ブリジットはノヴァフォームとなったキャシー=ロックハートのビームを前に死を覚悟するが、そんな彼女をガネッサ=ローランドが自ら盾となって庇い瀕死の重傷を負ってしまう。
駆け寄るアーサー=クリプトンに「弱い者を守るのはパンドラとして当然」だと語るガネッサの最期の言葉に、サテライザーの怒りが爆発。
自らの意思でノヴァフォームへと変化する。
ガネッサのダメージは地上波では修正が入るほどになってますが、それでも原作よりはマシっぽいな。原作は身体も顔も半分なくなってるから。
あれで生きてるって、パンドラの再生能力は半端ないと思わせるぐらいだし。

その様子をモニター越しに見つめる女性イ・スナは、サテライザーの自らのノヴァ化がかつてのアオイ=カズハと同じだと嘯く。
女の人はスカーレット=大原かと思っていたら、エンディングのキャストで見るとイ・スナだったのか。
イ・スナはシュヴァリエ最強のパンドラ、つまりは現全世界最強のパンドラという存在。

続きを読む

theme : フリージング
genre : アニメ・コミック

フリージング episode11「Ambush! Ravensborne Nucleochede」

エリズ=シュミッツとキム=ユミがSクラスのノヴァと戦っている頃、ノヴァに取り込まれてノヴァフォームとなったキャシー=ロックハートたちイーストゼネティックスのパンドラたちは、レベンスボルン・ヌクレオチドへと向かっていた。
シスター=マーガレットはこの防衛に当たるパンドラたちに、ここにパンドラ誕生の元となった女性マリアの聖骸が眠っている事を伝える。

ブリジット家で得た情報により聖骸の存在を知っていたサテライザー=エル=ブリジット。
ガネッサ=ローランドは学年1位の自分が守るにはうってつけだと強がって見せるも、サテライザーは上には3年の上位者が護っており、自分たちは他の2年同様に匿われているに過ぎないと語る。ラナ=リンチェンとガネッサはそんなサテライザーに、いつもより喋るのは動揺しているからか、と目を丸くする。
未だアオイ=カズヤとの関係がギクシャクしたままのサテライザーは目を伏せる。
実際、3年生上位者が突破されてしまうと、2年生である彼女たちが守りきれる可能性は極端に低い。
ただサテラはそんな事をペラペラと喋るようなタイプではなく、今までならただやってきたら迎え撃つだけ、という感じだっただろうからガネッサたちが驚くのも無理が無い。

続きを読む

theme : フリージング
genre : アニメ・コミック

フリージング episode10「NOVA Form」

脚本:赤星政尚 絵コンテ:渡部高志 演出:篠崎康行 作画監督:Lee Sun Jin・Park Chang Hwang

複数同時出現、ビームの放出、パンドラの取り込みと、初めてづくしの異次元生命体ノヴァに対して、データ収集を行ったキム=ユミとエリズ=シュミッツは到着するウエストゼネティックスの増援部隊が不覚をとることはないと自信を持つが、シスター=マーガレットは不安を拭いきれない。その不安が的中するかのように、4体のノヴァは忽然と姿を消失してしまう。

サテライザー=エル=ブリジットはアオイ=カズヤがアーサー=クリプトンとヒイラギ=カホに、自分がサテライザーのリミッターになったのは姉アオイ=カズハの面影を見ていたからだと語っていたのを聞いてしまい悩む事に。
その時、姿を消したノヴァ4体がわずか10分でウエストゼネティックスを包囲するかのように四方向から同時出現する。
キムはイーストゼネティックスへ向かった4年生に帰還指示を出す。
シスター・マーガレットは陽動だったかもしれない、と考える。
ノヴァはあんな感じだけど結構高い知恵を持っているという事ですか。

続きを読む

theme : フリージング
genre : アニメ・コミック

プロフィール

黒虎

Author:黒虎
アニメや音楽・映画などの個人的主観に基づいた感想をつらつらと駄文で書き綴っています。

趣味はアニメ・音楽・カラオケ・映画。
大阪在住の関西人。

年中無休で貧乏人です
語学力はサッパリ。記憶力はトリです。感性もイマイチです。故に高尚な表現によるレビューなどは期待出来ません、あしからず。

リンクはフリー。トラックバックは基本的に本館(http://adam666.cocolog-nifty.com/blog/)の方へお願いします。

いつでも里親募集中










ブログランキング・にほんブログ村へ

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブログパーツ
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード
株式会社 藤商事