fc2ブログ

学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD ACT12(最終回)「All DEAD'S attack.」

世界中に放たれたミサイル。
これらの迎撃に当たる艦隊だが、一隻の戦艦が〈奴ら〉の犠牲となっていた事により、ミサイルの迎撃に失敗する。
ミサイル攻撃は原作と若干工程が変わっていますが、東京近辺だけが犠牲となりました。

南リカの電話番号を思い出した鞠川静香は喜んで電話を掛けるが、通話中に突然眩い光が東京上空を照らされ、電子機器が次々と機能を停止した。
紫藤浩一の乗るバスも突然操縦が効かなくなり、バリケードへと激突。結果、高城家へと通じるバリケードの一つが破壊されて〈奴ら〉の道が出来てしまう。
彼らについてはこの後生き延びているのか死んでいるのか不明。生き残れる可能性は低そうだけど、この手のキャラは実は生きていたと後々になって出てくる可能性も捨てきれないからな。
しかしどこまで行っても邪魔な相手です。

小室孝たちは高城沙耶の説明で電磁パルス(EMP)、高高度核爆発による攻撃によって各種電子機器が破壊された事を知る。
冷静な判断をする沙耶を褒める高城壮一郎に、沙耶は少し嬉しそうでしたが、〈奴ら〉の接近でそれどころではなくなる事に。
少し反発を覚えていたのが、ようやく和解しそうなところで別れる事になってしまうのはお約束か。

続きを読む

スポンサーサイト



theme : 学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD
genre : アニメ・コミック

学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD ACT11「DEAD storm rising」

世界は穢れているから滅びている。しかし若い少年少女はまだ穢れていないのだと語る紫藤浩一と、そんな彼の言葉に心酔してしまっている学生達。
しかし彼に逆らった1人の少年は無理矢理バスから追い出されていた。
何を逆らったのかまでは描写されませんでした。DVDでは描写されるとか? 単に紫藤が言葉とは裏腹に、自分に逆らった者は容赦なく追放するというのを描写したいだけだから、これでも十分という判断かもしれないが。

〈奴ら〉をゾンビではなく、政府やマスコミの語る伝染病であるという主張を続ける大人たちを論破しようとする高城沙耶だが、結局は彼が高城壮一郎の娘であった事から、彼女も壮一郎と同じく自分たちを殺人者にしようとしているのだと耳を貸そうとしない。
そんなに嫌なら、この屋敷から出ていけば良いのですが、それをする勇気はないのでしょう。
腹を立てる沙耶だが、平野コータは彼らを始め人間が嫌な事は見ようとしないのだと語る。
そんな言葉に自分が宮本麗と井豪永の関係から目を背け続けてきた事に思い当たってしまう。そして人は何かが変わった時に、無駄と判りながらも元へ戻そうとする。自分の過ちを認めたくはないから。
そんな2人のやりとりに「勉強になった」という孝に、沙耶たちはだからこそ彼が自分たちのリーダーたり得ているのだと笑う。

毒島冴子の父を知る壮一郎は彼女と2人で対面すると、名刀である小銃兼正・村田刀を彼女に差し出していた。毒島先生の娘であるから、という理由には不服とする冴子に、娘を護ってもらうためであると語る。
沙耶が自分の側にあり続けない事を理解している壮一郎は、だからこそ冴子に託した。冴子は孝に託すべきではないかと告げるも、幼い頃から彼を知る壮一郎は良い青年であるも、未だに迷いを抱えている事を指摘する。
非常時に人を率いるには、今の彼ではまだ不完全。

続きを読む

theme : 学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD
genre : アニメ・コミック

学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD ACT10「The DEAD'S house rules」

小室孝が毒島冴子と共に無事に高城沙耶の家に到着し、世界の終わりを迎えてから始めて平穏な普通の時間を送っていました。
負傷した宮本麗の治療のため、鞠川静香の特性の薬を塗る治療をお手伝い。前は隠しているとは言え、全裸で孝の前に出られるのは、彼に好意を寄せているからですかね。

孝達を「子供」として扱う高城の家に集まった大人達。
崩壊した世界で、高校生を子供として扱うのは、このコミュニティがまだ力を持っている証明でもあるのでしょう。追い詰められていけば、高校生なんて間違いなく大人と同等に扱われますから。
冴子は着物姿にコスチュームチェンジして良い雰囲気です。黒髪長髪なので、ヒロインの中では着物が一番似合う。
着物でいられるのはここにいる間だけなんですけどね。最前線で戦う冴子にはあの着物は動きづらいし。

沙耶は母・高城百合子と口論し、孝にも厳しく当たる。
孝と沙耶は幼稚園の頃からの幼馴染みです。
百合子も、そして沙耶もこの屋敷に長く居続ける事が出来ない事は承知していました。それはこの屋敷を支える電力などの供給がいつまで維持されるのか判らないため。
武器の手入れをするコータに、子供の持つ武器じゃないと告げてくる男。この時は沙耶の登場で一時的に引き下がったものの、沙耶は「大人」である彼らが「子供」に対して、守られるべきものであるという考えを持っており、庇護対象である子供が武器を持つ必要などないという考えを持っている事を理解していました。

続きを読む

theme : 学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD
genre : アニメ・コミック

学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD ACT9「The sword and DEAD」

窮地に立ったみんなを救ったのは高城沙耶の母・高城百合子たち。
榊原良子さんの出番は今回は前回Cパートの使いまわしであるアバンのみ。良子さんの活躍は次回以降だ!

ところで、このピンチって。実はみんながハンビーの中に逃げ込んで息を殺していれば逃れる事が出来たのではないのだろうか。

しかし小室孝と毒島冴子はみんなから離れていたため、別ルートを回る事に。
孝がこの辺りの事を知っているのは地元の人間というのはもちろん、沙耶やその家族と交流があるからですね。

行く先々に〈奴ら〉がいるため、沙耶の家にたどり着けない孝はバイクで向かう事にしようとしましたが、タンデムは危険という冴子の意見で車ではなく水上走行可能なバギーを選択。
原作と同じくバギーネタを使いましたが、ここでこれを使うと高城邸から逃げる時はどうするのだろうか。徒歩で逃げるのは無茶だし、別の何かを使って途中で使い捨てる事になるのかな。

流れの早いという河にバギーで逃げ込んだ孝でしたが、勢いよく河に飛び込んだせいで、冴子はずぶ濡れで下着透けまくり。エロい事になってます。
しかしこの制服は夏物とは言え、素材薄すぎないか?
孝の持っていたタンクトップにノーブラ状態で着替えていますが、それもまたエロで。

続きを読む

theme : 学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD
genre : アニメ・コミック

学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD ACT8「The DEAD way home」

合衆国大統領を乗せたジャンボジェット機の機内においても〈奴ら〉による被害が発生していた。原因はファースト・レディーが噛まれていた事に気付かず乗せていたため。
機内での多くの者が犠牲となり、議長と合衆国大統領もまた〈奴ら〉に噛まれてしまっていた。
アメリカ合衆国終了のお知らせでした。
原作よりも議長が男らしい最後を迎えたよ。

ハンヴィーで御別川を渡った小室孝たち。平野コータは希里ありすに変な替え歌教えて高城沙耶に怒られてるし。
川を渡ったところで女子は鞠川静香が拝借してきた南リカの服と自分の服を組み合わせた状態に着替え。
孝はコータからショットガンの使い方を教わるも、まともに覚えようとはしない。
原作では披露を原因としているのですが、この辺りが孝がダメなところで嫌な事から「面倒くさい」と目を背けてしまう性質があるのですね。

川を渡った先にもやはり〈奴ら〉の被害は見える。
かなりの初期段階で食い止めていない限りは意味がなかったという事だろう。
警察が残っていれば、と宮本麗は希望を口にして沙耶も一応は賛同しているものの、頭の良い彼女は単にここでいくら現実であろうと悲観的な事を口に場の空気を悪いものにしない方が良いと判断したのだろう。
こーゆーところが自分の感情を優先する麗との違いです。

続きを読む

theme : 学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD
genre : アニメ・コミック

プロフィール

黒虎

Author:黒虎
アニメや音楽・映画などの個人的主観に基づいた感想をつらつらと駄文で書き綴っています。

趣味はアニメ・音楽・カラオケ・映画。
大阪在住の関西人。

年中無休で貧乏人です
語学力はサッパリ。記憶力はトリです。感性もイマイチです。故に高尚な表現によるレビューなどは期待出来ません、あしからず。

リンクはフリー。トラックバックは基本的に本館(http://adam666.cocolog-nifty.com/blog/)の方へお願いします。

いつでも里親募集中










ブログランキング・にほんブログ村へ

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブログパーツ
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード
株式会社 藤商事